びっくりする本です。
自分の位置を把握させるものはなにか?
学校で習ったものと違う~。
本当にお薦めです!!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,850¥3,850 税込
ポイント: 39pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,850¥3,850 税込
ポイント: 39pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,663
中古品:
¥1,663

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
タッチ (神経心理学コレクション) 単行本 – 2001/4/1
岩村 吉晃
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,850","priceAmount":3850.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,850","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ykOttbfY5rqVYjNVxAhDdTe5Lijl0Mw1uKOriBh%2BeC4gG6VQl31c1csTba0KPmXzk%2FZ%2BeBIZmEDCt%2BkYU9KGDZFu4PpnI2Htbprws7Oh3AO8ldfFtoNs8FNgnDKPL08Y","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,663","priceAmount":1663.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,663","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ykOttbfY5rqVYjNVxAhDdTe5Lijl0Mw1ZdaNyX1%2BFyKD1qUymLGd5Yho3ZWpfV0WjAOGWB6tSmhqN7Dk1jzR9zNJE8wJZeCV5eYEK9IbOV0Cr4g%2BC17BRfZ%2Fwfi3mTsg8aSl2PreCsLoJ%2BHMLU6n%2B%2F13zF1hmNYj3FGZ9tpZ4bT5iqxlCdeTDA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ダイナミックで複雑な脳の働きを新しい切り口でとらえ直すシリーズ『神経心理学コレクション』第3弾
人間にとって最も基本的な感覚である体性感覚研究の世界的第一人者である著者のライフワークの結晶。
とりわけ本書では手の機能と身体感覚という視点から触覚や認知に関わる問題を取り上げ、大脳の構造的基盤を分かりやすく論ずるとともに、注意や自己意識のほか、その異常や、情動など多様な問題についても言及している。
人間にとって最も基本的な感覚である体性感覚研究の世界的第一人者である著者のライフワークの結晶。
とりわけ本書では手の機能と身体感覚という視点から触覚や認知に関わる問題を取り上げ、大脳の構造的基盤を分かりやすく論ずるとともに、注意や自己意識のほか、その異常や、情動など多様な問題についても言及している。
- 本の長さ279ページ
- 言語日本語
- 出版社医学書院
- 発売日2001/4/1
- ISBN-104260118552
- ISBN-13978-4260118552
よく一緒に購入されている商品

対象商品: タッチ (神経心理学コレクション)
¥3,850¥3,850
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥4,180¥4,180
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥2,860¥2,860
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
体性感覚全般を網羅する。タッチの感覚・生理学・大脳表現、痛み・痒み・温度感覚・内臓感覚の大脳表現、手の運動と体性感覚、さわる・さわられる、認識の基盤としての体性感覚、体性感覚系の基礎知識など。
登録情報
- 出版社 : 医学書院 (2001/4/1)
- 発売日 : 2001/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 279ページ
- ISBN-10 : 4260118552
- ISBN-13 : 978-4260118552
- Amazon 売れ筋ランキング: - 69,990位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 73位脳神経科学・神経内科学
- - 359位臨床心理学・精神分析
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年5月29日に日本でレビュー済み
触覚研究を始めるにあたって、研究者を志す人には、まず渡したい本。
この10年強で触覚研究が進展したとはいえ、基礎知識として本書の内容は押さえておく必要がある。
レビュー論文が散発されがちになってしまった現時点では、最新の短いレビュー論文を読むよりも、
この本を読むことからまず始めて、その後、各人の興味に合わせて参考文献リストをチェックして、原著論文にあたって知識を深めておくのがよいと私は思います。
その後、最新知見の論文を読む方が効率的に触覚への理解を深める近道になると考えます。
この10年強で触覚研究が進展したとはいえ、基礎知識として本書の内容は押さえておく必要がある。
レビュー論文が散発されがちになってしまった現時点では、最新の短いレビュー論文を読むよりも、
この本を読むことからまず始めて、その後、各人の興味に合わせて参考文献リストをチェックして、原著論文にあたって知識を深めておくのがよいと私は思います。
その後、最新知見の論文を読む方が効率的に触覚への理解を深める近道になると考えます。
2006年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
物を触る時、触った時に頭の中、体で何が起こっているのか?
そんなことが細かくマニアックに書いてあります。
学校では習わないことばかりです。
内容は少し難しいですが、非常に面白い本です。
作業療法士の方々には是非読んで欲しい一冊です。
そんなことが細かくマニアックに書いてあります。
学校では習わないことばかりです。
内容は少し難しいですが、非常に面白い本です。
作業療法士の方々には是非読んで欲しい一冊です。
2018年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過去の研究を含め詳細に記述してあるのは良いのですが、「現在は○○という解釈が主流である」という一番欲しい結論になかなか辿り着けません。場合によっては見つからないことも。最初の勉強用には不向きでした。
2004年11月13日に日本でレビュー済み
この分野の第一人者が体性感覚系(タッチ,痛みなど)についてわかりやすく書かれています.また自己意識や可塑性の話題など興味深いテーマもいろいろ書かれています.神経系の勉強,研究をされている方は,一度読むことをお勧めします.医学生の私でも面白く読めました.