酒と女は芸の肥やし、そのことばを地で生きている昭和の芸人の本です。
ビートたけしにまつわるエピソードと、著者でもあるガナルカナルタカと軍団との対談の2つの構成になっています。
今のサラリーマン芸人にはない、昭和の芸人のエピソードが読める、数少ない本のひとつだと思います。
40代くらいから上の人に是非オススメしたいです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
我が愛と青春のたけし軍団 (双葉文庫) 文庫 – 2014/3/13
不世出のコメディアン、ビートたけしを師匠に持つ「たけし軍団」。
軍団のリーダー格であるガダルカナル・タカを中心に、つまみ枝豆、ダンカン、松尾伴内、グレート義太夫ら、
総勢8名の軍団中核メンバーが明かすたけし軍団、師匠・たけしの素顔。
FRIDAY事件、バイク事故の真相も明かされる。
軍団のリーダー格であるガダルカナル・タカを中心に、つまみ枝豆、ダンカン、松尾伴内、グレート義太夫ら、
総勢8名の軍団中核メンバーが明かすたけし軍団、師匠・たけしの素顔。
FRIDAY事件、バイク事故の真相も明かされる。
- 本の長さ368ページ
- 言語日本語
- 出版社双葉社
- 発売日2014/3/13
- ISBN-104575714097
- ISBN-13978-4575714098
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
本名:井口薫仁(いぐち・たかひと)。1956年12月16日生まれ。静岡県出身。B型。
趣味:ゴルフ、相撲観戦。特技:ボウリング。調理師免許所持。中学校では野球部。自称:さわやかなヨゴレ。
1981年に静岡から上京後、同じ地元出身の後輩・つまみ枝豆とお笑いコンビ「カージナルス」を結成。『お笑いスター誕生!!』で8週勝ち抜き金賞を受賞。
その後、たけし軍団に草野球の助っ人として誘われ、軍団に加入。
芸名を「ガダルカナル・タカ」に変える。『スーパーJOKEY』、『お笑いウルトラクイズ』などでたけし軍団として活躍。
現在、『たけしのコマ大 数学科』(CX)をはじめ、テレビ、映画、ドラマなどで活躍中。
趣味:ゴルフ、相撲観戦。特技:ボウリング。調理師免許所持。中学校では野球部。自称:さわやかなヨゴレ。
1981年に静岡から上京後、同じ地元出身の後輩・つまみ枝豆とお笑いコンビ「カージナルス」を結成。『お笑いスター誕生!!』で8週勝ち抜き金賞を受賞。
その後、たけし軍団に草野球の助っ人として誘われ、軍団に加入。
芸名を「ガダルカナル・タカ」に変える。『スーパーJOKEY』、『お笑いウルトラクイズ』などでたけし軍団として活躍。
現在、『たけしのコマ大 数学科』(CX)をはじめ、テレビ、映画、ドラマなどで活躍中。
登録情報
- 出版社 : 双葉社 (2014/3/13)
- 発売日 : 2014/3/13
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 368ページ
- ISBN-10 : 4575714097
- ISBN-13 : 978-4575714098
- Amazon 売れ筋ランキング: - 266,073位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 274位落語・寄席・演芸 (本)
- - 1,442位双葉文庫
- - 2,035位タレント本 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たぶんたけしが好きな人なら読むだけで笑えるし泣けると思います。
私はひょうきん族と元気が出るテレビ世代でしたが、その世代は必読ですね(強引ですが )
タカの視線も素敵、殿を慕う気持ちがよく伝わります。
軍団メンバーそれぞれのインタビューもそれぞれの殿への想いが伝わってウルウル来ると思います。
私はひょうきん族と元気が出るテレビ世代でしたが、その世代は必読ですね(強引ですが )
タカの視線も素敵、殿を慕う気持ちがよく伝わります。
軍団メンバーそれぞれのインタビューもそれぞれの殿への想いが伝わってウルウル来ると思います。
2014年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まあ、何のことはない・・ガダルカナルタカの芸人スタートから、今日に至るまでの出来事本である・・同郷の・つまみ枝豆の事と・たけしとたけし軍団の面々を綴っている・・軍団の中で芸人キャリアは若干、そのまんま東の方が・わずかに長いがタカの方が年上である
2017年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
軍団の初期から例の事件、バイク事故、側近の者しか知り得ないコアな情報がいっぱいです。
2017年12月19日に日本でレビュー済み
今年読んだ本の中で一番面白かったです。
たけし軍団って、一見めちゃくちゃな事をしているように見えて、
しっかりと「やって良いこと」と「悪いこと」を、
熟知している人たちです。
変な言い方ですが、おそらく、日本の組織の中で、
「忠義の関係=主君(武氏)のために自分を犠牲にする」
が保たれている数少ない例だと思います。
普通の集団ならば、行動の規範はないし、
バラバラ、「ただ、なんとなく集まっている」だけです。
また、友人関係の集団でも、規範なんて何もありませんから、
時として、犯罪行為も平気でやる。
しかし、たけし軍団は、違います。
すべては、殿=武のために、生きています。
武氏が、軍団へ「やっていいこと」と「悪いこと」の行動規範を、
自分の人生を通して教えています。
これほどの、行動規範を教える教材はないでしょう。
だから、フライデー事件でとった、たけし軍団の、
社会の規則を逸脱しての行動も、非常に頷けます。
武氏と供に行動することが、彼らの全てだからです。
行動規範は客観的に明文化されていませんが、
武氏と軍団は、ある意味で宗教的な忠義の関係で結ばれている、
ものすごい強固な集団です。
おそらく、たけし軍団の、多くが、たけしのために、
すべてを捧げることをするでしょう。
これが、軍団へ与える安心感は、言葉にはならない程大きいと思います。
軍団の根本にあるものは「自分たちの優先順位の全ては、殿にある」です。
それが機能しているのは、一にも二にも武氏の存在です
本当に、武氏という人間は凄い。
日本人が捨て去った「大事なこと」を体現している、
数少ない人物だと思います。
たけし軍団って、一見めちゃくちゃな事をしているように見えて、
しっかりと「やって良いこと」と「悪いこと」を、
熟知している人たちです。
変な言い方ですが、おそらく、日本の組織の中で、
「忠義の関係=主君(武氏)のために自分を犠牲にする」
が保たれている数少ない例だと思います。
普通の集団ならば、行動の規範はないし、
バラバラ、「ただ、なんとなく集まっている」だけです。
また、友人関係の集団でも、規範なんて何もありませんから、
時として、犯罪行為も平気でやる。
しかし、たけし軍団は、違います。
すべては、殿=武のために、生きています。
武氏が、軍団へ「やっていいこと」と「悪いこと」の行動規範を、
自分の人生を通して教えています。
これほどの、行動規範を教える教材はないでしょう。
だから、フライデー事件でとった、たけし軍団の、
社会の規則を逸脱しての行動も、非常に頷けます。
武氏と供に行動することが、彼らの全てだからです。
行動規範は客観的に明文化されていませんが、
武氏と軍団は、ある意味で宗教的な忠義の関係で結ばれている、
ものすごい強固な集団です。
おそらく、たけし軍団の、多くが、たけしのために、
すべてを捧げることをするでしょう。
これが、軍団へ与える安心感は、言葉にはならない程大きいと思います。
軍団の根本にあるものは「自分たちの優先順位の全ては、殿にある」です。
それが機能しているのは、一にも二にも武氏の存在です
本当に、武氏という人間は凄い。
日本人が捨て去った「大事なこと」を体現している、
数少ない人物だと思います。
2012年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
TBSラジオに著者のガダルカナル・タカ氏がゲスト出演していてこの本を知りました。
たけし軍団と言えばくだらないことに体を張って笑いを取る人たちでしたが、
彼らの結成秘話から講談社討ち入り事件をふくむたけし軍団史が語られています。
わらいを作る作業の深みを見る思いと、ただの若者達だった彼らの青春がかいまみえます。
そして師匠たるビートたけしの愛情をめいっぱい受けてきた彼らの幸福感が文章からあふれています。
その明るさに正直うらやましくなりました。
最近おとなしくはなりましたが、彼らはまだまだ老け込むような歳じゃないはず。
ねんに1〜2回でもはっちゃけた笑いを作っていって欲しいもの。
ただテレビの自主規制が厳しくて昔通りにはならないと思いますが、
上手くかいくぐって笑いを届けて欲しいです。
たけし軍団と言えばくだらないことに体を張って笑いを取る人たちでしたが、
彼らの結成秘話から講談社討ち入り事件をふくむたけし軍団史が語られています。
わらいを作る作業の深みを見る思いと、ただの若者達だった彼らの青春がかいまみえます。
そして師匠たるビートたけしの愛情をめいっぱい受けてきた彼らの幸福感が文章からあふれています。
その明るさに正直うらやましくなりました。
最近おとなしくはなりましたが、彼らはまだまだ老け込むような歳じゃないはず。
ねんに1〜2回でもはっちゃけた笑いを作っていって欲しいもの。
ただテレビの自主規制が厳しくて昔通りにはならないと思いますが、
上手くかいくぐって笑いを届けて欲しいです。
2014年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もっと師匠のたけしのプライベートの、これぞ芸能人だからしてこれた、昔はこんな時代だった、というような回想録だと思っていました。
タカだから知りえる事が沢山あったはずですし、軍団からも聞いているはずです。
あまりにもオブラートに包んでしまって、せっかく書籍にした意味があまり感じられませんでした。
たけし本人も年のせいでTVタックルなどでもめっきり大人しくなってしまい、物足りなさを感じていますがしょうがないですね。
タカだから知りえる事が沢山あったはずですし、軍団からも聞いているはずです。
あまりにもオブラートに包んでしまって、せっかく書籍にした意味があまり感じられませんでした。
たけし本人も年のせいでTVタックルなどでもめっきり大人しくなってしまい、物足りなさを感じていますがしょうがないですね。