「いったいどうすれば、あの男にこれ以上惹かれずにいられるのだろう」
と、帯のキャッチコピーに引用されている。
全く思いがけず10年ぶりに地球の裏側で再会した元カレとの、一夜の情事。
この物語を話の筋だけで捉えたら、それこそありきたりすぎるラブストーリーに過ぎない。
だが、書き手が込めた深い意味を読み解く能力と感じる心が読む側にもしあれば、身が震えるほど心を動かされる渾身の傑作である。
不幸にして私は並以上の読解力も鋭敏な感性も持ち合わせてはいない。その私がこの物語の深淵な含意に触れることができた気がするのは、不思議な巡り合わせがあったからだ。
『ありふれた愛じゃない』というタイトルは、シャデーの代表曲『No Ordinary Love』にちなんだ命名である。そのことは、物語の中盤のあるシーンでその曲を含むシャデーのベストアルバムがBGMとして流れていることからも明らかだ。
私は、最初はLPレコードで、次いでダビングしたカセットテープをカーオーディオで、後にCDを経て、今はiPadにダウンロードした音楽ファイルで、実に30年以上このアルバムを聞き続けている。
そもそもこの一冊、いかにも南国風のモノクロ写真の趣味のいい表紙と、「いったいどうすれば、あの男にこれ以上惹かれずにいられるのだろう」という帯のコピーが気になってはいたが、恋愛ものには縁遠いオジサンの私は買うのをためらって表紙だけをチラ見していただけだった。ひと月ばかりそんな風に遠目に見ていたこの一冊を手に取ったのは、私にとってのソウル・ミュージック(音楽ジャンルとしてではなく、福岡県民にとってのモツ鍋や山形県民にとっての芋煮会の芋煮鍋がソウル・フードであるのと同じ意味で)がこの物語全体に流れている、というか書き手が物語の根幹のイメージをシャデーのベストアルバムの各曲に重ね合わせて描いていることに気づいたからだ。
タブー。タトゥー。真珠。
この3つがこの物語を読み解く鍵だ。
年下の真面目な婚約者がありながら、禁断の一夜の情事に抗いながらも陥ってゆく主人公。だからタブー。
その男の胸には現地民伝統のタトゥーが刻まれていて、同時にそれは文明国の私たちの「ありふれた」生活常識の真反対の極にある何ものかの象徴だ。
そうして、そのタブーとタトゥーとは語源を同じにしていて、しかもその起源は物語の舞台であるタヒチにあることがさりげなく言及されている。
銀座の老舗真珠店のスタッフである主人公が運命の地タヒチに出向くことになるのは、特産の黒真珠の買い付けのためなのだ。
そうして、黒い真珠が湛えるえもいわれぬ深く沈む色あい。そのイメージが物語の奥底に佇んでいる。
若い読者には全く馴染みのないアルバムだとは思うが、この『ありふれた愛じゃない』は、『The Best of Sade』を聴きながら読むことを強くお勧めする。
そうすれば、
「今まで一度だって経験したことのない、熱い熱いあの感じ、それがタブー」と唄う「The Sweetest Taboo」
「あいつは私に、甘い愛を語るけどそれは甘い嘘なんだ」と語る「Like a Tatoo」を聴くことができる。
そうして、
「No Ordinary Love」では「これはありきたりな愛なんかじゃないんだから、ありきたりの愛じゃないんだから」という呪いのようなシャデーの囁きを繰り返し繰り返し聴かされる。
そうして最後、
「There is a woman in Somalia(ソマリアに女がひとりいた)」という歌いだしの「Parls(真珠)」では、そこに生まれたというだけで惨たる人生が約束された一人の女への追悼歌(だと私は思っている)であるか、あるいはやはりアフリカの地に生まれた歌い手として生きるシャデーが、自身自身への鎮魂として唱っているかのような厳かで聴く者の胸を震わす唄声を聴くだろう。惨たる運命に抗がいえない彼女たちは、「心の中にひとつの石を抱いている」とシャデーは唄う。
そこまでを聴き終えて、もう一度物語を最初から読み直す。
すると書き出しの一文にはこうある、
「真珠の輝きは、貝の苦しみから生まれる」
どこまで深いのか、計り知れないほどに深い物語である。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,001¥1,001 税込
ポイント: 205pt
(20%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,001¥1,001 税込
ポイント: 205pt
(20%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥25
中古品:
¥25

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ありふれた愛じゃない (文春文庫 む 13-6) 文庫 – 2016/9/2
村山 由佳
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,001","priceAmount":1001.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,001","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7tQIxr6kEfTOoK548uQJRfm%2Bn83NuisZFNBG%2BLN%2BqMBfv49FAkOVOsx%2FOaqQ9ORaIZhEnylci%2F5urGZDL%2FHcGqOLPR3dggUO8m5L7WwXr3LI%2FibMHI%2BdANibyFvJ8mxn1EyAQ2zBJf4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥25","priceAmount":25.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"25","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7tQIxr6kEfTOoK548uQJRfm%2Bn83NuisZyAkA4OQNPV2ca219kVZ5rXQPFG%2F6g6PnMRRb%2FSiFidedMg06SZGOyThH1DezQE3Tnm%2Fhifxfk35bs21KSwo%2BUwbxLDStxThLAuq2BpPNrRX63rP72dFOu4eIPZhUYHcdWhl2UUjqRnb0b5sSZyUYuw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
いったいどうすれば、あの男にこれ以上惹かれずにいられるのだろう
銀座の老舗真珠店に勤務する32歳の真奈。
女性上司に敵視されつつも仕事は充実し、私生活では年下の恋人と半同棲生活を送っていた。
ただ、出張先のタヒチで彼女を待っていたのは、元彼との再会だった──。
抑えようとしてもなお、2人の男の間で揺れる心。
生命力あふれるタヒチという土地の力が真奈をかえてゆくのか。
珠玉の恋愛長編を、ブルボンヌさんが解説。
心と軀(からだ)のリミッターが外れる……
銀座の老舗真珠店に勤務する32歳の真奈。
女性上司に敵視されつつも仕事は充実し、私生活では年下の恋人と半同棲生活を送っていた。
ただ、出張先のタヒチで彼女を待っていたのは、元彼との再会だった──。
抑えようとしてもなお、2人の男の間で揺れる心。
生命力あふれるタヒチという土地の力が真奈をかえてゆくのか。
珠玉の恋愛長編を、ブルボンヌさんが解説。
心と軀(からだ)のリミッターが外れる……
- 本の長さ480ページ
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日2016/9/2
- 寸法10.7 x 1.9 x 15.2 cm
- ISBN-104167906929
- ISBN-13978-4167906924
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ありふれた愛じゃない (文春文庫 む 13-6)
¥1,001¥1,001
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥660¥660
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 文藝春秋 (2016/9/2)
- 発売日 : 2016/9/2
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 480ページ
- ISBN-10 : 4167906929
- ISBN-13 : 978-4167906924
- 寸法 : 10.7 x 1.9 x 15.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 301,312位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,967位文春文庫
- - 48,131位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1964年7月東京都生まれ。立教大学文学部卒。会社勤務などを経て、93年『天使の卵―エンジェルス・エッグ』で第6回小説すばる新人賞を受賞。 2003年『星々の舟』で第129回直木賞を受賞。09年『ダブル・ファンタジー』で第22回柴田錬三郎賞、第4回中央公論文芸賞、第16回島清恋愛文学 賞を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 明日の約束 おいしいコーヒーの入れ方 SECOND SEASON 2 (ISBN-13: 978-4087465754 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年5月31日に日本でレビュー済み
2016年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10年の時を経て結ばれる男女。こういう劇的なことが実際にあったらいいな、という夢を見せてくれる、女性にとっては心躍る小説です。
2016年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すごく読みやすい作品でした。風景も目に浮かぶような表現で、美しかったです。
2014年9月7日に日本でレビュー済み
真珠を扱う老舗の宝飾店に勤めるアラサー女性が、
年下の今彼と長く付き合った同級生の元彼との間で、
恋に葛藤するラブストーリーです。
恋は日本とタヒチで展開されます。
今彼が日本、元彼がタヒチです。
元彼がタヒチにいる、という設定がもう一本だと思いました。
「恋が再燃する」その状況設定が憎らしいほど肉感的で、
べたと思うかもしれませんが、そこは期待通りという印象です。
著者が現地へ滞在して書いた作品だけあって、
タヒチの風景もそうですが、文化や人、土地や海の描写が、
いちいち瑞々しいです。
コテージやホテルのシーンでは波の音が聞こえてくるし、
南国の雰囲気は開放的だし元彼は艶かしい。
危険な目にあった女性の心理や言動について、やや疑問に思ったり、
元彼の人物描写が物足りなかったりと、
個人的にはもったりない感じが否めませんが、
大人の激しい慕情を味わいたい方や、
おちついた愛の中にいる方が激しい恋を懐かしむ恋愛小説としては、
最適かと思います。
特に、主人公と年齢が近いかそれ以上の読者なら、
必ず思うところのある一冊でしょう。
逆に、恋愛経験がいくら豊富であっても、
若年層の読者には、あまりおすすめしません。
それは、哲学書や専門書、howto本のように知識として、
あるいは見聞きした恋話として「うんうん」と思いをはせることはできても、
年齢を重ねながら恋愛をすることの実感がないからです。
例えば、
「あれは、お互いにしかわからない特別なつながりだった」
「ああいうものを人は運命と呼ぶのかもしれない、――」
「ただ、つながるのが嬉しいのだ」
本書の中にでてくるこれらのセリフに
知識から共感できることと、
近しい実体験から共鳴するような感覚には、
天と地ほどの差があるように思うからです。
そして、本書の醍醐味の一つが、そこにあるとも思います。
前述のもったいない感と、読者を選ぶという理由から
星の数は3つ。
ですが、秋を前に、夏の恋を思い返したり、
渡航先での恋を懐かしんだり、
不道徳な恋と知りながら後戻りできない恋を読書に期待したり、
そんな気分を味わいたい大人の方へは、おすすめできます。
年下の今彼と長く付き合った同級生の元彼との間で、
恋に葛藤するラブストーリーです。
恋は日本とタヒチで展開されます。
今彼が日本、元彼がタヒチです。
元彼がタヒチにいる、という設定がもう一本だと思いました。
「恋が再燃する」その状況設定が憎らしいほど肉感的で、
べたと思うかもしれませんが、そこは期待通りという印象です。
著者が現地へ滞在して書いた作品だけあって、
タヒチの風景もそうですが、文化や人、土地や海の描写が、
いちいち瑞々しいです。
コテージやホテルのシーンでは波の音が聞こえてくるし、
南国の雰囲気は開放的だし元彼は艶かしい。
危険な目にあった女性の心理や言動について、やや疑問に思ったり、
元彼の人物描写が物足りなかったりと、
個人的にはもったりない感じが否めませんが、
大人の激しい慕情を味わいたい方や、
おちついた愛の中にいる方が激しい恋を懐かしむ恋愛小説としては、
最適かと思います。
特に、主人公と年齢が近いかそれ以上の読者なら、
必ず思うところのある一冊でしょう。
逆に、恋愛経験がいくら豊富であっても、
若年層の読者には、あまりおすすめしません。
それは、哲学書や専門書、howto本のように知識として、
あるいは見聞きした恋話として「うんうん」と思いをはせることはできても、
年齢を重ねながら恋愛をすることの実感がないからです。
例えば、
「あれは、お互いにしかわからない特別なつながりだった」
「ああいうものを人は運命と呼ぶのかもしれない、――」
「ただ、つながるのが嬉しいのだ」
本書の中にでてくるこれらのセリフに
知識から共感できることと、
近しい実体験から共鳴するような感覚には、
天と地ほどの差があるように思うからです。
そして、本書の醍醐味の一つが、そこにあるとも思います。
前述のもったいない感と、読者を選ぶという理由から
星の数は3つ。
ですが、秋を前に、夏の恋を思い返したり、
渡航先での恋を懐かしんだり、
不道徳な恋と知りながら後戻りできない恋を読書に期待したり、
そんな気分を味わいたい大人の方へは、おすすめできます。
2015年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本当に面白かったです。
登場人物がみんな個性があって、風景も美しく、主人公の心もよく描かれてて。読みやすいのに心に残る、いい作品に出会えたと思ってます。
登場人物がみんな個性があって、風景も美しく、主人公の心もよく描かれてて。読みやすいのに心に残る、いい作品に出会えたと思ってます。
2018年5月27日に日本でレビュー済み
絵柄が好きでつい読んでしまう漫画があるみたいに、村山先生は文章の表現力が好きでつい手に取ってしまう作家さんです。
正直中途半端な都会育ちの私には焼けぼっくいに火がつくなんて現象は全く信じていなくて、昔の男が声をかけてくるなんて「うまくいけばヤれるだろ」って思ってるだけと信じて疑わないし、この作品を読んでもその考えに全く変化は無いです。
でも、村山先生は大量の語彙を無限の組み合わせで操り、白いページを見ているだけのはずの眼前に広大な景色が広がるかのように色鮮やかに状況を説明してくれるので、グイグイ読めてしまう所が本当にすごいんですよね。この表現力は女流作家さんのなかでも抜きん出ていると思います。
先生の作品は20年ほど前から何度も読んでいますが、何という表現力!と今回も唸ってしまいました。
この主人公達、絶対長く続かないだろって読後も思ってますが、先生の気質からしても多分今が輝いてるなら長く続くかどうかは関係ないんでしょうね。一生恋していたい人生、全然理解出来ないなあ。でも好きな作家です。
正直中途半端な都会育ちの私には焼けぼっくいに火がつくなんて現象は全く信じていなくて、昔の男が声をかけてくるなんて「うまくいけばヤれるだろ」って思ってるだけと信じて疑わないし、この作品を読んでもその考えに全く変化は無いです。
でも、村山先生は大量の語彙を無限の組み合わせで操り、白いページを見ているだけのはずの眼前に広大な景色が広がるかのように色鮮やかに状況を説明してくれるので、グイグイ読めてしまう所が本当にすごいんですよね。この表現力は女流作家さんのなかでも抜きん出ていると思います。
先生の作品は20年ほど前から何度も読んでいますが、何という表現力!と今回も唸ってしまいました。
この主人公達、絶対長く続かないだろって読後も思ってますが、先生の気質からしても多分今が輝いてるなら長く続くかどうかは関係ないんでしょうね。一生恋していたい人生、全然理解出来ないなあ。でも好きな作家です。
2020年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作家の他の作品に比べて説明調な文章に全体的に苛立ちを感じながら読み進めました。主人公の女性の全体像が最後まで不鮮明でした。他の作品に比べてはっきり言ってかなり劣っています。別の人が書いたような違和感すら感じました。
2016年9月7日に日本でレビュー済み
初めて村山由佳さんの本を読んだのが小学生の頃。
それからいろいろな恋愛小説を読みましたが、著者の文章が大好きです。
うつくしくて、深くて、憂いをおびていて、いつも一気に読んでしまいます。
冒頭の真珠のエピソードに引き込まれて、
主人公のマナと同世代である私は共感する部分が多く、
タヒチの美しい情景の描写は、まるで映画を見ているようでした。
通勤途中に読んでいて、何度か電車を降り忘れそうになりました。笑
おすすめです。
それからいろいろな恋愛小説を読みましたが、著者の文章が大好きです。
うつくしくて、深くて、憂いをおびていて、いつも一気に読んでしまいます。
冒頭の真珠のエピソードに引き込まれて、
主人公のマナと同世代である私は共感する部分が多く、
タヒチの美しい情景の描写は、まるで映画を見ているようでした。
通勤途中に読んでいて、何度か電車を降り忘れそうになりました。笑
おすすめです。