コロナ禍で、本屋さんで ゆっくり本棚を眺めるという 貴重な時間をとれなくて。
前から読みたいと思っていた本です。
PHPに掲載されていた頃からの、大ファンです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥825¥825 税込
ポイント: 25pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥825¥825 税込
ポイント: 25pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥149
中古品:
¥149

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
京都祇園もも吉庵のあまから帖3 (PHP文芸文庫) 文庫 – 2021/3/5
志賀内 泰弘
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥825","priceAmount":825.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"825","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IlpCr7ngqHRdGu8uMvFZtZ%2FyY9aknaaf8Nd7PEYJI8HyCqcpEYpPw5C2YaMaJHotbgzwtkinA9AVgX5lumFyY9pKv%2BPW3%2FxniA4o8pgDqblgwdxvTW5oAzxI6wjqTGRlaAlZMteqzhk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥149","priceAmount":149.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"149","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IlpCr7ngqHRdGu8uMvFZtZ%2FyY9aknaafsL%2BubXsgR9qwyavY5Au26HV6MdowdZWjSupTZFglAM6RV4BTPBWBDh0lVUn27ei3Qc3IkbZWc%2FScKQQHSZIahmfvOVW%2F1IZAnRDZJVjkXNIVBYt3gDo2F%2BPo78SLjSxZ1tmNfJIIpgLvKFTiYEh1ZDqz%2Bg0EBTZJ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★シリーズ累計10万部突破!
かつて一世を風靡しながら、不慮の事故で行方を晦ました歌舞伎役者が、十五年ぶりに京都に姿を現した理由とは。
茶会の準備で老舗和菓子屋の女性が見せた「おもてなし」の神髄。
ようやくお店出しが決まった舞妓に思わぬ事態が……。
祇園にひっそりと佇む一見さんお断りの甘味処「もも吉庵」を営む元芸妓・もも吉と、そこに集い、慎ましくも誇り高く生きる人々の哀歓を描いた連作短編集。
シリーズ第三弾。
文庫オリジナル。
かつて一世を風靡しながら、不慮の事故で行方を晦ました歌舞伎役者が、十五年ぶりに京都に姿を現した理由とは。
茶会の準備で老舗和菓子屋の女性が見せた「おもてなし」の神髄。
ようやくお店出しが決まった舞妓に思わぬ事態が……。
祇園にひっそりと佇む一見さんお断りの甘味処「もも吉庵」を営む元芸妓・もも吉と、そこに集い、慎ましくも誇り高く生きる人々の哀歓を描いた連作短編集。
シリーズ第三弾。
文庫オリジナル。
- 本の長さ304ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2021/3/5
- 寸法10.7 x 1.3 x 15.1 cm
- ISBN-104569901158
- ISBN-13978-4569901152
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 京都祇園もも吉庵のあまから帖3 (PHP文芸文庫)
¥825¥825
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
¥770¥770
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り15点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より




商品の説明
出版社からのコメント
第一話 山装い 花街の恋の同窓会
第二話 春来たり あんこ談義は尽きぬとも
第三話 桔梗の 揺れて茶会のにわか雨
第四話 告げられぬ 想いの募る夏の夕
第五話 大文字 舞妓姿を見せたくて
巻末特別インタビュー 著者・志賀内泰弘がもも吉お母さんに美味しいぜんざいの作り方を尋ねる
第二話 春来たり あんこ談義は尽きぬとも
第三話 桔梗の 揺れて茶会のにわか雨
第四話 告げられぬ 想いの募る夏の夕
第五話 大文字 舞妓姿を見せたくて
巻末特別インタビュー 著者・志賀内泰弘がもも吉お母さんに美味しいぜんざいの作り方を尋ねる
著者について
志賀内泰弘(しがない やすひろ)
作家。
世の中を思いやりでいっぱいにする「プチ紳士・プチ淑女を探せ! 」運動代表。月刊紙「プチ紳士からの手紙」編集長も務める。
人のご縁の大切さを後進に導く「志賀内人脈塾」主宰。
思わず人に話したくなる感動的な「ちょっといい話」を新聞・雑誌・Webなどでほぼ毎日連載中。その数は数千におよぶ。
著者が描く、ハートウォーミングな「泣ける」小説のファンは多く、「元気が出た」という便りはひきもきらない。
TV・ラジオドラマ化多数。
著書『5分で涙があふれて止まらないお話 七転び八起きの人びと』(PHP研究所)は、全国多数の有名私立中学の入試問題に採用。
他に『№1トヨタのおもてなし レクサス星が丘の奇跡』『なぜ、あの人の周りに人が集まるのか?』(以上、PHP研究所)、『京都祇園もも吉庵のあまから帖』(PHP文芸文庫)、『なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?』(ダイヤモンド社)、『ココロがパーッと晴れる「いい話」気象予報士のテラさんと、ぶち猫のテル』(ごま書房新社)、『人生をピカピカに 夢をかなえるそうじの習慣』(朝日新聞出版)、『眠る前5分で読める 心がほっとするいい話』『眠る前5分で読める 心がスーッと軽くなるいい話』(以上、イースト・プレス)、『365日の親孝行』(星雲社)などがある。
作家。
世の中を思いやりでいっぱいにする「プチ紳士・プチ淑女を探せ! 」運動代表。月刊紙「プチ紳士からの手紙」編集長も務める。
人のご縁の大切さを後進に導く「志賀内人脈塾」主宰。
思わず人に話したくなる感動的な「ちょっといい話」を新聞・雑誌・Webなどでほぼ毎日連載中。その数は数千におよぶ。
著者が描く、ハートウォーミングな「泣ける」小説のファンは多く、「元気が出た」という便りはひきもきらない。
TV・ラジオドラマ化多数。
著書『5分で涙があふれて止まらないお話 七転び八起きの人びと』(PHP研究所)は、全国多数の有名私立中学の入試問題に採用。
他に『№1トヨタのおもてなし レクサス星が丘の奇跡』『なぜ、あの人の周りに人が集まるのか?』(以上、PHP研究所)、『京都祇園もも吉庵のあまから帖』(PHP文芸文庫)、『なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?』(ダイヤモンド社)、『ココロがパーッと晴れる「いい話」気象予報士のテラさんと、ぶち猫のテル』(ごま書房新社)、『人生をピカピカに 夢をかなえるそうじの習慣』(朝日新聞出版)、『眠る前5分で読める 心がほっとするいい話』『眠る前5分で読める 心がスーッと軽くなるいい話』(以上、イースト・プレス)、『365日の親孝行』(星雲社)などがある。
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2021/3/5)
- 発売日 : 2021/3/5
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 304ページ
- ISBN-10 : 4569901158
- ISBN-13 : 978-4569901152
- 寸法 : 10.7 x 1.3 x 15.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 198,202位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
心が温かくなります。
1,2が良かったので、待ってましたとばかりに3を購入! それぞれのキャラクターが持ち味を発揮して絶妙な掛け合い。 (個人的には隠源さんが大好きです!) 京都の魅力は歴史ある建物ですが、こうした人情や風情も京都の大きな魅力の1つなんだなぁって再認識させていただきました。 なかなか旅行へ行けない今だからこそ、心地よい時間に導いてくれます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
志賀内さんの著書はいつもホッとできる。
またまた京都弁が最幸ですね。
次が待ち遠しい…。
またまた京都弁が最幸ですね。
次が待ち遠しい…。
2022年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
京都が好きな人には楽しすぎです。京都のいろいろな名店がわかり楽しゅうオマッセ。
2021年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第3弾となるシリーズで、今回も心温まるストーリでした。
「頑張る」と「気張る」の違い、身近に相談できる人がいる幸せ、今目の前にある当たり前の事に感謝することなど、いろいろと考えさせられることもありました。
登場人物の方の恋が実るといいなぁと思いつつ。。。。。第4弾にも期待します!
「頑張る」と「気張る」の違い、身近に相談できる人がいる幸せ、今目の前にある当たり前の事に感謝することなど、いろいろと考えさせられることもありました。
登場人物の方の恋が実るといいなぁと思いつつ。。。。。第4弾にも期待します!
2021年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3巻目も見事に「涙腺決壊」させられた。心の琴線にガンガン入ってくる。人情の機微を知り尽くした著者の驚きの仕掛けが満載。創作とは思えない、自分もそのドラマの中にいるようである。そして忘れさられつつある「人の道」を短編を読みながら、しっかり心に刻ませてくれます。
もも吉さんの珠玉も言葉もたくさんちりばめられている。「行ったことないところより。「現世」を極楽にした方がええ!」(一話)「どんなことでも、ならんと思うたら、ならん。なる思うたらなる。それだけのことや」「神様はなあ、誰もの心の中にいてはるんや。・・神仏に手ぇ合わせて願掛けするんは、『気張ります』言うて自分に誓うことなんや」。そして「そのお御籤の凶は『奈々江、気張れや』いうてカンタロウお爺ちゃんが猫に生まれ変わって教えてくれたんやないか?」(五話)もう涙涙です。そして、三話の朱音さんの咄嗟の気配り。雨あがりの直後、「お客様がこの小路を歩かれたら、きっと足元が濡れてしまうに違いない」って思った瞬間の咄嗟の行動や、五話のもも奈の心にくい気配りは、ホスピタリティの神髄を感じさせてくれます。
読後、またまた心が温かくなった瞬間でした。本読んでこれほど余韻に浸ることはありません。「気張る」気持ちにかられます。絶対おすすめです。今から4巻に期待です。
もも吉さんの珠玉も言葉もたくさんちりばめられている。「行ったことないところより。「現世」を極楽にした方がええ!」(一話)「どんなことでも、ならんと思うたら、ならん。なる思うたらなる。それだけのことや」「神様はなあ、誰もの心の中にいてはるんや。・・神仏に手ぇ合わせて願掛けするんは、『気張ります』言うて自分に誓うことなんや」。そして「そのお御籤の凶は『奈々江、気張れや』いうてカンタロウお爺ちゃんが猫に生まれ変わって教えてくれたんやないか?」(五話)もう涙涙です。そして、三話の朱音さんの咄嗟の気配り。雨あがりの直後、「お客様がこの小路を歩かれたら、きっと足元が濡れてしまうに違いない」って思った瞬間の咄嗟の行動や、五話のもも奈の心にくい気配りは、ホスピタリティの神髄を感じさせてくれます。
読後、またまた心が温かくなった瞬間でした。本読んでこれほど余韻に浸ることはありません。「気張る」気持ちにかられます。絶対おすすめです。今から4巻に期待です。
2021年3月13日に日本でレビュー済み
1,2が良かったので、待ってましたとばかりに3を購入!
それぞれのキャラクターが持ち味を発揮して絶妙な掛け合い。
(個人的には隠源さんが大好きです!)
京都の魅力は歴史ある建物ですが、こうした人情や風情も京都の大きな魅力の1つなんだなぁって再認識させていただきました。
なかなか旅行へ行けない今だからこそ、心地よい時間に導いてくれます。
それぞれのキャラクターが持ち味を発揮して絶妙な掛け合い。
(個人的には隠源さんが大好きです!)
京都の魅力は歴史ある建物ですが、こうした人情や風情も京都の大きな魅力の1つなんだなぁって再認識させていただきました。
なかなか旅行へ行けない今だからこそ、心地よい時間に導いてくれます。

1,2が良かったので、待ってましたとばかりに3を購入!
それぞれのキャラクターが持ち味を発揮して絶妙な掛け合い。
(個人的には隠源さんが大好きです!)
京都の魅力は歴史ある建物ですが、こうした人情や風情も京都の大きな魅力の1つなんだなぁって再認識させていただきました。
なかなか旅行へ行けない今だからこそ、心地よい時間に導いてくれます。
それぞれのキャラクターが持ち味を発揮して絶妙な掛け合い。
(個人的には隠源さんが大好きです!)
京都の魅力は歴史ある建物ですが、こうした人情や風情も京都の大きな魅力の1つなんだなぁって再認識させていただきました。
なかなか旅行へ行けない今だからこそ、心地よい時間に導いてくれます。
このレビューの画像

2021年4月19日に日本でレビュー済み
奈々江に対する美都子の深い情が伝わり、3巻もノックアウトだ。
そしてドジでのろまな朱音ちゃん(本当は違うけれど)、今回の活躍も心が晴れた。
もも吉お母さんの金言は心にしみる。何より麩もちぜんざいのレシピには参った。作りましたよ。ああ、これを毎回もも吉庵でみんながいただいているのね。
物語も麩もちぜんざいも、ごちそうさまでした。
そしてドジでのろまな朱音ちゃん(本当は違うけれど)、今回の活躍も心が晴れた。
もも吉お母さんの金言は心にしみる。何より麩もちぜんざいのレシピには参った。作りましたよ。ああ、これを毎回もも吉庵でみんながいただいているのね。
物語も麩もちぜんざいも、ごちそうさまでした。