色んな子育ての本を読んできました。
共通してることは、子供に押し付けない、子供を一人の人間として接するということです。この本ではどのように娘たちや生徒に接してきたか体験談を元に書いてます。
個人的に著書の子供時代の話が心に刺さりました。ユダヤ教徒の家なので、女性差別を受け、弟が死んだ話が印象的です。
いわゆる典型的な毒親のもとに育ってました。
あとタイトルにスティーブ・ジョブズを教えたとありますが、嘘です。著作者のクラスに娘を連れて参加しただけです。
この様なタイトルをつけて、本を買わせる出版社に不信感しかありません。そんなタイトルをつけなくても素晴らしい本です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,762¥1,762 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 青空BOOKS
新品:
¥1,762¥1,762 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 青空BOOKS
中古品: ¥424
中古品:
¥424

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
TRICK スティーブ・ジョブズを教えYouTube CEOを育てたシリコンバレーのゴッドマザーによる世界一の教育法 単行本 – 2021/4/7
エスター・ウォジスキー
(著),
関 美和
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,762","priceAmount":1762.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,762","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qPST9700WWjrd7TsBuZUNZV9ABPqTmfh6%2BNIIvBcPIVC8dTvK9vn49N%2BS4dgXIfr8%2BbVsa7%2F5I%2BIwQd%2FoWTZtY6RMA0ZsbF3dtJ9eDbPFjCLfHm4bN%2B6bBRFwDuwUnctZysYEzWrnlio5WyLtSKVpX3VSDF8WztGiJj9%2FpKyRUCxidxEEJu9WPsbH%2BBJAKJ0","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥424","priceAmount":424.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"424","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qPST9700WWjrd7TsBuZUNZV9ABPqTmfhs6pORpbIN%2BJ3lStoRnjLv2Ta37nWE3YK%2BrGWQ%2BJfoP5F6ZiFrH3ZYNOziB8KGa7wcwaODa4h6y97xds2dXih4VA8HJ6Ly%2F2eF3RUiguXvg4x1zGI38cJFNydgq7pOatQGEZLPNIWG1fZX05aGIIZ1Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
スティーブ・ジョブズを教えた、アメリカ教育界のスーパースターによる
変化の激しい時代を幸せに生き抜くための最高の教育書!
著者・エスター先生は、シリコンバレーで最も有名な教師であり
グーグルはじめ一流企業の人事育成も担当している。
その型破りでユニークな教育法=TRICKで育てた3人の娘たちは社会で大活躍。
・長女 →YouTubeの現CEO
・次女 →カリフォルニア大学医学部教授
・三女 →バイオベンチャー創業CEOでグーグル創業者セルゲイ・ブリンと結婚
落ちこぼれ生徒もTRICKで生まれ変わり、ハーバード大や一流大医学部に進学。
「タイムマシンに乗って過去に戻れたら、
この本の教えを見習って、もう一度やり直したいです」
(『ファクトフルネス』翻訳者・関美和氏、絶賛!)
「人を育てる」の本質のすべてがここに。親世代+学び続ける社会人必読!
・親は赤ちゃんに、赤ちゃん言葉で話しかけるべきか?
・子どもには勉強に専念させるべきか? 家事を手伝わせるべきか?
・子育ては0~5歳までが勝負である理由
・中高時代にアルバイトやひとり旅をさせるべきか?
・信頼して任せることと、好き放題にさせることの違いとは?
・TRICK=TRUST、RESPECT、INDEPENDENCE、COLLABORATION、KINDNESSとは?
・受験戦争に勝ち、いい大学、いい会社に入るだけが目的なのはダメ
・人生100年時代、大人になっても学び続ける力を持たせるには?
変化の激しい時代を幸せに生き抜くための最高の教育書!
著者・エスター先生は、シリコンバレーで最も有名な教師であり
グーグルはじめ一流企業の人事育成も担当している。
その型破りでユニークな教育法=TRICKで育てた3人の娘たちは社会で大活躍。
・長女 →YouTubeの現CEO
・次女 →カリフォルニア大学医学部教授
・三女 →バイオベンチャー創業CEOでグーグル創業者セルゲイ・ブリンと結婚
落ちこぼれ生徒もTRICKで生まれ変わり、ハーバード大や一流大医学部に進学。
「タイムマシンに乗って過去に戻れたら、
この本の教えを見習って、もう一度やり直したいです」
(『ファクトフルネス』翻訳者・関美和氏、絶賛!)
「人を育てる」の本質のすべてがここに。親世代+学び続ける社会人必読!
・親は赤ちゃんに、赤ちゃん言葉で話しかけるべきか?
・子どもには勉強に専念させるべきか? 家事を手伝わせるべきか?
・子育ては0~5歳までが勝負である理由
・中高時代にアルバイトやひとり旅をさせるべきか?
・信頼して任せることと、好き放題にさせることの違いとは?
・TRICK=TRUST、RESPECT、INDEPENDENCE、COLLABORATION、KINDNESSとは?
・受験戦争に勝ち、いい大学、いい会社に入るだけが目的なのはダメ
・人生100年時代、大人になっても学び続ける力を持たせるには?
- 本の長さ416ページ
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日2021/4/7
- 寸法13.2 x 2.6 x 18.8 cm
- ISBN-104163913602
- ISBN-13978-4163913605
よく一緒に購入されている商品

対象商品: TRICK スティーブ・ジョブズを教えYouTube CEOを育てたシリコンバレーのゴッドマザーによる世界一の教育法
¥1,762¥1,762
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,870¥1,870
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より



登録情報
- 出版社 : 文藝春秋 (2021/4/7)
- 発売日 : 2021/4/7
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 416ページ
- ISBN-10 : 4163913602
- ISBN-13 : 978-4163913605
- 寸法 : 13.2 x 2.6 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 101,621位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 136位女性と仕事 (本)
- - 180位子育てノンフィクション
- - 616位マネジメント・人材管理
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
ビニール包装が嬉しいっ‼︎
本自体に、綺麗にビニールの包装がされていました。今後、自分が使っていく中で本の汚れ・へたりを防いでくれますし、見た目もとても綺麗で大変に満足しています。ありがとうございました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子育て真っ只中の自分にとても響いてくる内容でした。でも、スティーブ・ジョブズとタイトルに大きく書いてある割には、あまりジョブズは内容には関わっていない気がします。売り文句としてくっつけた感が少し残念。
2021年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すべての年齢層に為になる本です。
子育てしてる時に、出会いたかったわ
もっと子供の気持ちに寄り添う事ができたかもしれません
子育てしてる時に、出会いたかったわ
もっと子供の気持ちに寄り添う事ができたかもしれません
2021年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本自体に、綺麗にビニールの包装がされていました。今後、自分が使っていく中で本の汚れ・へたりを防いでくれますし、見た目もとても綺麗で大変に満足しています。ありがとうございました。

本自体に、綺麗にビニールの包装がされていました。今後、自分が使っていく中で本の汚れ・へたりを防いでくれますし、見た目もとても綺麗で大変に満足しています。ありがとうございました。
このレビューの画像

2021年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「スティーブ・ジョブズを教えた」「Youtube CEOを育てた」「イーロン・マスク母絶賛」なんてセンセーショナルな言葉に釣られて買いました。
4歳男児の母です。
アメリカ人との子供で、日本とアメリカを行き来しながら子育てしています。
まず始めに、彼女が唱える「TRICK」はとても良い事だと思います。
アメリカではどこに行くにも常に親が送り迎えし、子供を一人にしたり、子供達だけで行動させるといったことはほぼ有りません。
日本ではアメリカと違い、小学生になると登下校は子供だけ、近所なら子供達だけで遊ばせたり、買い物に行ったり、比較的子供の自由と自立が有ると思います。が、その反面、親が子供を頭ごなしに怒ったり、「親の言う事は聞くもの」として、子供の意見は聞かなかったり、選択肢を与えなかったりする事が多い様に感じます。
そういう意味で、彼女のTRICKは子供を育てる上で重要ではないかと思います。
私自身は幸か不幸か、40代で、こういった子育て法とは全く違うように育てられたので、反面教師として自分の息子には出来る限り信頼、尊重、自立を重要視した子育てをしているつもりです。
ただ今後学校生活が始まり、家庭での子育てから変わっていく過程で、具体的にどのように子育てして行けば、彼女の3人の娘さんの様な成功とまでは行かずとも、立派な大人に育てられるのか、具体的に日々どう過ごしていけば良いのか知りたくて、今回この本を手に取りました。
残念ながら星3つにしたのは、期待していた程具体的ではなかった事、書いている事の多くは彼女と生徒達の話であって、成功している生徒も沢山居るようですが、これも具体性に欠けてしまうところ。。
パロアルトという場所は、小さなボロ家が1億円からスタート、10億円越えの家も普通に有る様な、超高級住宅地です。そんな家の子供達が集まる様な学校なら、成功する子達も沢山いますよね。。彼女の子供達も含め、そういう子供達は日々どういう風に過ごしているのか、親の押し付けでは無くどうリードして行けば良いのか、もう少し具体的に知りたいなと思ったのですが、期待とは少し違っていたかな。。
また、タイトルにも有る様に、「スティーブ・ジョブズを教えた」と有りますが、彼は彼の娘が授業を受ける間に教室にいただけで、生徒として教えてはないですよね?(読み間違いでしょうか。。)
「スティーブ・ジョブズはどういう教育を受けたのだろう?」と素朴に思ったのもこの本の購入に繋がったので、その点もガッカリでした。
「TRICKの概念が全くない」という子育て世代にはおすすめ出来る内容ですが、そこはわかっているという方々には学ぶところは少ないと思います。
4歳男児の母です。
アメリカ人との子供で、日本とアメリカを行き来しながら子育てしています。
まず始めに、彼女が唱える「TRICK」はとても良い事だと思います。
アメリカではどこに行くにも常に親が送り迎えし、子供を一人にしたり、子供達だけで行動させるといったことはほぼ有りません。
日本ではアメリカと違い、小学生になると登下校は子供だけ、近所なら子供達だけで遊ばせたり、買い物に行ったり、比較的子供の自由と自立が有ると思います。が、その反面、親が子供を頭ごなしに怒ったり、「親の言う事は聞くもの」として、子供の意見は聞かなかったり、選択肢を与えなかったりする事が多い様に感じます。
そういう意味で、彼女のTRICKは子供を育てる上で重要ではないかと思います。
私自身は幸か不幸か、40代で、こういった子育て法とは全く違うように育てられたので、反面教師として自分の息子には出来る限り信頼、尊重、自立を重要視した子育てをしているつもりです。
ただ今後学校生活が始まり、家庭での子育てから変わっていく過程で、具体的にどのように子育てして行けば、彼女の3人の娘さんの様な成功とまでは行かずとも、立派な大人に育てられるのか、具体的に日々どう過ごしていけば良いのか知りたくて、今回この本を手に取りました。
残念ながら星3つにしたのは、期待していた程具体的ではなかった事、書いている事の多くは彼女と生徒達の話であって、成功している生徒も沢山居るようですが、これも具体性に欠けてしまうところ。。
パロアルトという場所は、小さなボロ家が1億円からスタート、10億円越えの家も普通に有る様な、超高級住宅地です。そんな家の子供達が集まる様な学校なら、成功する子達も沢山いますよね。。彼女の子供達も含め、そういう子供達は日々どういう風に過ごしているのか、親の押し付けでは無くどうリードして行けば良いのか、もう少し具体的に知りたいなと思ったのですが、期待とは少し違っていたかな。。
また、タイトルにも有る様に、「スティーブ・ジョブズを教えた」と有りますが、彼は彼の娘が授業を受ける間に教室にいただけで、生徒として教えてはないですよね?(読み間違いでしょうか。。)
「スティーブ・ジョブズはどういう教育を受けたのだろう?」と素朴に思ったのもこの本の購入に繋がったので、その点もガッカリでした。
「TRICKの概念が全くない」という子育て世代にはおすすめ出来る内容ですが、そこはわかっているという方々には学ぶところは少ないと思います。
2021年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人生の教科書です!
2023年5月11日に日本でレビュー済み
3人の娘を有名グローバル企業で活躍する人物に育て上げたゴッドマザー。自身は貧しい家に生まれ、単身赴任族で特別な境遇でもないが、自ら教育法を発見したという。
”TRICK”と名づけたその奥義はすべて心の持ち方・心の発育にまつわる。子どもの育て方より、むしろ親の心構えについての記述が多い。「子は親の背中を見て育つ」ので、親がまず変わることが重要というスタンスだ。
ロールモデルが完全に崩壊したいま、女の子の教育はたいへん難しい。正解がぼやけたせいか、往々にして空気を読みすぎる子か、妙に主張が強い子になりがちだ。宗教や道徳心の薄れた昨今、「優しさ」の項目だけで70ページも書ける評論家は他にいないだろう。慈悲にあふれる著者の娘たちは、多くの親の理想にちがいない。
ひたすら読みやすく、身近な悩みの回答も納得できる。習い事や塾に安易に逃げ込まず、自分や子どもに向き合う困難こそが教育の極意だと示す良書。
”TRICK”と名づけたその奥義はすべて心の持ち方・心の発育にまつわる。子どもの育て方より、むしろ親の心構えについての記述が多い。「子は親の背中を見て育つ」ので、親がまず変わることが重要というスタンスだ。
ロールモデルが完全に崩壊したいま、女の子の教育はたいへん難しい。正解がぼやけたせいか、往々にして空気を読みすぎる子か、妙に主張が強い子になりがちだ。宗教や道徳心の薄れた昨今、「優しさ」の項目だけで70ページも書ける評論家は他にいないだろう。慈悲にあふれる著者の娘たちは、多くの親の理想にちがいない。
ひたすら読みやすく、身近な悩みの回答も納得できる。習い事や塾に安易に逃げ込まず、自分や子どもに向き合う困難こそが教育の極意だと示す良書。
2023年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スパルタおばさんのただの自慢話です。
今この時代ではネグレクトなどに該当する箇所もあります。
たまたま子供たちに才能と自立心があって後の成功につながったのでしょう。
TRICK各項目の内容は普通の教育を受けていれば当たり前に身につくこと、
それができないのは環境の悪さ(民度の低さ)だと思います。
著者はそれを言いたいのかも知れませんんが
ビジネス本としても参考になる部分は少ないですね。
今この時代ではネグレクトなどに該当する箇所もあります。
たまたま子供たちに才能と自立心があって後の成功につながったのでしょう。
TRICK各項目の内容は普通の教育を受けていれば当たり前に身につくこと、
それができないのは環境の悪さ(民度の低さ)だと思います。
著者はそれを言いたいのかも知れませんんが
ビジネス本としても参考になる部分は少ないですね。