徳間書店版が私のお気に入りです。
内容の良さは……他の多くの方々が既に余すところなく書いていらっしゃる通りです。
ぜひぜひ、「児童書でしょ?」などと侮ることなくご一読いただきたい一冊です!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,257¥1,257 税込
ポイント: 38pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,257¥1,257 税込
ポイント: 38pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥196
中古品:
¥196

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
薄紅天女 (トクマ・ノベルズ Edge) 新書 – 2005/11/18
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,257","priceAmount":1257.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,257","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Vx3CVb%2BeIkTVAmDKwXlbZPRuGz3X2dj%2FLfflZxB85h%2FsDNMPDwkAmY6F%2B5Vmp3FyLC2KOUx%2BAMLqRtPVS1osGh8wklOa2vlmK69PcGXlENyR%2B0bYpgC3s7LFVCqVM1hM","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥196","priceAmount":196.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"196","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Vx3CVb%2BeIkTVAmDKwXlbZPRuGz3X2dj%2FfuAh4gNyFG9cijr%2FEBS0eEP1IiQ2CfoEeZeeGA9QxxrQEX2pxsjLRL2bzYXG40HkboOQChClg94DrfJo2UxBubVs%2FJKDsZOE3OlvX7k4VEPQ7P15imhviZDu55BhWlOkAHqAK69Vw6M6HPnNJvAgkg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「東から勾玉を持った天女が来て、滅びゆく都を救ってくれる」病んだ兄の夢物語りに、胸を痛める皇女苑上。だが「東」の国板東で、いにしえから伝わる明の勾玉を輝かせたのは、蝦夷の巫女の血を引く少年阿高だった。物の怪の跳梁する都へと足を踏み入れた阿高と仲間たち。そして苑上と阿高が出会ったとき、神代から伝わる最後の「力」は…?〈闇〉の末裔の少年と〈輝〉の末裔の皇女が織りなす、「最後の勾玉」の物語!
- 本の長さ477ページ
- 言語日本語
- 出版社徳間書店
- 発売日2005/11/18
- ISBN-104198506884
- ISBN-13978-4198506889
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 薄紅天女 (トクマ・ノベルズ Edge)
¥1,257¥1,257
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥943¥943
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥943¥943
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 徳間書店 (2005/11/18)
- 発売日 : 2005/11/18
- 言語 : 日本語
- 新書 : 477ページ
- ISBN-10 : 4198506884
- ISBN-13 : 978-4198506889
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,051,386位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 39位トクマ・ノベルズEdge (本)
- - 87位トクマ・ノベルズ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1959年東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒。1988年『空色勾玉』でデビュー、日本を舞台としたファンタジーの書き手として一世を風靡、アメリカでも翻訳出版されて話題を呼ぶ(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『薄紅天女 下』(ISBN-10:4198932050)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これらの作品群を執筆した荻原法子氏は、はたして足立家の歴史をしっていたのでありましょうか。
なぜなら、勾玉三部作のうち白鳥異伝はヤマトタケルを、薄紅天女では武蔵の武芝を、そうして風神秘抄では足立遠元の弟に設定はしてあるが、足立遠光を主人公としてそれぞれ構成されています。
このうち武蔵武芝は足立遠元の母の先祖の一人であり、ヤマトタケルは遠元の父方の先祖、観修寺高藤の妻、宮道列子の先祖にあたります。
従って、これらの物語は足立遠元によって初めて歴史的に融合し一体となる定めにあったわけで、ここのところを荻原氏は知っていて書かれたのかどうか、足立遠元の末孫のひとりとして非常に興味深く思っているところです。
ところで遠光は安達家の系図上は遠元の子となっていますが、実際は養子で、その母は源三位頼政の娘、二条院讃岐の子であり、遠光は自分の子に祖父の名の一字をもらい遠政としました。遠光の実父は未だ不明です。
なぜなら、勾玉三部作のうち白鳥異伝はヤマトタケルを、薄紅天女では武蔵の武芝を、そうして風神秘抄では足立遠元の弟に設定はしてあるが、足立遠光を主人公としてそれぞれ構成されています。
このうち武蔵武芝は足立遠元の母の先祖の一人であり、ヤマトタケルは遠元の父方の先祖、観修寺高藤の妻、宮道列子の先祖にあたります。
従って、これらの物語は足立遠元によって初めて歴史的に融合し一体となる定めにあったわけで、ここのところを荻原氏は知っていて書かれたのかどうか、足立遠元の末孫のひとりとして非常に興味深く思っているところです。
ところで遠光は安達家の系図上は遠元の子となっていますが、実際は養子で、その母は源三位頼政の娘、二条院讃岐の子であり、遠光は自分の子に祖父の名の一字をもらい遠政としました。遠光の実父は未だ不明です。
2009年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
勾玉シリーズ三作目は長岡京時代です。のっけから「あれ、雰囲気が違うぞ」と思います。
勾玉を持った美少女が出てこない。かわりに美青年が二人出る。
前二作でも肝の部分で使われてきた性役割の逆転が、この作品ではいきなり出てきます。作者の捉える「母なる大地の神」の姿がはっきり現れた、素晴らしい幕切れです。人間関係や権謀術策が複雑に入り組み、場面展開も多いのですが、巻を追う毎に研ぎすまされた著者の筆力がそれをクリアに描いて行きます。
今回は蝦夷(えぞではなく、えみし)の人々や武蔵の人々が登場しますが、どんな関係でそうなったかは前作を読めばわかります。物語は、前半が主に美青年である阿高の視点から、後半がヒロインたる苑上の視点から描かれ、本格的にドラマが動くのが後半になってからです。また、二人ともかなり大人びた、内省的な人物として描かれています。ところが、彼らの側に謡曲「田村」でも有名な坂上田村麻呂を置いたことで、物語が引き締まり、常に前進する力が生まれています。そればかりか、阿弖流為との対比や、東国のおおらかな気風を好む田村の憧れが、作品世界全体のカラーを明るくしています。
対象年齢10歳以上の「児童文学」ということになっていますが、大人が読むにもふさわしい内容で、一部は大人になって初めて判る部分もあります。特にこの巻では、内省的なヒロインが自分の中に大きな闇を見いだす - 自分もまた手を血で染めようとしている - ことに気づく描写が圧巻で、これが物語を読み解くキーになっているように思うのですが、その点でも上橋菜穂子の「守り人」と似ていますね。
勾玉を持った美少女が出てこない。かわりに美青年が二人出る。
前二作でも肝の部分で使われてきた性役割の逆転が、この作品ではいきなり出てきます。作者の捉える「母なる大地の神」の姿がはっきり現れた、素晴らしい幕切れです。人間関係や権謀術策が複雑に入り組み、場面展開も多いのですが、巻を追う毎に研ぎすまされた著者の筆力がそれをクリアに描いて行きます。
今回は蝦夷(えぞではなく、えみし)の人々や武蔵の人々が登場しますが、どんな関係でそうなったかは前作を読めばわかります。物語は、前半が主に美青年である阿高の視点から、後半がヒロインたる苑上の視点から描かれ、本格的にドラマが動くのが後半になってからです。また、二人ともかなり大人びた、内省的な人物として描かれています。ところが、彼らの側に謡曲「田村」でも有名な坂上田村麻呂を置いたことで、物語が引き締まり、常に前進する力が生まれています。そればかりか、阿弖流為との対比や、東国のおおらかな気風を好む田村の憧れが、作品世界全体のカラーを明るくしています。
対象年齢10歳以上の「児童文学」ということになっていますが、大人が読むにもふさわしい内容で、一部は大人になって初めて判る部分もあります。特にこの巻では、内省的なヒロインが自分の中に大きな闇を見いだす - 自分もまた手を血で染めようとしている - ことに気づく描写が圧巻で、これが物語を読み解くキーになっているように思うのですが、その点でも上橋菜穂子の「守り人」と似ていますね。
2010年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中学生時代から読んでますが、大人になって読んでもやっぱりいい作品です。
2010年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
時は平安時代、藤原薬子や坂上田村麻呂が出て来たり、若かりし頃習った人々が出て来て、フィクションとは知りながら、そんな歴史背景があったら素敵だなと思いながら一気に読みました。坂東の若者2人がとても個性的で魅力的なのです。文章もとても読みやすいし、わたしは荻原作品ならすべて読みたい!と思って結局すべて読んでしまいました。
素敵な文章を書く人です。この勾玉3部作のおかげで少しまた日本史を勉強する事が出来ました。(もっと理解したくて日本史の参考書買って読みました。)
素敵な文章を書く人です。この勾玉3部作のおかげで少しまた日本史を勉強する事が出来ました。(もっと理解したくて日本史の参考書買って読みました。)
2016年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このシリーズが好きでまた読みたくて買いました。まだ読んではいないのですが、時間ができたら読みたいと思います。
2007年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
菅原孝標の娘(1008-?)が書いた更科日記に,竹芝伝説がある.今の港区白金を通りかかった菅原一家が古い建造物の礎石を見て里の人に話を聞く: 昔宮中に出仕したここの若者が帝の皇女に是非にと頼まれて皇女を都から七日七夜で連れ帰って夫婦になって住んだ跡だ,とのこと.この途方もない伝説にはある程度の痕跡が続日本紀に残っている.我らの著者はこの話を坂上田村麻呂の蝦夷征討,桓武帝を悩ませた物の怪を背景に,前作では使えなかった日高見の国の勾玉を持つ若者の話として,武蔵,蝦夷,伊勢,そして長岡京を舞台として描き切って見せた.その感動は予想をはるかに超えるものだった.勾玉三部作の締めくくりにふさわしい傑作.なお,薄紅天女自身は具体的には現れない.
2014年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本には珍しいファンタジー本。世界観はいいとおもいます。もう少し波乱があってもいいとはおもうけど。