
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
きっと飛べると信じてた 単行本 – 2003/4/1
ベストセラーとなった『12番目の天使』の著者、オグ・マンディーノの中期の未邦訳作品。
人生の幸福と成功を請い願っていた少年・ルークに、亡き息子の面影を見、その前向きなひたむきさに突き動かされて自分が知り得た「人生の幸福と成功の秘訣」を愛情深く授けた老夫人。そしてそれを忠実に実行し、やがて本当の成功者となった彼との、思いがけない再会までの感動のストーリー。
人生の幸福と成功を請い願っていた少年・ルークに、亡き息子の面影を見、その前向きなひたむきさに突き動かされて自分が知り得た「人生の幸福と成功の秘訣」を愛情深く授けた老夫人。そしてそれを忠実に実行し、やがて本当の成功者となった彼との、思いがけない再会までの感動のストーリー。
- 本の長さ236ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2003/4/1
- ISBN-104478930430
- ISBN-13978-4478930434
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
「僕は負け犬じゃない、僕の運命はこの手の中にあるんだ!」 亡き息子の面影を宿した孤独な少年のひたむきさにひかれた老婦人が授けてくれた、人生の幸福と成功の秘訣をめぐる感動のストーリー。
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2003/4/1)
- 発売日 : 2003/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 236ページ
- ISBN-10 : 4478930430
- ISBN-13 : 978-4478930434
- Amazon 売れ筋ランキング: - 490,282位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年9月23日に日本でレビュー済み
過去を振り返るのも、未来を考えるのも大切かもしれないけど、今をどのように生きるかという課題を自分自信に突きつけてくれるようなものがありました
2016年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オグマンディーノの作品として他の作品と違和感なく読むことができました。が、題名と表紙と内容がイマイチつながりが不明・・・。そんなことが気になるのは私だけでしょうが・・・。で、個人的な理由でマイナス1でした。すみません。
2004年2月28日に日本でレビュー済み
これは物語的にもしっかり構成されていると思います。
物語そのものにも魅力を感じます。
そしてそれ以上に主人公が婦人に教わることの偉大さ。
シンプルなのに、主人公自身がそれを守ることによって
成功したように、心持を変えさせてくれる本です。
好きな言葉はカードに写して時々何度も自分で唱えてみます。
オグマンディーノの本は実生活のなかでも自分に反映させることの
できる本ですが、その中でもすばらしい!!
物語そのものにも魅力を感じます。
そしてそれ以上に主人公が婦人に教わることの偉大さ。
シンプルなのに、主人公自身がそれを守ることによって
成功したように、心持を変えさせてくれる本です。
好きな言葉はカードに写して時々何度も自分で唱えてみます。
オグマンディーノの本は実生活のなかでも自分に反映させることの
できる本ですが、その中でもすばらしい!!
2008年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きれいな青空に、今まさに飛ぼうとしている少年という表装、そして「きっと飛べると信じてた」という題名から、少年が主人公の、願いは叶う系の小説なのかな・・・と思っていたが、予想は(良い方向に)裏切られました。少年とかは関係なかったですが・・・
舞台は第二次世界大戦下で、主人公の爆撃手の青年が、恋人のために兵舎を抜け出したり、成功を収めた老婦人と敵の爆撃を縫うかのように会い、成功の知恵を授かったり、自分を信じて、困難な任務を達成したりします。
自己啓発の教えとしては割と普遍的な、諦めないこと、今目の前のことに集中すること、が書いてありますが、むしろ全編的な、ノスタルジーを感じさせる雰囲気が良いです。
夢中になって読んでしまった場面が、3つもありました。自己啓発的なものとしては中途半端かも知れませんが、こういった小説もいいですね。
舞台は第二次世界大戦下で、主人公の爆撃手の青年が、恋人のために兵舎を抜け出したり、成功を収めた老婦人と敵の爆撃を縫うかのように会い、成功の知恵を授かったり、自分を信じて、困難な任務を達成したりします。
自己啓発の教えとしては割と普遍的な、諦めないこと、今目の前のことに集中すること、が書いてありますが、むしろ全編的な、ノスタルジーを感じさせる雰囲気が良いです。
夢中になって読んでしまった場面が、3つもありました。自己啓発的なものとしては中途半端かも知れませんが、こういった小説もいいですね。
2004年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なぜだか、私にはあまり、世間で成功(=大もうけして、有名になる)したい!という望みはありません。
でも、成功の種子には、ものの見方・考え方がなるほどな~と思えるものがたくさんあって、書き写してときどき眺めたりしたいと思いました。
でも、成功の種子には、ものの見方・考え方がなるほどな~と思えるものがたくさんあって、書き写してときどき眺めたりしたいと思いました。
2005年4月10日に日本でレビュー済み
オグ マンディーノの本の中でも特に素晴らしい本でした!!何度読んでも心に染みる言葉がいくつもあって、読んだ後はなんだかとてもあたたかくて穏やかな気持ちになりました。 何かに悩んだり落ち込んだりしている時にふと読みたくなるような勇気を与えてくれる本です。
この本は私にとって大切なこととはなんなのか教えてくれた大切な本です♪
この本は私にとって大切なこととはなんなのか教えてくれた大切な本です♪
2004年6月21日に日本でレビュー済み
オグ・マンディーノさんの本はわりと難しい本が多いと私は感じているのですが、
この本は読みやすく、素敵だな~って思える本でした。
きっと誰もが、「生きることって楽しい!」と感じられると思います。
この本は読みやすく、素敵だな~って思える本でした。
きっと誰もが、「生きることって楽しい!」と感じられると思います。
2003年5月21日に日本でレビュー済み
オグ・マンディーノの本は何を見ても感動できると思います。
最後までいつも感動に終わる本を書くオグ・マンディーノなので、
この本でも読んだ人を必ず感動させてくれると思います。
読んでみて損はないと思います。
最後までいつも感動に終わる本を書くオグ・マンディーノなので、
この本でも読んだ人を必ず感動させてくれると思います。
読んでみて損はないと思います。