長谷川等伯の本も感動しました。絵師は命をかけて描いているのが伝わってきます。歴史のなかで生きていく
ことのつらさというものがあることを知りました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥836¥836 税込
ポイント: 26pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥836¥836 税込
ポイント: 26pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
花鳥の夢 (文春文庫 や 38-6) 文庫 – 2015/3/10
山本 兼一
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥836","priceAmount":836.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"836","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MJgVbrRCDqPEJS4ufNcHdFiPEGXjq6d%2BGJRtx7yrX7VhVNlhbMY2yZ8971NaGAZFiMvvWfJ%2BX0iy%2F%2Ffe%2FvLwPEmZiuYmGQW2qUBA%2Fxkxy4AoDEv0y44Qjcqm8U%2BIaGzuOGPZvzKUw7A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MJgVbrRCDqPEJS4ufNcHdFiPEGXjq6d%2BL1rraZn8z2LKeIj7KkWU16lm3vXlokToBJ8wb28QG%2BilKFSuFtR%2BBmWi42bVwu5BxlxTrD1DkmdvHihU0GRLNIo0sqb4dNR64OesvyQuqV3ulzN34f1wfm9wVAiGgehehqdw3kzyxYrjij1%2BxJaTIQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
狩野派を引き継ぎ変革した天才の生涯
安土桃山時代。権力者たちの要請に応え「花鳥図襖絵」など、次々と新境地を拓いた天才画家・狩野永徳。芸術家の苦悩と歓喜を描く。
安土桃山時代。権力者たちの要請に応え「花鳥図襖絵」など、次々と新境地を拓いた天才画家・狩野永徳。芸術家の苦悩と歓喜を描く。
- 本の長さ508ページ
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日2015/3/10
- 寸法10.7 x 1.9 x 15.3 cm
- ISBN-104167903180
- ISBN-13978-4167903183
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 花鳥の夢 (文春文庫 や 38-6)
¥836¥836
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 文藝春秋 (2015/3/10)
- 発売日 : 2015/3/10
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 508ページ
- ISBN-10 : 4167903180
- ISBN-13 : 978-4167903183
- 寸法 : 10.7 x 1.9 x 15.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 241,121位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,264位文春文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

山本兼一(やまもと けんいち)
昭和31年(1956)京都生まれ。
同志社大学卒業後、出版社勤務、フリーランスのライターを経て作家になる。
平成11年(1999)「弾正の鷹」で「小説NON創刊150号記念短編時代小説賞」佳作。
平成14年(2002)『戦国秘録 白鷹伝』(祥伝社)でデビュー。
平成16年(2004)『火天の城』(文藝春秋)で第11回松本清張賞を受賞。同作は翌年、
第132回直木賞候補となる。
平成20年(2008)『利休にたずねよ』(PHP研究所)で第140回直木賞受賞。
その他の著作に『雷神の筒』(集英社)、『いっしん虎徹』(文藝春秋)、『弾正の鷹』(祥伝社)、『狂い咲き正宗』(講談社)、『命もいらず名もいらず(上・下)』(日本放送出版協会)などがある。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
戦国末期の京都を感じさせる描写、素敵でした。
2016年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「等伯」を読んで俄然狩野永徳に興味がわき、読んでみました。天才であるが故の苦悩、一門を率いるが故の苦悩、鬼気迫るものを感じました。京都に帰ったときは是非狩野派の作品を見てきたいと思います。
2017年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
狩野永徳の性格はよく出ていたが、長谷川等伯との絵の対決に少し物足りなかった。
2019年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久しぶりに、夢中になって読み終えてしまった。苦しく悶えながらも夢中になれるものがあることに羨ましく思えた。
2016年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々美術館で鑑賞するときのために、(小説だから全くの事実ではないが)その時代の雰囲気を感じるだけでもと思い読書。面白く読めた。
2016年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事で千利休を調べる必要があり、資料のひとつとしてこの本にたどり着きました。多分にフィクションもあるのでしょうが、千利休の人となり、成し遂げたこと、歴代為政者との関係などが、よくわかります。利休の死に関する謎解きも面白い。