中古品: ¥1
配送料 ¥256 4月4日-6日にお届け
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 表紙本文ともにキレイな状態です。中古品のため若干の使用感がある場合もございますが何卒ご了承ください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

超図解「財務3表のつながり」で見えてくる会計の勘所 単行本 – 2007/11/16

5つ星のうち3.8 36

商品の説明

出版社からのコメント

見ればわかる!
読めばナットク!
応用も自由自在!

会計の全体像をざっくり理解することで、
取引先や投資先の経営分析の基本から、
M&Aの考え方まで、"目からウロコ"で
わかるようになります。

著者について

経営コンサルタント。
1961年生まれ。東北大学工学部卒業後、神戸製鋼所入社。海外プラント輸出、人事、企画などを経て、96年米クレアモント大学ピーター・ドラッカー経営大学院でMBA取得。2001年、ボナ・ヴィータコーポレーションを設立。中小企業を中心としたコンサルティングと、日経ビジネススクール、六本木アカデミーヒルズ、みずほ総合研究所などで、ビジネスパーソンを対象とした、会計の講義を行っている。
主な著書に『財務3表一体理解法』(朝日新書)、『書いてマスター!決算書ドリル』(日本経済新聞社)がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2007/11/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/11/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 184ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478002975
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478002971
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.8 36

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
國貞 克則
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1961年岡山県生まれ。東北大学機械工学科卒業後、神戸製鋼所入社。海外プラント建設事業部、人事部、企画部、海外事業部を経て、1996年米国クレアモント大学ピーター・ドラッカー経営大学院でMBA取得。2001年ボナ・ヴィータ コーポレーションを設立。中小企業の経営支援や大手企業の管理職教育が得意分野。著書に「財務3表一体理解法」(朝日新書)、「現場のドラッカー」(角川新書)、訳書に「財務マネジメントの基本と原則」(東洋経済新報社)などがある。

Born 1961 in Japan. Obtained MBA in 1996 from the Peter F. Drucker Graduate School of Management at Claremont Graduate University of the U.S. Established Bona Vita Corporation in 2001. Currently, the company has three main business fields: management consulting, leading management seminars, and business book writing.

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
36グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年11月19日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート