写真は一部を除いて外観のみです。解説は簡潔で表題も端的で纏まり良く分かりやすいのですが、説明されるが故にぜひ見たくなる内部の写真なり構造図などがないのがとても残念。
年代的には18世紀後半のお城や宮殿のような重厚な集合住宅から、19世紀末から20世紀初頭のアールヌーボー建築、1900年のガウディの作品、1910年代のキュビズム建築、1920年代の表現主義建築をへて最新の超高層マンションまで。
いづれも日本では多分今後もないであろう、自己を個性豊かに主張した魅力あふれる集合住宅の在り方だと思います。
コラムは少し多めの写真がついた次の三つ。
・「人の住むコミュニティとして世界最古の集合住宅ともいわれる「タオス・プエブロ」」
・「おとぎ話に出てくるような住処「大地の家」」
・「世界遺産の元祖円形シェアハウス福建土楼」
カバー写真は、オランダ、アムステルダムの高齢者用集合住宅。こんな所に住むと、きっと長生きをしたくなると思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界の夢の集合住宅 単行本 – 2014/12/10
いつか住んでみたい! 世界中から集めた107の憧れの住まい
豊かな緑と光に寄り添う住まい、自然と素材が響き合うデザイン性の高い未来型住居、港湾部の再活性化を担うモダン建築群、時を経て魅力を増し未来へ価値をつなぐ名建築家の夢の城……見ていて楽しい集合住宅が満載の1冊!
豊かな緑と光に寄り添う住まい、自然と素材が響き合うデザイン性の高い未来型住居、港湾部の再活性化を担うモダン建築群、時を経て魅力を増し未来へ価値をつなぐ名建築家の夢の城……見ていて楽しい集合住宅が満載の1冊!
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社パイインターナショナル
- 発売日2014/12/10
- ISBN-104756245846
- ISBN-13978-4756245847
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : パイインターナショナル (2014/12/10)
- 発売日 : 2014/12/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 4756245846
- ISBN-13 : 978-4756245847
- Amazon 売れ筋ランキング: - 506,718位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,482位写真 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年3月29日に日本でレビュー済み
以下の国の集合住宅写真で構成されています。
デンマーク、スウエーデン、オランダ、ドイツ、イギリス、フランス、スペイン、オーストリア、スイス、ロシア、エストニア、ポルトガル、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イスラエル、シンガポール、中国、タイ、アラブ首長国連邦
対象が集合住宅限定なので国や地域ごとの特徴の比較が容易です。ページをめくりながら眺めていると新しいアイデアが浮かんできそうです。写真集として眺めるだけで楽しいです。
住宅の建築様式の違いに気づいたことも読んでよかったと思った点です。
デンマーク、スウエーデン、オランダ、ドイツ、イギリス、フランス、スペイン、オーストリア、スイス、ロシア、エストニア、ポルトガル、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イスラエル、シンガポール、中国、タイ、アラブ首長国連邦
対象が集合住宅限定なので国や地域ごとの特徴の比較が容易です。ページをめくりながら眺めていると新しいアイデアが浮かんできそうです。写真集として眺めるだけで楽しいです。
住宅の建築様式の違いに気づいたことも読んでよかったと思った点です。
2015年11月5日に日本でレビュー済み
すんばらしいー住宅ばかりです。
今後、海外旅行することは
滅多にない私ですが、
色々その都市と周辺とか想像します!
ネットでさらに調べたくなります。
今後、海外旅行することは
滅多にない私ですが、
色々その都市と周辺とか想像します!
ネットでさらに調べたくなります。