一冊で民法学修できる書籍がないだけに貴重。
こちらも共感できる方にお薦め。対極は潮見先生の一冊本か。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ゼミナール民法入門 第4版 単行本 – 2008/4/1
道垣内 弘人
(著)
- ISBN-104532133505
- ISBN-13978-4532133504
- 版第4
- 出版社日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
- 発売日2008/4/1
- 言語日本語
- 本の長さ553ページ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; 第4版 (2008/4/1)
- 発売日 : 2008/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 553ページ
- ISBN-10 : 4532133505
- ISBN-13 : 978-4532133504
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,133,118位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2005年6月29日に日本でレビュー済み
民法をこれから勉強をはじめようという人にお勧めの一冊。民法はパンデクテン方式で編纂されているため、なかなか勉強のはじめは教科書を読んでいても意味が分からないということがザラ。
この本は、「民法入門」と書いてあるものの、わりと詳しく民法の財産法の分野をフォローしてくれているので、一度読み通してから、いわゆる基本書に入れば民法がおもしろく理解できると思います。
民法を学んだんだけど、体系的に学べてない気がする人とか、なんとなく全体を通して外観をつかみたい人とかにもオススメです。
この本は、「民法入門」と書いてあるものの、わりと詳しく民法の財産法の分野をフォローしてくれているので、一度読み通してから、いわゆる基本書に入れば民法がおもしろく理解できると思います。
民法を学んだんだけど、体系的に学べてない気がする人とか、なんとなく全体を通して外観をつかみたい人とかにもオススメです。
2017年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もう少し体系的に記載され、理論的展開を望んでいたのですが、今ひとつでした。
2013年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親族・相続を除く民法が網羅的に記載されています。
民法を勉強する前に一読することを進めます。
文書もとてもわかりやすいです。
民法を勉強する前に一読することを進めます。
文書もとてもわかりやすいです。
2013年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
専門ではありませんが仕事で民法や商法を扱います。
注解や判例の付いた法令集をこれまで使っていますが、この本では法令条文の思想や解釈が大変分かり易く、読んでいてすいすい理解できます。
注解や判例の付いた法令集をこれまで使っていますが、この本では法令条文の思想や解釈が大変分かり易く、読んでいてすいすい理解できます。
2013年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
法学部出身者でない人が法律系の資格取得を志した場合、基礎的な法律である憲法や民法の理解が欠かせないと考えます。
本書は、法律の初学者にも法律家的発想が理解できるように、丁寧な解説がなされた良き民法の入門書です。
本書は、法律の初学者にも法律家的発想が理解できるように、丁寧な解説がなされた良き民法の入門書です。
2013年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いい本でした。 民法につまづいたら、一回もどってこういう本を手にするのもいいかも?
2007年2月18日に日本でレビュー済み
わかりやすいにはわかりやすいのですが、出版社が日経新聞社だからか、ビジネスマン向けの本だと思います。民法総則・意思表示に該当する部分が終われば突然金融の話に移っているので、会社業務経験がないと理解しにくかったです。
全体的には読みやすく有用な本だとは思いますが、法学入門書と思って買うと少し抵抗を感じるかもしれません。その意味を込めて☆を2つ下げました。
全体的には読みやすく有用な本だとは思いますが、法学入門書と思って買うと少し抵抗を感じるかもしれません。その意味を込めて☆を2つ下げました。