ペニシアさんの庭
本がとても丁寧に梱包されて家に届きました。それだけでもハッピー😀な気持ちに。
状態もとても良くて 綺麗な一冊です。
1ページ1ページワクワクです。ありがとうございます♪
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 132pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 132pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,000
中古品:
¥1,000

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ベニシアの庭づくり ハーブと暮らす12か月 単行本 – 2013/12/11
ベニシア・スタンリー・スミス
(著),
竹林正子
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ubMbDuZTp5KPlTKJ8QxTwuOoseNYVUsh31QTlseCJ1Y%2Feph0FGyDkTF36oHmX1l%2BcSLPGQqLqiCJrywoZqRcyXbW%2FpXarm%2Bhfa96THGojfeIaXQ%2F7uX9t%2BlWTABVR7YP54OTR%2BDxOJ0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ubMbDuZTp5KPlTKJ8QxTwuOoseNYVUshGICaaJ5Okaj9FrWG5MyQpFUb1S9d2quhqKJqOrLICnOGgojQeGhlsVPUvT6O9M00FOSKfALmYV8XoS3UkFsS0TzBJBDmRFW3mY%2Bz%2BBrp9omzofxH%2BYarX476InCaatiDX6RQiExiTHIVWiOS5JBE86mJYhf%2Fy1ub","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
待望の「ベニシアのハーブ便り」の第2弾。1月~12月までのベニシアのガーデニング日記やエッセイ
(英語の原文、和訳付き)とともに、各月に使えるハーブ計70点の育て方、新レシピ84点を含む使い方を
細かく紹介している。ベニシアが描いたハーブや草花などのイラスト160点に加え、美しい庭や大原の景色の
写真で構成されたフルカラー。ハーブの庭造りについても解説した情報がぎっしり詰まった240頁です。
【著者について】
ハーブ研究家・エッセイスト
【編集部からのコメント】
ベニシアが惜しみなく自分の知っているハーブの知識を書きしたためた本です。ベニシアのかわいらしいイラストや
美しい四季の庭の写真でビジュアルも充実していますが、ハーブの辞典のように長く使える、手元に置いておきたい
一冊です。
(英語の原文、和訳付き)とともに、各月に使えるハーブ計70点の育て方、新レシピ84点を含む使い方を
細かく紹介している。ベニシアが描いたハーブや草花などのイラスト160点に加え、美しい庭や大原の景色の
写真で構成されたフルカラー。ハーブの庭造りについても解説した情報がぎっしり詰まった240頁です。
【著者について】
ハーブ研究家・エッセイスト
【編集部からのコメント】
ベニシアが惜しみなく自分の知っているハーブの知識を書きしたためた本です。ベニシアのかわいらしいイラストや
美しい四季の庭の写真でビジュアルも充実していますが、ハーブの辞典のように長く使える、手元に置いておきたい
一冊です。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社世界文化社
- 発売日2013/12/11
- ISBN-104418135146
- ISBN-13978-4418135141
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ベニシアの庭づくり ハーブと暮らす12か月
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥2,090¥2,090
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
- ベニシアの京都里山暮らし ―大原に安住の地を求めて Venetia's Kyoto Country Livingベニシア・スタンリー・スミス Venetia Stanley-Smith単行本(ソフトカバー)
登録情報
- 出版社 : 世界文化社 (2013/12/11)
- 発売日 : 2013/12/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4418135146
- ISBN-13 : 978-4418135141
- Amazon 売れ筋ランキング: - 116,652位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 85位ハーブ・山菜
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても素敵な方でした。
あまりに早過ぎましたね・・・
あまりに早過ぎましたね・・・
2020年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ、三分の一程度しか読んでないですが自分の庭づくりの参考になるでしょう。
2023年11月24日に日本でレビュー済み
NHKの番組「猫のしっぽ カエルの手」を何回か視聴して、出演されているベニシア・スタンリー・スミスさんが、料理だけではなく家具の手入れや美容等に至るまで、植物を幅広い用途に利用されている様子を見ました。
ハーブレシピ満載の本としては、本書より前に出版されている『ベニシアのハーブ便り』がありますが、本書にも、料理から咳止め、歯磨きに至るまで、ハーブの幅広い利用法が出ています。ただ、本書はよりガーデニングの実践向き。1月から12月まで、エッセイを交えながら、その季節ごとの植物が紹介され、植物の概説とベニシアさんの手になる水彩色鉛筆のイラストも付いており、ちょっとした図鑑のようでもあります。短いエッセイの箇所に限っては原文も出ています。土作り、堆肥作り、雑草対策、増やし方など園芸の方法も別途解説があります。庭づくりには思った以上の手間暇と労力がかかるようですが、作業を通じて季節の移ろいを肌で感じ、自然や生命の循環を実感することができるようです。
我が家は集合住宅ですから、本書は実用のためというよりも読み物として楽しませていただきました。先述のように図鑑のような側面もあるので、眺めるだけでも楽しめます。
ハーブレシピ満載の本としては、本書より前に出版されている『ベニシアのハーブ便り』がありますが、本書にも、料理から咳止め、歯磨きに至るまで、ハーブの幅広い利用法が出ています。ただ、本書はよりガーデニングの実践向き。1月から12月まで、エッセイを交えながら、その季節ごとの植物が紹介され、植物の概説とベニシアさんの手になる水彩色鉛筆のイラストも付いており、ちょっとした図鑑のようでもあります。短いエッセイの箇所に限っては原文も出ています。土作り、堆肥作り、雑草対策、増やし方など園芸の方法も別途解説があります。庭づくりには思った以上の手間暇と労力がかかるようですが、作業を通じて季節の移ろいを肌で感じ、自然や生命の循環を実感することができるようです。
我が家は集合住宅ですから、本書は実用のためというよりも読み物として楽しませていただきました。先述のように図鑑のような側面もあるので、眺めるだけでも楽しめます。
2015年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2007年発行の【ベニシアのハーブ便り】に、110点のレシピが載っていますが、
こちらの本(2013年発行)は、新レシピが84点も載っていて、
各種ハーブの育て方まで網羅してあります。
2冊あわせると200点近いレシピを楽しめます♪
【2冊を比較】
●ハーブ便り:2007年発行、大型本、176ページ、一部白黒、レシピ110点
翻訳者は、写真家であるご主人の梶山正さん
写真は、全てご主人の梶山正さん
各月毎にハーブやレシピがまとめられている
ハーブの育て方のコツが、巻末に4ページ、表にまとめられている
ハーブの薬効が、巻末に2ページ、表にまとめられている
ベニシアさんのイラストもたくさん載っている
●庭づくり:2013年発行、大型本、240ページ、全ページカラー、新レシピ84点
翻訳者は、ベニシアさんのお友達である竹林正子さん
写真は、全てご主人の梶山正さん
各月毎にハーブやレシピがまとめられている
ハーブの育て方が詳細に、各ハーブのページごとに載っている
ベニシアさん手描きの、ハーブや庭の全貌がイラストで掲載されている
どちらの本も大好きで、具体的な方法が満載。
毎日ちょっとずつ眺めては、
何を試したいか、今の自分でできることは何かと、探すのが楽しみになっています。
ご主人の撮られた、愛情いっぱいの美しい写真も満載。
紙質もしっかりしていて、全ページカラーなので、大型本の迫力でより楽しめます。
まだ届いたばかりでしっかりよめていないので、この程度の感想ですが、
とても大切にしたい本です。
POI
こちらの本(2013年発行)は、新レシピが84点も載っていて、
各種ハーブの育て方まで網羅してあります。
2冊あわせると200点近いレシピを楽しめます♪
【2冊を比較】
●ハーブ便り:2007年発行、大型本、176ページ、一部白黒、レシピ110点
翻訳者は、写真家であるご主人の梶山正さん
写真は、全てご主人の梶山正さん
各月毎にハーブやレシピがまとめられている
ハーブの育て方のコツが、巻末に4ページ、表にまとめられている
ハーブの薬効が、巻末に2ページ、表にまとめられている
ベニシアさんのイラストもたくさん載っている
●庭づくり:2013年発行、大型本、240ページ、全ページカラー、新レシピ84点
翻訳者は、ベニシアさんのお友達である竹林正子さん
写真は、全てご主人の梶山正さん
各月毎にハーブやレシピがまとめられている
ハーブの育て方が詳細に、各ハーブのページごとに載っている
ベニシアさん手描きの、ハーブや庭の全貌がイラストで掲載されている
どちらの本も大好きで、具体的な方法が満載。
毎日ちょっとずつ眺めては、
何を試したいか、今の自分でできることは何かと、探すのが楽しみになっています。
ご主人の撮られた、愛情いっぱいの美しい写真も満載。
紙質もしっかりしていて、全ページカラーなので、大型本の迫力でより楽しめます。
まだ届いたばかりでしっかりよめていないので、この程度の感想ですが、
とても大切にしたい本です。
POI
2017年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読み応えがある、ととても喜んでくれました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。