本を購入してから1年ほど経ってしまいましたが
先日スチームパンクのファッションショーを観て
やはりコルセットが欲しい!と思い作ることに決めました
バスクやボーンはこちらの著者の方のお店から購入
一つ一つのパーツは洋服を縫う時よりも小さいので扱いやすかったです
ほとんどカーブもないし(自分が苦手なだけなのですが)
よくよく読めばすべて書いてあるのね・・・という感じで
焦らずにやれば、とても楽しい作業でした
はと目など初めての作業もあり
それに関しては勘で乗り切った感じですが
何とか出来上がり装着!
かわいいです
母からも素敵だと言われ喜んだ次第ですが
う・・・意外と苦しいのね
というのが本音です
太ってはないのですが
くびれのない私の胴にたしかにくびれが出現しました
ウエスト自体は思いっきり締めてもどうってことなかったのですが
横隔膜というか胸の下のところの圧迫感が半端なかった
昔の人ってすごいです
あまり締めすぎず
ファッションとして楽しめるように
アレンジを楽しんでいきたいと思います

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
かわいいコルセットstyle 大型本 – 2012/6/29
bambi
(著)
付属資料:型紙(1枚)
- 本の長さ71ページ
- 言語日本語
- 出版社文化出版局
- 発売日2012/6/29
- ISBN-104579113977
- ISBN-13978-4579113972
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
コルセットファッションブランド「abilletage(アビエタージュ)」代表、デザイナー。文化服装学院卒業後、コルセット&コスチュームブランド「Succubus」を起ち上げ、チーフデザイナーを務めた後、単身渡英。現地でデザイナーのアシスタントとして活動後、帰国。2009年10月、オンラインショップ「abilletage」を始動。2011年7月、新宿南口にティーサロン併設の同名のリアルショップをオープン。オリジナル商品の他、オーダーもしている。
登録情報
- 出版社 : 文化出版局 (2012/6/29)
- 発売日 : 2012/6/29
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 71ページ
- ISBN-10 : 4579113977
- ISBN-13 : 978-4579113972
- Amazon 売れ筋ランキング: - 407,109位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コルセットの作り方など今まで見たことがなかったのでとても勉強になりました。じっくり読んでいつか作ってみたいと思います。ただ、自分のサイズにアレンジしやすいように型紙の製図を載せて欲しかったです。
2012年7月28日に日本でレビュー済み
日常で使える、本格的で可愛いコルセットの本は今まで他に無かったのではないでしょうか?
この本のおかげで、海外の本を見て作るしか無かった本格的な物(しかも可愛くデザインが良い!セクシーじゃない!)が英語が解らなくても作れます。インチ表記に苦労したりもないし、文章をしっかり理解しないとパターンだけでは読み取れない細かな部分もわかる。ロング・ショート、どちらも作れるのも魅力。コルセットの着方も書いてあるのでコルセット初心者にも安心。
個性的なファッションが好きな方、舞台衣装が作りたい方、ゴシックやロリィタファッションの方にもお勧め。素材や装飾をアレンジすれば色々な雰囲気の物が作れるかと。工程も写真で細かく説明されてますから、そこそこ洋裁が出来て職業用ミシンと少しの根気があれば作れます。
簡単な物ならブティック社のゴスロリにも載っていますが、やはりこちらの方が美しい丁寧な作り。拘りたいならこちらです。
あとは材料のボーンやバスクが全国どこでも気軽に手に入れば良いんですけどね、、。通販情報が巻末に書いてあったのは嬉しかったです。
この本のおかげで、海外の本を見て作るしか無かった本格的な物(しかも可愛くデザインが良い!セクシーじゃない!)が英語が解らなくても作れます。インチ表記に苦労したりもないし、文章をしっかり理解しないとパターンだけでは読み取れない細かな部分もわかる。ロング・ショート、どちらも作れるのも魅力。コルセットの着方も書いてあるのでコルセット初心者にも安心。
個性的なファッションが好きな方、舞台衣装が作りたい方、ゴシックやロリィタファッションの方にもお勧め。素材や装飾をアレンジすれば色々な雰囲気の物が作れるかと。工程も写真で細かく説明されてますから、そこそこ洋裁が出来て職業用ミシンと少しの根気があれば作れます。
簡単な物ならブティック社のゴスロリにも載っていますが、やはりこちらの方が美しい丁寧な作り。拘りたいならこちらです。
あとは材料のボーンやバスクが全国どこでも気軽に手に入れば良いんですけどね、、。通販情報が巻末に書いてあったのは嬉しかったです。
2012年10月2日に日本でレビュー済み
ハロウィンの仮装のために購入。コルセットはもともと好きなのでいそいそと作り始めました・・・が。
ところどころ必要な材料の表記が間違ってると思われます。
今回ロングタイプのコルセットを作ったのですが(というか現在製作中)
綾織テープの必要な長さが80と書いてあったのでとりあえず余裕もって1m用意したもののあと半分ほど足りなかったり。(コルセットの片側にしかつけられません)
バスク当て布の接着芯の表記も2枚いると書いてあるのですが実際は図のものを1/2にして使う感じでした(写真つきの説明を見る限りどうみても1/2サイズ)
写真の説明も表地と裏地が同じ白で説明されているため、縫うときは実際4枚重ねて縫う作業なのでちょっと判り辛いかもしれません。
なので材料を本の通りに買い揃えてよしやるぞー!ってなったら思わぬところで作業を中断されてしまうかもしれません。
しかし、型紙は手に入りますし、作り方も熟読すれば失敗することはありませんので、オリジナルのコルセットを作ってみたい!という方には良いかもしれません。
とりあえず不足してる綾織りテープを買ってきます・・・;;
ところどころ必要な材料の表記が間違ってると思われます。
今回ロングタイプのコルセットを作ったのですが(というか現在製作中)
綾織テープの必要な長さが80と書いてあったのでとりあえず余裕もって1m用意したもののあと半分ほど足りなかったり。(コルセットの片側にしかつけられません)
バスク当て布の接着芯の表記も2枚いると書いてあるのですが実際は図のものを1/2にして使う感じでした(写真つきの説明を見る限りどうみても1/2サイズ)
写真の説明も表地と裏地が同じ白で説明されているため、縫うときは実際4枚重ねて縫う作業なのでちょっと判り辛いかもしれません。
なので材料を本の通りに買い揃えてよしやるぞー!ってなったら思わぬところで作業を中断されてしまうかもしれません。
しかし、型紙は手に入りますし、作り方も熟読すれば失敗することはありませんので、オリジナルのコルセットを作ってみたい!という方には良いかもしれません。
とりあえず不足してる綾織りテープを買ってきます・・・;;
2012年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今までにコルセットの作り方を見たことがなかったので、即買いしました。
コルセットもさることながら、モデルさんもコーディネートも素敵で、眺めているだけで二ヤニヤしてしまいます。
ただ、コルセット自体を作ろうとすると専用のボーンが必要で、すぐに材料をそろえるのは難しいかなぁと感じました。
人形作りもはじめたので、人形用のコルセットの参考にもしていきながら、ぜひ自分用のコルセットを作ろうと思います!!
コルセットもさることながら、モデルさんもコーディネートも素敵で、眺めているだけで二ヤニヤしてしまいます。
ただ、コルセット自体を作ろうとすると専用のボーンが必要で、すぐに材料をそろえるのは難しいかなぁと感じました。
人形作りもはじめたので、人形用のコルセットの参考にもしていきながら、ぜひ自分用のコルセットを作ろうと思います!!
2017年1月30日に日本でレビュー済み
説明もわかりやすく、材料も通販でそろうため初めてでもステキなコルセットが作れました。
ですが、コルセットの形はいわゆるファッションコルセットにありがちなj、かなりくびれの少ない、ボーンが垂直にしか入っていないタイプのみです。
砂時計のようなくびれの大きいタイプ、裾が拡がったタイプなどは載っていません。
形が違う型紙でも基本的な型紙は同じなのでしょう。どれもあまり凹凸がないシルエットです。そこが残念かな・・・とは思いますが作り方はしっかり載っているので、自分で型紙を作れば色々なタイプが作れると思います。
ですが、コルセットの形はいわゆるファッションコルセットにありがちなj、かなりくびれの少ない、ボーンが垂直にしか入っていないタイプのみです。
砂時計のようなくびれの大きいタイプ、裾が拡がったタイプなどは載っていません。
形が違う型紙でも基本的な型紙は同じなのでしょう。どれもあまり凹凸がないシルエットです。そこが残念かな・・・とは思いますが作り方はしっかり載っているので、自分で型紙を作れば色々なタイプが作れると思います。
2015年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基本のコルセットの造りを丁寧に解説して、かつそれにアレンジを加えたものを、各コンセプトのファッションテーマでスタイリングしてみせている内容です。
カラー写真のページが多すぎで、ページ数の割にはボリューム不足の感が否めないです。
もっと要点だけをまとめた、ページ数の少ない本でも個人的には満足ですし、そういった手芸系のハウツー本が増えて欲しいです。
カラー写真のページが多すぎで、ページ数の割にはボリューム不足の感が否めないです。
もっと要点だけをまとめた、ページ数の少ない本でも個人的には満足ですし、そういった手芸系のハウツー本が増えて欲しいです。
2013年2月24日に日本でレビュー済み
様々なテイストのコルセットが載っています。ブリティッシュやミリタリー、パンキッシュ、パーティにロシアスタイル等々。
コルセットのつけ方のページでは、1人でコルセットをつける時のポイントが書いてあります。
コルセット作りの基本プロセスのページでは、コルセットの基礎的な作り方が分かります。他のロリータ服作りの本より、本格的だと思います。
ただ残念なことは、それぞれのテイストのコルセットの作り方が、ざっくりとしか書かれていないことです。
これで作れるのは洋裁に慣れた人でしょう。
観賞用としてはとても良いと思うので、この評価です。
コルセットのつけ方のページでは、1人でコルセットをつける時のポイントが書いてあります。
コルセット作りの基本プロセスのページでは、コルセットの基礎的な作り方が分かります。他のロリータ服作りの本より、本格的だと思います。
ただ残念なことは、それぞれのテイストのコルセットの作り方が、ざっくりとしか書かれていないことです。
これで作れるのは洋裁に慣れた人でしょう。
観賞用としてはとても良いと思うので、この評価です。