やればできる!的なプラス思考ではなく
事実をうけとめ、そこから良い点を探し
良い方を選択するというもの。
プラス思考より、一段階上の賢い思考法の様な気がします。
習慣化すれば間違い無く、生きやすくなるでしょう。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 20pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 20pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥105
中古品:
¥105

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
([わ]2-1)人生を好転させる「新・陽転思考」 (ポプラ文庫 わ 2-1) 文庫 – 2012/2/3
和田裕美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥660","priceAmount":660.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"660","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qu84ImrwpnqF03yb94Q4hlYJPzNfJSrXLVC73vaaatgVweK0Um6eBRcX6Ozc2o6ri3lScN2YNli%2B%2FqThIfxt97MiLVmPXj%2FvtE5loYLWgpjXwJw3sT%2BmL22CAD6VamUWbRNPDZlsA5g%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥105","priceAmount":105.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"105","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qu84ImrwpnqF03yb94Q4hlYJPzNfJSrXw3L4UrWTbCTBOxo%2Byeyd21NZXgn%2FRQwqlHktwmNdrF5xpf1sDx0T5pkvuFoUqo7KHN35yOqczG9qaJeK6ePT0qQxaerkH2LcYTASKce0xkrKHv1uhKqJOELBe%2Fm5NhdCYMg9KByPHrzITSxzOtuB0g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ビジネス書のベストセラー作家・和田裕美さんの
代表作が待望の文庫化!
「なぜ、自分だけがうまくいかないの?」
……そう悩んでいる方へ。
確実にあなたを変えて人生を好転させる
「新・陽転思考」の提案です。
ひとつの事実があっても、
その見方はひとつではありません。
プラスに考えてもマイナスに考えても、
起こった事実が変わらないのであれば、
プラスに捉えたほうが人生は
うまくいくはずです。
そのように、常に二者択一の選択肢に絞って、
プラスになるほうを選び「よかった」を探していく……。
それが、著者がみずからの体験を織り込んで
自分のものとした「新・陽転思考」の基本です。
本書は、さまざまな事例を挙げながら、
陽転思考のベースになる考え方から
実際の仕事や生活での使い方までの
すべてを一冊にまとめた
まさに集大成といえる一冊です。
代表作が待望の文庫化!
「なぜ、自分だけがうまくいかないの?」
……そう悩んでいる方へ。
確実にあなたを変えて人生を好転させる
「新・陽転思考」の提案です。
ひとつの事実があっても、
その見方はひとつではありません。
プラスに考えてもマイナスに考えても、
起こった事実が変わらないのであれば、
プラスに捉えたほうが人生は
うまくいくはずです。
そのように、常に二者択一の選択肢に絞って、
プラスになるほうを選び「よかった」を探していく……。
それが、著者がみずからの体験を織り込んで
自分のものとした「新・陽転思考」の基本です。
本書は、さまざまな事例を挙げながら、
陽転思考のベースになる考え方から
実際の仕事や生活での使い方までの
すべてを一冊にまとめた
まさに集大成といえる一冊です。
- 本の長さ255ページ
- 言語日本語
- 出版社ポプラ社
- 発売日2012/2/3
- ISBN-104591127559
- ISBN-13978-4591127551
よく一緒に購入されている商品
![([わ]2-1)人生を好転させる「新・陽転思考」 (ポプラ文庫 わ 2-1)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61yH4uWse9L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: ([わ]2-1)人生を好転させる「新・陽転思考」 (ポプラ文庫 わ 2-1)
¥660¥660
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ポプラ社 (2012/2/3)
- 発売日 : 2012/2/3
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 255ページ
- ISBN-10 : 4591127559
- ISBN-13 : 978-4591127551
- Amazon 売れ筋ランキング: - 27,158位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ペリエ代表取締役。営業・コミュニケーション・モチベーションアップのための研修・講演を国内外で展開している。そのほか、営業力、交渉力、コミュニケーション力向上のためのスクールも運営し、毎年多くの卒業生を輩出(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『和田裕美 「陽転」コミュニケーション』(ISBN-10:4822222454)が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず第1章で、陽転思考についての説明と、陽転思考を身に着けるための方法が書かれています。
「陽転思考」とは、目の前の事実のプラスとマイナスの両方を見て、どちらがいいか自分でチョイスする方法を採ることと定義しています。
あきらかにマイナスにしか見えない出来事からもプラスを探し、そこからプラスとマイナスをもう一度見直し、どちらがいいかを自分でチョイスする考え方、それが「陽転思考」だとしています。
そのため、プラス面だけを見るポジティブシンキングとは異なる考え方であるとしています。
具体的な方法としては、「よかった」と言ってから「なぜ?」と自分に理由をを聞いてみるというものが紹介されています。
たしかに、どんな嫌な出来事であったとしても「よかった」と言ってしまえば、プラス面を探さざるを得なくなるため、陽転思考が誰にでも実践できる良い方法だと思いました。
第2章と第3章では、陽転思考を身につけると、どういった変化が起こるかが書かれてあります。
第4章では、陽転思考を定着させるための方法まで紹介してくださってます。
要は、同じ出来事でも捉え方次第で変わるということです。
そのためには、目の前の出来事の「よかった」を探すこと、それを続けていくことが重要なのだと理解できました。
この本は、誰にでも分かりやすく書いてあり、また実践できるように書いてあります。今まさに人生に行き詰っている人、ツイてないなぁと暗くなってしまっている人、そういった方にぜひ読んでいただきたい内容です。
「陽転思考」とは、目の前の事実のプラスとマイナスの両方を見て、どちらがいいか自分でチョイスする方法を採ることと定義しています。
あきらかにマイナスにしか見えない出来事からもプラスを探し、そこからプラスとマイナスをもう一度見直し、どちらがいいかを自分でチョイスする考え方、それが「陽転思考」だとしています。
そのため、プラス面だけを見るポジティブシンキングとは異なる考え方であるとしています。
具体的な方法としては、「よかった」と言ってから「なぜ?」と自分に理由をを聞いてみるというものが紹介されています。
たしかに、どんな嫌な出来事であったとしても「よかった」と言ってしまえば、プラス面を探さざるを得なくなるため、陽転思考が誰にでも実践できる良い方法だと思いました。
第2章と第3章では、陽転思考を身につけると、どういった変化が起こるかが書かれてあります。
第4章では、陽転思考を定着させるための方法まで紹介してくださってます。
要は、同じ出来事でも捉え方次第で変わるということです。
そのためには、目の前の出来事の「よかった」を探すこと、それを続けていくことが重要なのだと理解できました。
この本は、誰にでも分かりやすく書いてあり、また実践できるように書いてあります。今まさに人生に行き詰っている人、ツイてないなぁと暗くなってしまっている人、そういった方にぜひ読んでいただきたい内容です。
2009年11月23日に日本でレビュー済み
以前から和田さんの本を読んだり、ラジオを聞いていましたが、今回の陽転思考ですっかり和田さんの大ファンになりました。「和田さんってすごいんだー」と思ってましたが、「はじめに」を読んですごく親近感を覚えました。「和田さんも普通の人なんだ・・・」本を書いたりメディアに出ている人は特別な人って感じてました。でも今回の陽転思考は私もできそう!と強く感じました。
私はいろいろ自己啓発の本を読んで、ポジティブシンキングや言霊の大切さをわかっていながらできない自分を責めていました。「事実はひとつ 考え方はふたつ」「よかった」を探すに、救われた気がします。楽になったというか「落ち込んだり へこんでもいいんだ」とやっと解放された気がしました。たくさんの「こうあるべき」「ならねばならぬ」に縛られてたように思います。
これからはわくわくしながら「幸せになるための道」を選んで行こうと思います。頭には「陽転フィルター」をつけて・・・
ここ一年いろんな事があって「なんで私ばっかり・・・」と思うことがありましたが、なんとなく意味ある事に思えてきました。このぐらいのよくないと思われる出来事がないと私の思考は「よかったさがし」のスイッチ入らないだろうなと思いました。ここで気付けた私は本当に運がいい!
私はいろいろ自己啓発の本を読んで、ポジティブシンキングや言霊の大切さをわかっていながらできない自分を責めていました。「事実はひとつ 考え方はふたつ」「よかった」を探すに、救われた気がします。楽になったというか「落ち込んだり へこんでもいいんだ」とやっと解放された気がしました。たくさんの「こうあるべき」「ならねばならぬ」に縛られてたように思います。
これからはわくわくしながら「幸せになるための道」を選んで行こうと思います。頭には「陽転フィルター」をつけて・・・
ここ一年いろんな事があって「なんで私ばっかり・・・」と思うことがありましたが、なんとなく意味ある事に思えてきました。このぐらいのよくないと思われる出来事がないと私の思考は「よかったさがし」のスイッチ入らないだろうなと思いました。ここで気付けた私は本当に運がいい!
2022年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
考え方一つで人生が変わる、と勇気をいただきました。体験談がたくさん書かれていて、悩んでいるのは自分だけじゃない、と前向きにさせてくれる本です。
過去に引き寄せや潜在意識などの本を何冊も読んで知識は増えたけれども、行動できていない方におすすめしたい一冊です。
過去に引き寄せや潜在意識などの本を何冊も読んで知識は増えたけれども、行動できていない方におすすめしたい一冊です。
2022年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ふと、昔読んで感動した和田裕美さんの本を久しぶりに読んでみようと検索したら出てきました。入院中で将来に不安がある中でした。悪い事の後には良い事があるとは思っていましたが、はっきり、良い事探しをしてみるという事は意識していなかったので、凄く為になりました。人生の方向性まで変えてくれる本かもしれません。
2016年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者のラジオを聴き、今の自分の状況から、この本を読んでみようと購入。
著者自身の経験や知人らの事例を用いながら、陽転思考の効果を説明。
ノウハウやステップを追うとかの解説内容ではなく、コレからとっかかりやすいように
エッセイ風に書かれている。
どんな負の状況にあっても、マイナス思考に陥らず「よかった」ことに着目し、
その満足度を糧にして、少しづつ自分の自信と楽しさの味わいを継続増加させていけば、
結構人生変わりますよ!というようなこと。
落ち込み度合いの深く、読書の気力さえも無いような方には、読みやすいし薬とは言わないが
サプリ的に入ってくると思います。著者の講演や他の本へ誘導の第1歩的な本だと思います。
著者自身の経験や知人らの事例を用いながら、陽転思考の効果を説明。
ノウハウやステップを追うとかの解説内容ではなく、コレからとっかかりやすいように
エッセイ風に書かれている。
どんな負の状況にあっても、マイナス思考に陥らず「よかった」ことに着目し、
その満足度を糧にして、少しづつ自分の自信と楽しさの味わいを継続増加させていけば、
結構人生変わりますよ!というようなこと。
落ち込み度合いの深く、読書の気力さえも無いような方には、読みやすいし薬とは言わないが
サプリ的に入ってくると思います。著者の講演や他の本へ誘導の第1歩的な本だと思います。
2021年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いまにしてこの本に出会った。
輝く経歴をお持ちの著者であるがこれほどの挫折とその乗り越え方を披露されている。
会社員時代、経営者時代とバリエーションも豊富なので、そのときどき、その人々に刺さる場所があるはず。
落ち込んでいるときに救われた。
輝く経歴をお持ちの著者であるがこれほどの挫折とその乗り越え方を披露されている。
会社員時代、経営者時代とバリエーションも豊富なので、そのときどき、その人々に刺さる場所があるはず。
落ち込んでいるときに救われた。