朝井まかて氏「藪医 ふらここ堂」、あさのあつこ氏「春の夢」、和田はつ子氏「菊姫様奇譚」、知野みさき氏「仇持ち」及び宮部みゆき氏「寿の毒」の5つの短編から構成される<医療>をテーマとして女流作家が競演した短編時代小説のアンソロジー。
冒頭の「藪医 ふらここ堂」は、藪医者として評判の三哲という小児医が高熱を出した大店の御曹司の5歳の卯太郎を"薬なし"で治癒させる姿をユーモア・タッチで描いた本線も良いが、江戸の死人の内の7割が子供という史実に基づいた庶民の言葉「7歳までは神のうち」という往時の衛生状況という伏線を巧みに回収して、卯太郎が実は女児だった(ワザと男児の名前を付ける風習があった)というオチと江戸情緒の描き込みが際立つ秀作。「春の夢」は、中編と言って良い長さで、"おえん"という闇の女性堕胎医を扱って、広い意味では<医療>をテーマとしているが、男の身勝手に苦しむ女性に対して生きて行く勇気と希望を与える人情譚・幻想譚として優れている(精神的治療と言えるかも知れない)。闇の女性堕胎医が実は聖人かつ「***」という捻りが利いている上に、"おえん"の「女の股の間は女の心と結び付いている」という言葉が印象に残る。「菊姫様奇譚」は、口中医の桂助が藩のお姫様の菊姫の口の不具合を口中医と知られぬ様に治療する様に命じられるという奇譚と言えば奇譚。勿論、これには藩の跡継ぎ問題とも絡む理由があるのだが、むしろ菊姫の我儘に悩む桂助の姿が可笑しい。その復讐(?)として桂助が菊姫を本当の口腫れとし、菊姫がこれをキッカケに改心するという整った短編。「仇持ち」は、凛という元武家の"仇持ち"の女性が時間稼ぎのために町医者の栗山の元へと身を寄せるが、有能で凛の色香にも迷わない栗山の清廉さに打たれ、弟子の様な格好となり、栗山の瀕死の患者で仇討ちの相手のとどめを刺す事を思い留まる姿を多彩なエピソードと共に描いた秀作。掉尾の「寿の毒」は、女性毒殺事件を捜査するというミステリ・タッチの短編だが、これを"春の七草粥"と男女の機微と巧みなミス・リードとで描いた作者らしい佳作。
この手のアンソロジーにはガッカリする事が多いが、本作は女流作家の競演という事もあってか秀作揃いで感心した。時代小説のファンならずとも、読書好きの方には十二分に堪能出来る傑作アンソロジーだと思った。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 126pt
(13%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 126pt
(13%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥152
中古品:
¥152

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
いやし 〈医療〉時代小説傑作選 (PHP文芸文庫) 文庫 – 2021/8/6
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥968","priceAmount":968.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"968","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"usOCqtKN7%2BjiInUb9PnF%2BhzFEb4KrZPIwia3xCfVm2kGolR6rMS4s0OdPpAzTO2tGziUh%2FR9GUN30eTS98MDVX9fwP4OWYrAyOXRfhNeV5EPOXGY3oWrFX9pFbXbdNLRwID3%2BI9ebWQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥152","priceAmount":152.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"152","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"usOCqtKN7%2BjiInUb9PnF%2BhzFEb4KrZPIUv6TNsxyKD%2F%2BlO23Hap90PR2BIF2wFPfHOR2kDPbb9tkmlW86ULJYqWJSzxe%2BZTth5%2FE4HAFum83EZPQtOQHkz61I3tw9%2B3qf0c%2FLT9U7rLw8I1MYiXjIVOzmcxoveAKhowSf7HJnpG6%2B4G19P1GPIk%2FykAqvT9n","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
シリーズ累計46万部突破!
ひと癖あるけど頼りになる、江戸の名医が勢ぞろい!
医者、歯医者、小児医、産婦人医……命を救う者たちの戦いと葛藤を描いたアンソロジー。
藪といわれる小児医の三哲は、娘とともに高熱の子供の診療に出向くも薬を処方せず、追い出されそうになるが……「藪医ふらここ堂」(朝井まかて)、口中医の桂助のもとに、姫君の虫歯治療の依頼が来る。医者嫌いの姫君のため、呉服屋に扮した桂助だったが思わぬ事件に巻き込まれ……「菊姫様奇譚」(和田はつ子)他、書き下ろし作品「仇持ち」(知野みさき)など、江戸の医師たちを描いた五編を収録した短編集。
ひと癖あるけど頼りになる、江戸の名医が勢ぞろい!
医者、歯医者、小児医、産婦人医……命を救う者たちの戦いと葛藤を描いたアンソロジー。
藪といわれる小児医の三哲は、娘とともに高熱の子供の診療に出向くも薬を処方せず、追い出されそうになるが……「藪医ふらここ堂」(朝井まかて)、口中医の桂助のもとに、姫君の虫歯治療の依頼が来る。医者嫌いの姫君のため、呉服屋に扮した桂助だったが思わぬ事件に巻き込まれ……「菊姫様奇譚」(和田はつ子)他、書き下ろし作品「仇持ち」(知野みさき)など、江戸の医師たちを描いた五編を収録した短編集。
- 本の長さ336ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2021/8/6
- 寸法10.6 x 1.3 x 15 cm
- ISBN-104569901441
- ISBN-13978-4569901442
よく一緒に購入されている商品

対象商品: いやし 〈医療〉時代小説傑作選 (PHP文芸文庫)
¥968¥968
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥814¥814
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥880¥880
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より




商品の説明
出版社からのコメント
目次
藪医 ふらここ堂――朝井まかて
春の夢――あさのあつこ
菊姫様奇譚――和田はつ子
仇持ち――知野みさき
寿の毒――宮部みゆき
解説 細谷正充
藪医 ふらここ堂――朝井まかて
春の夢――あさのあつこ
菊姫様奇譚――和田はつ子
仇持ち――知野みさき
寿の毒――宮部みゆき
解説 細谷正充
著者について
宮部みゆき:1960年、東京都生まれ。87年、オール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。92 年、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年、『火車』で山本周五郎賞、99年、『理由』で直木賞、2002年、『模倣犯』で司馬遼太郎賞、07年、『名もなき毒』 で吉川英治文学賞を受賞。著書に、『きたきた捕物帖』などがある。
朝井まかて:1959年、大阪府生まれ。2008年、『実さえ花さえ』(のちに『花競べ 向嶋なずな屋繁盛記』に改題)で小説現代長編新人賞奨励賞、 13年、『恋歌』で本屋が選ぶ時代小説大賞、14年、同書で直木賞、 16年、『眩』で中山義秀文学賞、18年、『雲上雲下』で中央公論文芸賞、19年、『悪玉伝』で司馬遼太郎賞、21年、『類』で芸術 選奨文部科学大臣賞を受賞。著書に『白光』などがある。
あさのあつこ:1954年、岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。97年、『バッテリー』で野間児童文芸賞、99年、『バッテリーⅡ』で日本児童文学者協会賞、2005年、『バッテリーⅠ~Ⅵ』で小学館児童出版文化賞、11年、『たまゆら』で島清恋愛文学賞を受賞。著書に「おいち不思議がたり」「弥勒の月」「闇医者おゑん秘録帖」「燦」シリーズ、『えにし屋春秋』などがある。
和田はつ子:東京都生まれ。日本女子大学大学院修了。出版社勤務の後、『よい子できる子に明日はない』がテレビドラマの原作となり注目される。著書に「口中医桂助事件帖」「ゆめ姫事件帖」「料理人季蔵 捕物控」シリーズなどがある。
知野みさき:1972年、千葉県生まれ。ミネソタ大学卒業。2012 年、『鈴の神さま』 でデビュー。同年、『加羅の風』(刊行時に『妖国の剣士』に改題) で第4回角川春樹小説賞受賞。著書に「上絵師 律の似面絵帖」「江戸は浅草」「神田職人えにし譚」「深川二幸堂 菓子こよみ」シリー ズなどがある。
朝井まかて:1959年、大阪府生まれ。2008年、『実さえ花さえ』(のちに『花競べ 向嶋なずな屋繁盛記』に改題)で小説現代長編新人賞奨励賞、 13年、『恋歌』で本屋が選ぶ時代小説大賞、14年、同書で直木賞、 16年、『眩』で中山義秀文学賞、18年、『雲上雲下』で中央公論文芸賞、19年、『悪玉伝』で司馬遼太郎賞、21年、『類』で芸術 選奨文部科学大臣賞を受賞。著書に『白光』などがある。
あさのあつこ:1954年、岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。97年、『バッテリー』で野間児童文芸賞、99年、『バッテリーⅡ』で日本児童文学者協会賞、2005年、『バッテリーⅠ~Ⅵ』で小学館児童出版文化賞、11年、『たまゆら』で島清恋愛文学賞を受賞。著書に「おいち不思議がたり」「弥勒の月」「闇医者おゑん秘録帖」「燦」シリーズ、『えにし屋春秋』などがある。
和田はつ子:東京都生まれ。日本女子大学大学院修了。出版社勤務の後、『よい子できる子に明日はない』がテレビドラマの原作となり注目される。著書に「口中医桂助事件帖」「ゆめ姫事件帖」「料理人季蔵 捕物控」シリーズなどがある。
知野みさき:1972年、千葉県生まれ。ミネソタ大学卒業。2012 年、『鈴の神さま』 でデビュー。同年、『加羅の風』(刊行時に『妖国の剣士』に改題) で第4回角川春樹小説賞受賞。著書に「上絵師 律の似面絵帖」「江戸は浅草」「神田職人えにし譚」「深川二幸堂 菓子こよみ」シリー ズなどがある。
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2021/8/6)
- 発売日 : 2021/8/6
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 336ページ
- ISBN-10 : 4569901441
- ISBN-13 : 978-4569901442
- 寸法 : 10.6 x 1.3 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 114,752位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 226位PHP文芸文庫
- - 564位歴史・時代小説 (本)
- - 2,783位日本文学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

【略歴】
1972年 千葉県生まれ
2010年
「鈴の神さま」(応募時「連翹荘綺譚」)が第5回ポプラ社小説大賞にて最終選考に残る。
2012年5月
「妖国の剣士」(応募時「加羅の風)が第4回角川春樹小説賞受賞。
同年7月
「鈴の神さま」(ポプラ社)出版。
同年11月
「妖国の剣士」(角川春樹事務所)出版。
以降、細々と書き続けています。
Facebook:
https://ja-jp.facebook.com/%E7%9F%A5%E9%87%8E%E3%81%BF%E3%81%95%E3%81%8D-586276188073117/