参考文献が本文の中にきちんと書かれています
続けて調べたいときや深く考えたいときに役立ちます
でも、これって凄いことなんですよ
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥814¥814 税込
ポイント: 25pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥814¥814 税込
ポイント: 25pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥131
中古品:
¥131

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ドングリの謎: 拾って、食べて、考えた (ちくま文庫 も 23-2) 文庫 – 2011/9/7
盛口 満
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥814","priceAmount":814.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"814","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"42vGldOPji5ojVijA41x1PKZ7vRpYag7mn643p%2FZ71t2ytt59jMxeDdKIBaItzl0D0hHywQ1DvZcuQSwBLWO9e4%2FRYXXel9orc7Yj%2FuOBBXY3WLBOUrwL7FSfF3jCGOMsMf4DPn%2BuxY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥131","priceAmount":131.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"131","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"42vGldOPji5ojVijA41x1PKZ7vRpYag79BIQAEdq8gvKsEHT4%2B02nYlctp%2BknoUvPADzjdH9EB7MTn%2FARl%2Fa4TwjtGxGFE0i5u6FtamrFbXASJPMksqU5NWqOuCKtwr1aoHzsh8Irk65S39if%2BYViAPIWYL4XoRQE5ZEQqovGzZQ1Eq6KWVNGw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ドングリって何? 食べられるの? 虫が出てくるのはなぜ? 拾いながら、食べながら考えた「ドングリの謎」。楽しいイラスト多数。
- 本の長さ286ページ
- 言語日本語
- 出版社筑摩書房
- 発売日2011/9/7
- 寸法10.8 x 1.3 x 14.8 cm
- ISBN-10448042850X
- ISBN-13978-4480428509
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 筑摩書房 (2011/9/7)
- 発売日 : 2011/9/7
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 286ページ
- ISBN-10 : 448042850X
- ISBN-13 : 978-4480428509
- 寸法 : 10.8 x 1.3 x 14.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 403,223位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,598位ちくま文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年9月27日に日本でレビュー済み
2001年にどうぶつ社から出た単行本の文庫化。
ボルネオには直径5.5センチ、120グラムにもなる巨大なドングリがあるのだという。それを拾ったのをきっかけに、ドングリというものについて考えてみたのが本書である。
そのまま食べられるマテバシイのドングリと、強烈な渋みの含まれているコナラのドングリはどこが違うのか。ハカマの役割は何なのか。クリとドングリの差は何か。そういったことが多数のイラストを添えつつ、わかりやすく考察されていく。
また、学校の授業で実際にドングリを調理して食べてみたりもする。大量のドングリを集め、煮て、殻をこじ開け、すりつぶし、クッキーなどにする。とても楽しそうだ。
興味と関心のまま、どんどんドングリについて考え、調べていくのがおもしろい。
わくわくするような本だ。
ボルネオには直径5.5センチ、120グラムにもなる巨大なドングリがあるのだという。それを拾ったのをきっかけに、ドングリというものについて考えてみたのが本書である。
そのまま食べられるマテバシイのドングリと、強烈な渋みの含まれているコナラのドングリはどこが違うのか。ハカマの役割は何なのか。クリとドングリの差は何か。そういったことが多数のイラストを添えつつ、わかりやすく考察されていく。
また、学校の授業で実際にドングリを調理して食べてみたりもする。大量のドングリを集め、煮て、殻をこじ開け、すりつぶし、クッキーなどにする。とても楽しそうだ。
興味と関心のまま、どんどんドングリについて考え、調べていくのがおもしろい。
わくわくするような本だ。
2014年9月21日に日本でレビュー済み
秋になると雑木林に転がっていてことさら気にもとめないドングリ。
しかしちょっとした疑問にとりつかれると、その答えがさらに次なる疑問を呼び寄せて…
と、イモヅル式にドングリの謎を解明する本。
自然を見る目、視点の置き所が大切なのだと教えられます。
内容充実の佳作です。
しかしちょっとした疑問にとりつかれると、その答えがさらに次なる疑問を呼び寄せて…
と、イモヅル式にドングリの謎を解明する本。
自然を見る目、視点の置き所が大切なのだと教えられます。
内容充実の佳作です。
2003年6月20日に日本でレビュー済み
どんぐりという木はあるか、ないか?ということからドングリの定義をして、いろいろな種類のドングリを紹介してくれる。子どもの頃無傷のドングリを拾ったのにいつのまにか穴があいていた不思議に答えてくれた。すべてのページに丁寧なスケッチ、図が描かれているので、理解しやすく、楽しい。図鑑ではないが、ドングリにより親しみが湧き、自然と知識もふえる一冊。