プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥402

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 単行本(ソフトカバー) – 2017/2/24
購入オプションとあわせ買い
【TED、FOX NEWSで話題沸騰! 】
650万人の生活を変えた最強の睡眠法が初上陸
――あなたは眠るたびに賢くなる。
米国最前線の睡眠法のすべて!
睡眠の質を向上させるカギは脳内物質にあり
食事、ベッド、寝る姿勢、パジャマ――睡眠の全技術を一冊に集約。
どんな疲れも超回復し、脳のパフォーマンスを最大化する
世界最先端の21の〈科学的睡眠メソッド〉を日本初公開!
(最高の脳と身体をつくる睡眠の技術)
▸脂肪を燃焼しやすい身体になる
▸老化を防ぐ寝室をつくる
▸睡眠に最適な室温は15~20℃
▸「午後10時の元気」に頼ると不眠になる
▸仰向けが最良の寝る姿勢
▸脳波の4つのモードを使いこなす
▸抑えるべきは脂肪ではなく糖質
▸夜の運動は快眠のためにならない
▸朝起きたらすぐ水を飲む
すべての疲労を超回復し、脳のパフォーマンスを最大化する最強の睡眠法。
- 本の長さ328ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2017/2/24
- 寸法13.2 x 2 x 18.8 cm
- ISBN-104478101620
- ISBN-13978-4478101629
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

『SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術』
米国最前線の睡眠法のすべてを1冊に凝縮!!あなたは眠るたびに賢くなる。
本書の主なメソッド
|
|
|
---|---|---|
どんな空間を作ればいい?
|
規則正しい生活をしよう
|
運動と睡眠はどれくらい関係する?
|
|
|
|
---|---|---|
「適温」が睡眠の質を上げる
|
食べ物・飲み物には気をつけるべき
|
どんな姿勢・恰好で寝るのがいい?
|
商品の説明
出版社からのコメント
1章 睡眠は人生のすべてを左右する
2章 睡眠ホルモンを自らつくりだす
3章 電子機器の使い方を見直す
4章 カフェインの門限は午後2時
5章 体深部の温度を下げる
6章 午後10時〜午前2時のあいだに眠る
7章 腸内環境を整える
8章 最良の寝室をつくる
9章 夜の生活を充実させる
10章 あらゆる光を遮断する
11章 熟睡したいなら運動するしかない
12章 寝室にスマホを持ち込まない
13章 余分な脂肪を落とす
14章 快眠をもたらす最高の飲酒法
15章 最高の睡眠は寝るときの姿勢で決まる
16章 睡眠のためのマインドフルネス入門
17章 サプリは本当に必要か
18章 早起きで脳の働きを最大化する
19章 マッサージは睡眠に効く
20章 最高のパジャマはこれだ
21章 身体を自然に触れさせる
著者について
アメリカ国内の健康部門のポッドキャストで第一位の人気を誇る“The Model Health Show"のクリエイター。ミズーリ大学卒業後、個人・企業向けの健康アドバイザーとして"Advanced Integrative Health Alliance"社を立ち上げる。メディア出演、講演多数。中距離ランナーとして有望視されていた15歳のときに腰の骨を骨折し、20歳で椎間板変性症との診断を受け、治療法も治癒の見込みもなしと宣言されるが、「治す」という決意をもって、食事内容の見直しとエクササイズを開始する。健康的な減量を実現する過程において、鍵を握るのは「良質の睡眠」だと気づき、そのメソッドを本書に集約した。
★花塚 恵(はなつか・めぐみ) 翻訳家。福井県福井市生まれ。英国サリー大学卒業。英語講師、企業内翻訳者を経て現職。主な訳書に『脳が認める勉強法』(ダイヤモンド社)、『人生を変える習慣のつくり方』(文響社)、『ブライアン・トレーシーが教える最強の時間』(かんき出版)、『ハーバード あなたを成長させるフィードバックの授業』(東洋経済新報社)、『スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。東京都在住。
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
これまでも睡眠に関する本は何冊か読み、睡眠の大切さは理解することができましたが、「睡眠のためにやるべきこと」にはあまり触れられていない印象でした。
その点本書では「To Do」に関する記載が多く、自分でも実践しやすいです。それこそ読んだその日から始められるようなものもあります。
あとは視点が面白かったです。寝るときのパジャマ・下着の選び方や寝る姿勢、マットレスなど…。これまであまり気にしていなかったことについて書かれており、興味深かったです。
自分に合いそうなもの、試してみたいことを少しずつ実践して、睡眠の質をより高くしたいです。
内容は他の書籍やネット記事で言われている一般的な睡眠法の詰め合わせパックのような感じです。
筆者がアメリカ人のため日本に馴染みのない方法だったり、個人的に過剰な表現ではないかと思う箇所もありますが、自分でできる範囲で取り入れていきたいと思います。
本書を拝読して気になる点は、例え話が全体的にわかりにくく、アメリカ?の有名スポーツ選手をホルモンの効能に例えた表現が個人的に誰?って感じました(笑)
※個人の感想です。
本書の内容については第一刷に準じます。
私にとって最も影響のあった言葉は、睡眠に必要なセックスの肯定感でした。確かにセックスの後はものすごく眠くなります。そのことすらど忘れして生きてきました(汗)睡眠に繋がるセックスの大切さを教えていただけました。風俗の方にこの本を紹介したら、セックスの肯定感が書かれていたのもあって、自身の仕事や職種にも大変自信を持ってくださいました。色々な気づきや科学的な視野に基づいた文章で、とても面白く読めました。
盛りだくさんの内容に比べページ数が少ないので、後半は概要の紹介に留まるところが残念ですが
今の時代そういう方法があることさえわかれば自分で詳細は調べられるので十分かも知れません。
睡眠のサプリはいっぱい売られていますが、効くものをしりません
薬は副作用や依存性が怖い物、
不眠症を感じたらまず最初にこの本を読み、興味のある方法は別途詳しく調べるのが一番かと。
この本のおかげで、薬から脱却できました
他の本も似たり寄ったりなところはあると思いますが、読みやすいということは
飲み込みやすいことだと思います。例えがおもしろくすんなり頭に入ってきます。
お堅い本ではまったくありません。
その代わり、出処がはっきりしていない印象を最初から受けます。要はどこの大学の
誰々までは書かれていますが、何年の調査か対象者は何人か年齢層など詳細が詳しく
書かれていないのです。翻訳する時に省略してしまったのかと思うほどです。
出処がはっきりしなければ人に安易に勧めるといった危ないことはできません。
書かれていることは腑に落ちるような内容ばかりなので、自分で評価を落としている
もったいない本です。
お医者さんの睡眠の本を先に読んでいたので、内容は知っていることが多く、また専門的なことはお医者さんの本の書き方のほうがいくぶんかわかりやすかったように感じます。
この方はアーシングについて触れられており、ちょうど調べたかったことなのでその点で評価が上がりました(詳細に書いてあるわけじゃないですが)。
不正確な情報も多い。
マイナスイオンは皆さんも言っている事だが、遺伝子を追い出すという話や、電磁波の話など、流石に酷い。
著者は科学者ではないので仕方ないが、この本を鵜呑みにするのは危険。自分の頭で一度考える必要があると感じた。