プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: quickshop 横浜店
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
某 単行本 – 2019/9/12
川上 弘美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,010","priceAmount":1010.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,010","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ugcVsrt3dE9hqbVwNSEi5PiUS6OS7sUmuLt8kkPaKke0Guesln5SR9q1r%2B8DTRen%2BxKQEfBDSZb1chhEBpWVDQZs6oQCNg27AJY3iA2QJSnLoWIyYEUHpFrzNokk9AKmawV2h9C0%2BuzV1al0cXF4HB7IjyOI72%2BAg8WoX27AgCpp4mUyVdmGEmvRSCe9U%2B7W","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ugcVsrt3dE9hqbVwNSEi5PiUS6OS7sUmzt7vJSXD%2BVaV763kBm01cSKdh%2BspwSzkN4V5o7Cv0YXiP1iTVMP4VjDUYgulX0YNUtH3M69pA%2Bt%2FSZC3Do6rOUwR6Qhs1V9Fh9rrodwzU2V%2FoBT227gJbi1H3A6qtWrymPs8ujWIBgSWThPXVbIumw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
死ぬことは、今も怖い。
恋してからは、ますます怖くなっている。
名前も記憶もお金も持たない某(ぼう)は、
丹羽ハルカ(16歳)に擬態することに決めた。
変遷し続ける〈誰でもない者〉はついに仲間に出会う――。
愛と未来をめぐる、破格の最新長編。
※
ある日突然この世に現れた某(ぼう)。
人間そっくりの形をしており、男女どちらにでも擬態できる。
お金もなく身分証明もないため、生きていくすべがなく途方にくれるが、病院に入院し治療の一環として人間になりすまし生活することを決める。
絵を描くのが好きな高校一年生の女の子、性欲旺盛な男子高校生、生真面目な教職員と次々と姿を変えていき、「人間」として生きることに少し自信がついた某は、病院を脱走、自立して生きることにする。
大切な人を喪い、愛を知り、そして出会った仲間たち――。
ヘンテコな生き物「某」を通して見えてくるのは、滑稽な人間たちの哀しみと愛おしさ。
人生に幸せを運ぶ破格の長編小説。
恋してからは、ますます怖くなっている。
名前も記憶もお金も持たない某(ぼう)は、
丹羽ハルカ(16歳)に擬態することに決めた。
変遷し続ける〈誰でもない者〉はついに仲間に出会う――。
愛と未来をめぐる、破格の最新長編。
※
ある日突然この世に現れた某(ぼう)。
人間そっくりの形をしており、男女どちらにでも擬態できる。
お金もなく身分証明もないため、生きていくすべがなく途方にくれるが、病院に入院し治療の一環として人間になりすまし生活することを決める。
絵を描くのが好きな高校一年生の女の子、性欲旺盛な男子高校生、生真面目な教職員と次々と姿を変えていき、「人間」として生きることに少し自信がついた某は、病院を脱走、自立して生きることにする。
大切な人を喪い、愛を知り、そして出会った仲間たち――。
ヘンテコな生き物「某」を通して見えてくるのは、滑稽な人間たちの哀しみと愛おしさ。
人生に幸せを運ぶ破格の長編小説。
- 本の長さ368ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2019/9/12
- ISBN-104344035046
- ISBN-13978-4344035041
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 某
¥1,010¥1,010
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1958(昭和33)年、東京都生れ。1994(平成6)年「神様」で第一回パスカル短篇文学新人賞を受賞。1996年「蛇を踏む」で芥川賞、1999年『神様』でドゥマゴ文学賞、紫式部文学賞、2000年『溺レる』で伊藤整文学賞、女流文学賞、2001年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞、2007年『真鶴』で芸術選奨文部科学大臣賞、2015年『水声』で読売文学賞、2016年『大きな鳥にさらわれないよう』で泉鏡花文学賞を受賞。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2019/9/12)
- 発売日 : 2019/9/12
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 368ページ
- ISBN-10 : 4344035046
- ISBN-13 : 978-4344035041
- Amazon 売れ筋ランキング: - 453,596位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 10,837位日本文学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1958年生まれ。1996年「蛇を踏む」で芥川賞。1999年『神様』で紫式部文学賞。2000年『溺レる』で伊藤整文学賞と女流文学賞。2001年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞。2007年『真鶴』で芸術選奨を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 パスタマシーンの幽霊 (ISBN-13: 978-4838721009 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SFという枠に収めるには、収まりきれないような、不思議な不思議な物語。人間ってなんだろう。生きているってなんだろう。悲しいけれど、まだ先があるような読後感。いつかまた、読み返そうと思います。
2020年7月4日に日本でレビュー済み
もしも、様々な人生を経験できたら。。。
やや奇妙な設定ながら、そのときそのときに物語があります。
今の自分の生き方に疑問を持っている人、におすすめの一冊です。
やや奇妙な設定ながら、そのときそのときに物語があります。
今の自分の生き方に疑問を持っている人、におすすめの一冊です。
2020年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
名前の無い存在。変化できる存在。
そんな人を私は見たことないと思っていた。そんなものはSFでしか見ない。
しかし、私たちは私たち・ものを無意識に存在させている。SNSのアカウントにも名前を必ずつけるし、野良猫にも名前を付ける。物をみたら反射的にものの名前を探したりつけたりしている。
この本を見て、名前の無い・変化できる存在は身近にいることに気が付いた。決してSFではない。
そして、あなたも例外ではない。
そんな人を私は見たことないと思っていた。そんなものはSFでしか見ない。
しかし、私たちは私たち・ものを無意識に存在させている。SNSのアカウントにも名前を必ずつけるし、野良猫にも名前を付ける。物をみたら反射的にものの名前を探したりつけたりしている。
この本を見て、名前の無い・変化できる存在は身近にいることに気が付いた。決してSFではない。
そして、あなたも例外ではない。
2019年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
川上弘美さんの文章が好きだ。「神様」「蛇を踏む」「真鶴」どれも好きで何度も読み返した。
本作は読みやすかった。けれど今までの大好きな物語と違って、すぐにも読み返したいという気持ちにはならなかった。
設定は面白いし、空気感も好みなのに、今一歩のところで物語のなかにはいっていけないもどかしさを感じた。
主人公が一人称で次々に変化してしまうので、読者としてよりそっていく対象を最後までみつけられなかったのかもしれない。そういう意味では確かに「誰でもない、某」だった。
本作は読みやすかった。けれど今までの大好きな物語と違って、すぐにも読み返したいという気持ちにはならなかった。
設定は面白いし、空気感も好みなのに、今一歩のところで物語のなかにはいっていけないもどかしさを感じた。
主人公が一人称で次々に変化してしまうので、読者としてよりそっていく対象を最後までみつけられなかったのかもしれない。そういう意味では確かに「誰でもない、某」だった。
2019年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういう事ってあるんじゃ無いのかなあ?
ってちょっと想像しました。配達当日に一気読みしました。
ってちょっと想像しました。配達当日に一気読みしました。
2019年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
村上春樹さんの『恋するザムザ』を引き継いだような、非常に興味深いテーマを扱った作品だと思います。
最近の川上さんは意欲作が続きますね。困難な主題に挑戦し続けている。敬意を表します。
最近の川上さんは意欲作が続きますね。困難な主題に挑戦し続けている。敬意を表します。
2020年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新しい「川上節」だったように感じた。名前がたくさん出てきてややこしい感じもしたけれど、最後はやっぱり心がすっとする、人間の「核」や「内側の濃い部分」をモチーフにしたストーリー。川上ファンは必読。
2019年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっとした不思議で、ちょっと切なく、ちょっと難しく、ちょっとあったかい…読んでよかったと思いました。