こういうアンソロジーは、つまらなかったり、気に入らない作家がいたりするのでまあまあと思ってしまうが、これはとても面白かった。
宮部みゆきが好きで、あとはどうかな?と思ってよんだら以外と1話目と3話目が良かったです。
ほっこりしてしまいました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥847¥847 税込
ポイント: 51pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥847¥847 税込
ポイント: 51pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥94
中古品:
¥94

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ふしぎ<霊験>時代小説傑作選 (PHP文芸文庫) 文庫 – 2021/9/8
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥847","priceAmount":847.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"847","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aJlUTu7HnsuvGebZk8%2F7OX9m4T%2BtmqutXMVf%2Fgu%2FBA9ITnmmGMDKQ5yk9TU8oeUYjgysOmp8bWweVSBZy06Pl0GJhjD6mxlaT4oQUxXO6xxT4vSSHO%2FxhknxyLM%2FPHh9djNJ1S5tDWU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥94","priceAmount":94.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"94","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aJlUTu7HnsuvGebZk8%2F7OX9m4T%2BtmqutSqY85%2FEVZnYv87imzWDT5IWyYGe2kj2uesWzWIQCYPEgZxRQ120TC5k4BDJSQ4dQX2b8dKw%2B%2F6a18sQmlJ9YfkLedlYlnjgJuFVfiOr6iAVkM4S5HOZF8Vh%2BVHzmQ33hGidd0Flg2tJfo0sVAlEg1A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
累計27万部突破の「時代小説傑作選」シリーズ第9弾!
ちょっと怖いが、可愛くて切ない江戸のファンタジー。
“罪"を映す瞳を持った少女、超能力のある拝み屋の少年……
人気女性時代作家による豪華アンソロジー
拝み屋の少年、日道が何者かに襲われた。日頃から日道を気にかけていた岡っ引きの茂七は下手人を探そうとするが……「遺恨の桜」(宮部みゆき)、元旦に垢抜けない少女が国見屋に迎えられた。主人夫婦は賓客として遇するが、息子の央介は彼女の目を見て怯える。じつは少女は、相手の“罪"を映し出す瞳の持ち主だった……「睦月童」(西條奈加)他、書き下ろし含む五編を収録。
江戸のふしぎな物語を集めた短編集。
ちょっと怖いが、可愛くて切ない江戸のファンタジー。
“罪"を映す瞳を持った少女、超能力のある拝み屋の少年……
人気女性時代作家による豪華アンソロジー
拝み屋の少年、日道が何者かに襲われた。日頃から日道を気にかけていた岡っ引きの茂七は下手人を探そうとするが……「遺恨の桜」(宮部みゆき)、元旦に垢抜けない少女が国見屋に迎えられた。主人夫婦は賓客として遇するが、息子の央介は彼女の目を見て怯える。じつは少女は、相手の“罪"を映し出す瞳の持ち主だった……「睦月童」(西條奈加)他、書き下ろし含む五編を収録。
江戸のふしぎな物語を集めた短編集。
- 本の長さ304ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2021/9/8
- 寸法10.6 x 1.2 x 15 cm
- ISBN-104569901514
- ISBN-13978-4569901510
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ふしぎ<霊験>時代小説傑作選 (PHP文芸文庫)
¥847¥847
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥968¥968
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥792¥792
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より





商品の説明
出版社からのコメント
目次
睦月童――西條奈加
潮の屋敷――泉ゆたか
紅葉の下に風解かれ――廣嶋玲子
紙の声――宮本紀子
遺恨の桜――宮部みゆき
解説 細谷正充
睦月童――西條奈加
潮の屋敷――泉ゆたか
紅葉の下に風解かれ――廣嶋玲子
紙の声――宮本紀子
遺恨の桜――宮部みゆき
解説 細谷正充
著者について
宮部みゆき:1960年、東京都生まれ。87年、オール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。92 年、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年、『火車』で山本周五郎賞、99年、『理由』で直木賞、2002年、『模倣犯』で司馬遼太郎賞、07年、『名もなき毒』 で吉川英治文学賞を受賞。著書に、『桜ほうさら』『きたきた捕物帖』などがある。
西條奈加:北海道生まれ。2005年、『金春屋ゴメス』で日本ファンタジーノベル大賞、12年、『涅槃の雪』で中山義秀文学賞、15年、『まるまるの毬』で吉川英治文学新人賞、21年、『心淋し川』で直木賞を受賞。著書に「善人長屋」シリーズ、『四色の藍』などがある。
泉ゆたか:1982年、神奈川県生まれ。2016年、『お師匠さま、整いました! 』 で小説現代長編新人賞を受賞してデビュー。19年、『髪結百花』 で日本歴史時代作家協会賞新人賞、細谷正充賞を受賞。著書に『お江戸けもの医 毛玉堂』『おっぱい先生』『雨あがり お江戸縁切り帖』『猫まくら 眠り医者ぐっすり庵』などがある。
廣嶋玲子:神奈川県生まれ。『水妖の森』でジュニア冒険小説大賞を受賞し、 2005年にデビュー。著書に「もののけ屋」「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」「秘密に満ちた魔石館」「妖怪の子預かります」シリーズ、『鳥籠の家』『銀獣の集い』などがある。
宮本紀子:京都府生まれ。2012年、「雨宿り」で小説宝石新人賞を受賞しデビュー。19年、『跡とり娘 小間もの丸藤看板姉妹』で細谷正充賞を受賞。著書に「小間もの丸藤看板姉妹」シリーズ、『始末屋』 『狐の飴売り 栄之助と大道芸人長屋の人々』などがある。
西條奈加:北海道生まれ。2005年、『金春屋ゴメス』で日本ファンタジーノベル大賞、12年、『涅槃の雪』で中山義秀文学賞、15年、『まるまるの毬』で吉川英治文学新人賞、21年、『心淋し川』で直木賞を受賞。著書に「善人長屋」シリーズ、『四色の藍』などがある。
泉ゆたか:1982年、神奈川県生まれ。2016年、『お師匠さま、整いました! 』 で小説現代長編新人賞を受賞してデビュー。19年、『髪結百花』 で日本歴史時代作家協会賞新人賞、細谷正充賞を受賞。著書に『お江戸けもの医 毛玉堂』『おっぱい先生』『雨あがり お江戸縁切り帖』『猫まくら 眠り医者ぐっすり庵』などがある。
廣嶋玲子:神奈川県生まれ。『水妖の森』でジュニア冒険小説大賞を受賞し、 2005年にデビュー。著書に「もののけ屋」「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」「秘密に満ちた魔石館」「妖怪の子預かります」シリーズ、『鳥籠の家』『銀獣の集い』などがある。
宮本紀子:京都府生まれ。2012年、「雨宿り」で小説宝石新人賞を受賞しデビュー。19年、『跡とり娘 小間もの丸藤看板姉妹』で細谷正充賞を受賞。著書に「小間もの丸藤看板姉妹」シリーズ、『始末屋』 『狐の飴売り 栄之助と大道芸人長屋の人々』などがある。
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2021/9/8)
- 発売日 : 2021/9/8
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 304ページ
- ISBN-10 : 4569901514
- ISBN-13 : 978-4569901510
- 寸法 : 10.6 x 1.2 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 117,501位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 216位PHP文芸文庫
- - 584位歴史・時代小説 (本)
- - 641位SF・ホラー・ファンタジー (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読み始めた瞬間 何か匂いが…以前持たれてた方がヘビースモーカーだったのでしょうか、本全体がタバコ臭く 持っている手も臭くなって タバコを吸う方ゴメンなさい。マスクをして読みました。⭐️3つでお願いします。
2021年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
西條奈加氏「睦月童」、泉ゆたか氏「潮の屋敷」、廣嶋玲子氏「紅葉の下に風解かれ」、宮本紀子氏「紙の声」及び宮部みゆき氏「遺恨の桜」の5つの短編から構成される<霊験>をテーマとして女流作家が競演した短編時代小説のアンソロジー。前企画の「いやし」の出来が良かったため、本作も手に採って見た(重複作家は宮部氏だけだが)。
冒頭の「睦月童」は、本編の<霊験>である<睦月童のイオ>の「オラは悪を映す鏡」という言葉こそ光るものの、悪さをした若旦那が心を入れ替えて善行を積むと同時に商売の大変さを知るという展開は曲が無さ過ぎるし、そもそも、<睦月童>の登場のさせ方が堂々とし過ぎていて、"不思議"という雰囲気に欠ける。「潮の屋敷」は、ヒロインである若奥様を悲劇的に描き過ぎていて、<霊験>云々以前に、作品としての体を成していない。「紅葉の下に風解かれ」は、まず、妖(あやかし)を大量に出してしまうという逆転の発想が光る。そして、大妖と大妖が溺愛する人間の義息との関係をまず描き、2人(?)の共通知人である小妖の玉雪の回想譚という体裁で"業"に苛まれる少年と彼を守る"強大な大妖"との関係を描いた上で、更に、玉雪が奔走した結果として"強大な大妖"の正体(実は貴人である少年の母親)を解き明かすという多重構造が活きている力作。「大妖と義息vs"強大な大妖"と化した母親と貴人である息子」という愛の対比も見事。「紙の声」は、小品だが、主人公の太一という少年の境遇と奉公先の主人の「***の声」を聴ける能力とが調和している上に、最後は太一の亡くなった大工の父親の絵図に基づいた「紙の声」に結び付ける手腕が鮮やかな佳作。掉尾の「百物語」シリーズで著名な宮部氏の「遺恨の桜」は、拝み屋に纏わる事件をミステリ・タッチで手慣れた調子で手堅く描いた佳作。
前企画の「いやし」に比べると低調な感が否めず、"石"の多い玉石混淆のアンソロジーだが、時代小説のファンならずとも、読書好きの方には楽しめる作品だと思った。
冒頭の「睦月童」は、本編の<霊験>である<睦月童のイオ>の「オラは悪を映す鏡」という言葉こそ光るものの、悪さをした若旦那が心を入れ替えて善行を積むと同時に商売の大変さを知るという展開は曲が無さ過ぎるし、そもそも、<睦月童>の登場のさせ方が堂々とし過ぎていて、"不思議"という雰囲気に欠ける。「潮の屋敷」は、ヒロインである若奥様を悲劇的に描き過ぎていて、<霊験>云々以前に、作品としての体を成していない。「紅葉の下に風解かれ」は、まず、妖(あやかし)を大量に出してしまうという逆転の発想が光る。そして、大妖と大妖が溺愛する人間の義息との関係をまず描き、2人(?)の共通知人である小妖の玉雪の回想譚という体裁で"業"に苛まれる少年と彼を守る"強大な大妖"との関係を描いた上で、更に、玉雪が奔走した結果として"強大な大妖"の正体(実は貴人である少年の母親)を解き明かすという多重構造が活きている力作。「大妖と義息vs"強大な大妖"と化した母親と貴人である息子」という愛の対比も見事。「紙の声」は、小品だが、主人公の太一という少年の境遇と奉公先の主人の「***の声」を聴ける能力とが調和している上に、最後は太一の亡くなった大工の父親の絵図に基づいた「紙の声」に結び付ける手腕が鮮やかな佳作。掉尾の「百物語」シリーズで著名な宮部氏の「遺恨の桜」は、拝み屋に纏わる事件をミステリ・タッチで手慣れた調子で手堅く描いた佳作。
前企画の「いやし」に比べると低調な感が否めず、"石"の多い玉石混淆のアンソロジーだが、時代小説のファンならずとも、読書好きの方には楽しめる作品だと思った。
2022年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなり状態の良い本でした
梱包も綺麗にしていただいてました
梱包も綺麗にしていただいてました
2022年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待通りの各作者の内容で、面白かった。
2021年12月9日に日本でレビュー済み
ちょっと不思議な時代小説のアンソロジー。
どの話も良いけど、一番最初の「睦月童」と「遺恨の桜」が好み。
江戸の人間が短い中にも生き生きと描かれている。
現実離れした人物の登場に関しては時代小説好みではないかもしれないけど、読み進めていると大げさでない良さがにじみ出てくる。
普段手に取らない作家の作品も読めるのがアンソロジーの良さ。
どの話も良いけど、一番最初の「睦月童」と「遺恨の桜」が好み。
江戸の人間が短い中にも生き生きと描かれている。
現実離れした人物の登場に関しては時代小説好みではないかもしれないけど、読み進めていると大げさでない良さがにじみ出てくる。
普段手に取らない作家の作品も読めるのがアンソロジーの良さ。
2022年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
宮部みゆきさんを中心に女性作家の時代小説をテーマごとに集めた作品集です。
それぞれの作品が読みごたえがあり、初めての作家さんの作品もかまえることなく読むことができます。
この本で面白いと感じた作家さんの作品を、別途購入して読むようにしております。
それぞれの作品が読みごたえがあり、初めての作家さんの作品もかまえることなく読むことができます。
この本で面白いと感じた作家さんの作品を、別途購入して読むようにしております。