プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,155¥1,155 税込
ポイント: 70pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,155¥1,155 税込
ポイント: 70pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥423
中古品:
¥423

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
奇跡の社会科学 現代の問題を解決しうる名著の知恵 (PHP新書) 新書 – 2022/8/11
中野 剛志
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,155","priceAmount":1155.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,155","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6xbSk0DF%2Fr1P0UPJpsg07pyOM5SfGb%2BnIvIv1iCU9QpGzlKLazIfNDjJXO3QC4oQo7lYnV3gW%2BRq%2Bad1wt5Qv5Qtm56TA6V0Rl0O9jjXse3ubhZGtAd4fApN%2B8iYKbdu7AL6DLdsA2A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥423","priceAmount":423.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"423","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6xbSk0DF%2Fr1P0UPJpsg07pyOM5SfGb%2BniPjuu09JALBKHN5XrdFD%2FLpTRfy5Bogpmz0lnQWfn99SbD2%2F%2FDExTqgEgpQ9s9yebmCu7qembcmDOJWArC%2FqWz6uuohCDSW5XCMaM2Vsd%2FNuh7OnrlsIAjtIPVIGW3ejqOGOUg8jeXnA4wmQgxT6Eg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★発売即重版!
社会科学とは社会について研究する学問であり、政治学、経済学、社会学、人類学、国際関係論などが含まれる。その古典を読み返したところで、当時とは時代が違うのだから役に立つことはないと思われるかもしれない。ところが驚くべきことに、現代を理解するためにはこれらの古典の知見について知る必要があり、さらに言えば現代で起こる様々な失敗は、古典の知恵を知らないために起こったものが多い。組織が官僚化することによる停滞、「抜本的な改革」に潜む罠、株式市場を活性化させることの危険性……。「教養にして実用」である社会科学の知見を明快に解説。
【本書で取り上げる社会科学の古典】
●マックス・ウェーバー「官僚制的支配の本質、諸前提および展開」
●エドマンド・バーク『フランス革命の省察』
●アレクシス・ド・トクヴィル『アメリカの民主政治』
●カール・ポランニー『大転換』
●エミール・デュルケーム『自殺論』
●E・H・カー『危機の二十年』
●ニコロ・マキアヴェッリ『ディスコルシ』
●J・M・ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』
社会科学とは社会について研究する学問であり、政治学、経済学、社会学、人類学、国際関係論などが含まれる。その古典を読み返したところで、当時とは時代が違うのだから役に立つことはないと思われるかもしれない。ところが驚くべきことに、現代を理解するためにはこれらの古典の知見について知る必要があり、さらに言えば現代で起こる様々な失敗は、古典の知恵を知らないために起こったものが多い。組織が官僚化することによる停滞、「抜本的な改革」に潜む罠、株式市場を活性化させることの危険性……。「教養にして実用」である社会科学の知見を明快に解説。
【本書で取り上げる社会科学の古典】
●マックス・ウェーバー「官僚制的支配の本質、諸前提および展開」
●エドマンド・バーク『フランス革命の省察』
●アレクシス・ド・トクヴィル『アメリカの民主政治』
●カール・ポランニー『大転換』
●エミール・デュルケーム『自殺論』
●E・H・カー『危機の二十年』
●ニコロ・マキアヴェッリ『ディスコルシ』
●J・M・ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』
- 本の長さ248ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2022/8/11
- 寸法17.2 x 10.5 x 1.2 cm
- ISBN-104569852629
- ISBN-13978-4569852621
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 奇跡の社会科学 現代の問題を解決しうる名著の知恵 (PHP新書)
¥1,155¥1,155
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥990¥990
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
¥1,870¥1,870
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より


目次より抜粋



商品の説明
著者について
1971年、神奈川県生まれ。評論家。専門は政治経済思想。東京大学教養学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。同大学院より2005年に博士号を取得。2003 年、論文‘Theorising Economic Nationalism’( Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。
著書に『日本思想史新論』(ちくま新書、山本七平賞奨励賞)、『TPP 亡国論』(集英社新書)、『変異する資本主義』(ダイヤモンド社)、『奇跡の経済教室』シリーズ(ベストセラーズ)など。
著書に『日本思想史新論』(ちくま新書、山本七平賞奨励賞)、『TPP 亡国論』(集英社新書)、『変異する資本主義』(ダイヤモンド社)、『奇跡の経済教室』シリーズ(ベストセラーズ)など。
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2022/8/11)
- 発売日 : 2022/8/11
- 言語 : 日本語
- 新書 : 248ページ
- ISBN-10 : 4569852629
- ISBN-13 : 978-4569852621
- 寸法 : 17.2 x 10.5 x 1.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,679位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 36位PHP新書
- - 1,433位投資・金融・会社経営 (本)
- - 1,737位社会・政治 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
専門外の人にも理解できるように書かれています。今、そして、過去に経験した政治や経済を思い浮かべながら、読ませていただきました。社会の構造が少しわかった気がします。数年後にまた読みたいと思っています。
2024年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一人の偉人の説明でも長くなると二章三章に章を分け簡潔な分かりやすい構成にしてくれている。また、最終章の堺屋太一への批判は、ああ、そうか! こういう風に批判的に本を読むのか! という気付きを与えてくれる。
2023年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
政治家や官僚、経営者が学生の内に読んでいればまた違った景色が見えたであろう。
2023年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
総理大臣に是非なって欲しいです。日本が絶対に変わると思います。
2023年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素人のわたしでも楽に読めるくらい、わかりやすく解説されています。
あっという間に読み終えました。
今の社会の危うさを、どう考えたらいいのか、どうしていくのがいいのか、示唆を与えてもらえる作品です。
ひとりでも多くの方に読んでもらいたい作品です。
あっという間に読み終えました。
今の社会の危うさを、どう考えたらいいのか、どうしていくのがいいのか、示唆を与えてもらえる作品です。
ひとりでも多くの方に読んでもらいたい作品です。
2023年2月27日に日本でレビュー済み
天才の著作解説はとても勉強になった。本書を読まなければ一生知らなかったであろうことも多かった。
しかしながら、現代の動静に繋げる段で「それって後付けのこじつけちゃいますのん?」って突っ込みたくなるのは、著者と自分の「歴史観」や「世相感」が合わないからなのかもーと感じた。
若い方にも知ってもらいたい、偉大な書籍や偉人の考えをとてもわかりやすく解説されている。それだけに、突然の批判口調に「???」となる点もありなんだかもったいないなーと思いました。
しかしながら、現代の動静に繋げる段で「それって後付けのこじつけちゃいますのん?」って突っ込みたくなるのは、著者と自分の「歴史観」や「世相感」が合わないからなのかもーと感じた。
若い方にも知ってもらいたい、偉大な書籍や偉人の考えをとてもわかりやすく解説されている。それだけに、突然の批判口調に「???」となる点もありなんだかもったいないなーと思いました。
2023年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
社会科学の古典を非常に分かりやすく説明している名著と言える。この内容をこれだけ分かりやすく書ける著者の才能には感服する。
非常に分かりやすく書かれてあるので、政治家・有権者だけでなく高校生でも読めるだろう。
昨今の「このままでいいのか?改革だ!」と嬉々として叫び、反対すると「代案を出せ!」と迫り、人気を得る一部の政治家たちと、どの組織にでもいるであろうそれを真似する連中は、これを読んで猛烈に反省してもらいたい。そしてそれを盲信する有権者の方々にも是非読んでもらいたい(もちろん反対のためだけの反対をする連中は論外)。
非常に分かりやすく書かれてあるので、政治家・有権者だけでなく高校生でも読めるだろう。
昨今の「このままでいいのか?改革だ!」と嬉々として叫び、反対すると「代案を出せ!」と迫り、人気を得る一部の政治家たちと、どの組織にでもいるであろうそれを真似する連中は、これを読んで猛烈に反省してもらいたい。そしてそれを盲信する有権者の方々にも是非読んでもらいたい(もちろん反対のためだけの反対をする連中は論外)。
2023年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現代社会を古臭いと思われがちな社会科学の古典で評価しており、それぞれが正鵠を射ていて心地よいです。
これまで国のトップの発言や施策で変だなと思うことがいくつかあったが、どこがどう間違っているかまではわからなかったのがこの本で明確に説明されていて納得できました。
国、地方のトップや議員さん、それに企業経営者などには是非読んでほしいです。
それと本書に対する反論本も是非出版してほしいと思います。
これまで国のトップの発言や施策で変だなと思うことがいくつかあったが、どこがどう間違っているかまではわからなかったのがこの本で明確に説明されていて納得できました。
国、地方のトップや議員さん、それに企業経営者などには是非読んでほしいです。
それと本書に対する反論本も是非出版してほしいと思います。