
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
はじめましての洋裁教室 ―基本のテクニックがわかる本― 大型本 – 2011/3/11
基本中の基本だけにしぼった洋裁のテクニックを紹介。初心者にもやさしい説明で、ソーイングブックだけで困ったときにも活躍します。ミシンの扱い方や、用具と布のこと、縫い方ポイントや部分縫いなどをわかりやすいイラストで。
- 本の長さ63ページ
- 言語日本語
- 出版社文化出版局
- 発売日2011/3/11
- ISBN-104579113446
- ISBN-13978-4579113446
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 文化出版局 (2011/3/11)
- 発売日 : 2011/3/11
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 63ページ
- ISBN-10 : 4579113446
- ISBN-13 : 978-4579113446
- Amazon 売れ筋ランキング: - 414,921位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 863位洋裁
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
服の丈などのお直しや小物づくりにしかミシンを使っていませんでしたが、一歩ステップアップしたくて購入しました。これからも定期的に見返して読むことになりそうです。
2017年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Hulaはじめたと同時に衣装づくりが始まりました。
全くやってきてない世界で、同時に大の苦手分野。
基礎の基礎の一冊が欲しくて見つけました。
大変助かっております。
ありがとうございました。
全くやってきてない世界で、同時に大の苦手分野。
基礎の基礎の一冊が欲しくて見つけました。
大変助かっております。
ありがとうございました。
2016年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても見やすく、初心者のための本って感じです。
参考にさせてもらっています。
参考にさせてもらっています。
2016年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今は目が悪いので昔程ミシンしません。時々見てます。
叉、昔のように色々作れるといいです。
叉、昔のように色々作れるといいです。
2017年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
説明不足で難しいです。手つかずのまま眠ったままです。もう少しわかりやすくしてほしいです。
2015年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中身はカラーで表現されており、見やすいです。内容も製作者の愛情を感じました。基本書としては一冊あっても良いかと。。。
2015年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何か縫ってても、「???」ここどうするの?という事が盛りだくさん載っていて、私は助かる1冊となりました、
2013年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作りたいけど、細かい基礎的な技術がなくていつも気持ちだけでした。
この本はとても丁寧で、まったく洋裁ができない私にも理解ができました。簡単でおしゃれな服作りの本も買ったので、今年こそは手作りワンピに挑戦します。
この本はとても丁寧で、まったく洋裁ができない私にも理解ができました。簡単でおしゃれな服作りの本も買ったので、今年こそは手作りワンピに挑戦します。