プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,401¥1,401 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 月夜野ストア
新品:
¥1,401¥1,401 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 月夜野ストア
中古品: ¥148
中古品:
¥148

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なめらかな世界と、その敵 単行本 – 2019/8/20
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,401","priceAmount":1401.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,401","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7F0zWPcYBtn%2BTKPdyznPkAeLct%2F97XsrtGa%2B5EFYS%2FK1HSQScyC3agG7J9YEfgdFOaCtvLAvnIgA3hzNR6Gw3DPaRCKpyTiTWwNpi3jtwtPpzOadbG1ajIouIcwSkjfMNUyq7KOdFoMzfHXzCLuxlu7%2FSdNf94Ns0Ru4%2BuphiVvESyuLZZ5B9w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥148","priceAmount":148.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"148","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7F0zWPcYBtn%2BTKPdyznPkAeLct%2F97XsrfUWI%2FspwfwVzy9dtoovuQK95y8iQOtgL1LAhTIqmrOWt3Jzknth6bTQ8TMM1dyodQ801cqAYfh5ziU8W8ybrzE8miDvO5YVjD4g5KFEESHoEthSwUBOjK%2F%2B%2B0gxy7WIIeS0b2bz0I74UA3sTiUroL2i2R8k8X4hJ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
2010年代、世界で最もSFを愛した作家。
塩澤快浩(SFマガジン編集長)
いくつもの並行世界を行き来する少女たちの1度きりの青春を描いた表題作のほか、脳科学を題材として伊藤計劃『ハーモニー』にトリビュートを捧げる「美亜羽へ贈る拳銃」、ソ連とアメリカの超高度人工知能がせめぎあう改変歴史ドラマ「シンギュラリティ・ソヴィエト」、未曾有の災害に巻き込まれた新幹線の乗客たちをめぐる書き下ろし「ひかりより速く、ゆるやかに」など、卓抜した筆致と想像力で綴られる全6篇。SFへの限りない憧憬が生んだ奇跡の才能、初の傑作集が満を持して登場 。
●収録作品
なめらかな世界と、その敵
ゼロ年代の臨界点
美亜羽へ贈る拳銃
ホーリーアイアンメイデン
シンギュラリティ・ソヴィエト
ひかりより速く、ゆるやかに
塩澤快浩(SFマガジン編集長)
いくつもの並行世界を行き来する少女たちの1度きりの青春を描いた表題作のほか、脳科学を題材として伊藤計劃『ハーモニー』にトリビュートを捧げる「美亜羽へ贈る拳銃」、ソ連とアメリカの超高度人工知能がせめぎあう改変歴史ドラマ「シンギュラリティ・ソヴィエト」、未曾有の災害に巻き込まれた新幹線の乗客たちをめぐる書き下ろし「ひかりより速く、ゆるやかに」など、卓抜した筆致と想像力で綴られる全6篇。SFへの限りない憧憬が生んだ奇跡の才能、初の傑作集が満を持して登場 。
●収録作品
なめらかな世界と、その敵
ゼロ年代の臨界点
美亜羽へ贈る拳銃
ホーリーアイアンメイデン
シンギュラリティ・ソヴィエト
ひかりより速く、ゆるやかに
- 本の長さ320ページ
- 言語日本語
- 出版社早川書房
- 発売日2019/8/20
- 寸法13.9 x 2.4 x 19.5 cm
- ISBN-104152098805
- ISBN-13978-4152098801
よく一緒に購入されている商品

対象商品: なめらかな世界と、その敵
¥1,401¥1,401
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
日本SFの臨界点 中井紀夫──山の上の交響楽 | 日本SFの臨界点 新城カズマ──月を買った御婦人 | 日本SFの臨界点 石黒達昌──冬至草/雪女 | 日本SFの臨界点[恋愛篇]──死んだ恋人からの手紙 | 日本SFの臨界点[怪奇篇]──ちまみれ家族 | 新しい世界を生きるための14のSF | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
57
|
5つ星のうち4.2
41
|
5つ星のうち4.3
84
|
5つ星のうち4.3
110
|
5つ星のうち4.3
109
|
5つ星のうち4.5
114
|
価格 | ¥1,166¥1,166 | ¥1,144¥1,144 | ¥1,166¥1,166 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,496¥1,496 |
編者・伴名練 | いま届けたい、SFと奇想の傑作。アンソロジー『日本SFの臨界点[恋愛篇・怪奇篇]』の続篇企画として、収録作家の個人傑作選をSF作家・伴名練が編纂する新シリーズ第一弾。山頂の楽堂でたったひとつの交響楽を数百年以上も演奏し続けている楽団を描いて星雲賞を受賞した表題作のほか、書籍初収録作を含む彩り豊かな奇想とSFの傑作短篇集 | テクノロジーと人の心の傑作選 青春時間SFの傑作『サマー/タイム/トラベラー』の著者が発表してきた短篇小説を集成。十九世紀のメキシコを舞台に『竹取物語』の翻案が繰り広げられる歴史改変SFである表題作をはじめ、情報技術の未来を疾駆するポストサイバーパンクSFや青春小説など多彩な作品集。伴名練=編による作家別傑作選第2弾。 | 芥川賞候補作家の科学と文学、SFの神髄。作家別傑作選第3弾。科学の暗部を暴き出す、文學界初出「冬至草」をはじめ文芸界が絶賛する伝説的作家の傑作集 | 『なめらかな世界と、その敵』の著者・伴名練が、全力のSF愛を捧げて編んだ傑作アンソロジー。恋人の手紙を通して異星人の思考体系に迫った中井紀夫の表題作、高野史緒の改変歴史SF「G線上のアリア」、円城塔の初期の傑作「ムーンシャイン」など、短篇集未収録作を中心に恋愛・家族愛テーマの九本を厳選。 | 「2010年代、世界で最もSFを愛した作家」と称された伴名練が、全身全霊で贈る傑作アンソロジー。日常的に血まみれになってしまう奇妙な家族を描いた津原泰水の表題作、中島らもの怪物的ロックノベル「DECO-CHIN」、幻の第一世代SF作家・光波耀子の「黄金珊瑚」など、幻想・怪奇テーマの名作十一本を精選。 | 衝突事故直前の車載AIが最後の審判を繰り広げる八島游舷「Final Anchors」、恋人の死体を盗んだ女が超常の存在へ愛を問う斜線堂有紀「回樹」、大正時代の屋敷で少女二人の運命を怪死事件が結ぶ芦沢央「九月某日の誓い」、徳川光圀の命を受けた学者たちが和歌コンピュータを発明する夜来風音「大江戸しんぐらりてい」など、新世代作家たちによる書籍化前の傑作14篇。伴名練によるSF入門14本を併録の超大型アンソロジー |
商品の説明
著者について
1988年生まれ。京都大学文学部卒。2010年、大学在学中に応募した「遠呪」で第17回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞。同年、受賞作の改題・改稿版に書き下ろしの近未来SF中篇「chocolate blood, biscuit hearts.」を併録した『少女禁区』(角川ホラー文庫)で作家デビュー。近年は中短篇SFを中心に発表。本書収録の作品のほかに「フランケンシュタイン三原則、あるいは屍者の簒奪」 (ハヤカワ文庫JA『伊藤計劃トリビュート』収録)、「彼岸花」(同『アステリズムに花束を』)などがある。
登録情報
- 出版社 : 早川書房 (2019/8/20)
- 発売日 : 2019/8/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 320ページ
- ISBN-10 : 4152098805
- ISBN-13 : 978-4152098801
- 寸法 : 13.9 x 2.4 x 19.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 143,342位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 778位SF・ホラー・ファンタジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々な高品質なSFがあって、SF好きなら楽しめると思われる。面白かった。
2023年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SF小説をあまり読まない自分でも楽しめたのでぜひSF小説の入口としておすすめしたい。
2023年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マルチバースと青春をうまく活かしていてよい短編小説だった。他の作品は自分は特に刺さらなかった
2021年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この一冊に収められた作品、すべて読み甲斐があったんだけれど、なかでもじんとしびれたのが、最後の二篇。「シンギュラリティ・ソヴィエト」と、「ひかりよりも速く、ゆるやかに」。
前者のラスト、その壮大無辺のヴィジョンに「うわあっ!」と圧倒され、後者も終盤からラストにかけて、涙がぽろぽろこぼれてきて止まりませんでした。
本書を読んでみたいと思ったそもそものきっかけは、『本の雑誌 2019年10月号』のなか、「新刊めったくたガイド」で大森 望氏が★★★★★を付けて紹介している文章を読んだこと。それから早、二年経ってしまったけれど、こうして読むことができて、本当に良かった!
伴名 練(はんな れん)さん、次の作品集&アンソロジー本、楽しみに待ってますよ。
前者のラスト、その壮大無辺のヴィジョンに「うわあっ!」と圧倒され、後者も終盤からラストにかけて、涙がぽろぽろこぼれてきて止まりませんでした。
本書を読んでみたいと思ったそもそものきっかけは、『本の雑誌 2019年10月号』のなか、「新刊めったくたガイド」で大森 望氏が★★★★★を付けて紹介している文章を読んだこと。それから早、二年経ってしまったけれど、こうして読むことができて、本当に良かった!
伴名 練(はんな れん)さん、次の作品集&アンソロジー本、楽しみに待ってますよ。
2019年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
巧緻なストーリー、鮮やかな文章表現、愛しい人間たち。これほど幸福にしてくれる作家は滅多にいるもんじゃない。同時に切なくさせる度合いも最強。読む度に感情をつかまれて、ぶんぶん振り回されて、そしてたとえ悲しみの結末だろうと多幸感に包まれます。
表紙装画はラノベ風ですが安っぽさは無い。装幀も本当に素晴らしい。本を買う楽しみ、手に取る楽しみ、これからずっと持っていられる楽しみを味わえます。
SFファンで良かった!
SFファンになりたくない人だけは買っちゃダメ‼︎ いやきっと、すでに「SFは好きじゃないけど伴名練は愛してる❣️」という人もいそうです。
なお、帯は売り上げに貢献してると思いますが、捨てて構わないように作ってありますね、多分。
帯が付いてるのを確かめないと(損した気になって)買えないという方、安心して買って下さい。
表紙装画はラノベ風ですが安っぽさは無い。装幀も本当に素晴らしい。本を買う楽しみ、手に取る楽しみ、これからずっと持っていられる楽しみを味わえます。
SFファンで良かった!
SFファンになりたくない人だけは買っちゃダメ‼︎ いやきっと、すでに「SFは好きじゃないけど伴名練は愛してる❣️」という人もいそうです。
なお、帯は売り上げに貢献してると思いますが、捨てて構わないように作ってありますね、多分。
帯が付いてるのを確かめないと(損した気になって)買えないという方、安心して買って下さい。
2019年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者の膨大なSF知識から生み出されるアイデアを、巧みな人間関係の描写と異常なまでの表現力でまとめ上げた傑作。
全ての短編が完成度が高く、どれが好きと言うのも難しいが、
特に感情をブン回されてぐちゃぐちゃにされたという意味では
表題作「なめらかな世界と、その敵」
伊藤計劃『ハーモニー』へのトリビュート「美亜羽へ贈る拳銃」
書き下ろし「ひかりより速く、ゆるやかに」
がお気に入り。
全ての短編が完成度が高く、どれが好きと言うのも難しいが、
特に感情をブン回されてぐちゃぐちゃにされたという意味では
表題作「なめらかな世界と、その敵」
伊藤計劃『ハーモニー』へのトリビュート「美亜羽へ贈る拳銃」
書き下ろし「ひかりより速く、ゆるやかに」
がお気に入り。
2019年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
話題の作品。SF界における新たな光芒だか彗星だか言われてるので読んでみた。
確かにSFとして光ってるし、読み込んでしまったけど、ストーリーは凡々だったなという印象。
確かにSFとして光ってるし、読み込んでしまったけど、ストーリーは凡々だったなという印象。
2019年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6編中2編が新規でよかった。
「シンギュラリティ・ソヴィエト」と「ひかりより速く、ゆるやかに」は評判通り良かった。
既読分では、
「ゼロ年代の臨界点」:疾走感が良くて好み。
「美亜羽へ贈る拳銃」:ミァハは「ハーモニー」だから「聖書」に記載されている他の物語が知りたくなる。
「ホーリーアイアンメイデン」:この世界も「ハーモニー」の先の世界につながるような気がする。
が気に入った。
「シンギュラリティ・ソヴィエト」と「ひかりより速く、ゆるやかに」は評判通り良かった。
既読分では、
「ゼロ年代の臨界点」:疾走感が良くて好み。
「美亜羽へ贈る拳銃」:ミァハは「ハーモニー」だから「聖書」に記載されている他の物語が知りたくなる。
「ホーリーアイアンメイデン」:この世界も「ハーモニー」の先の世界につながるような気がする。
が気に入った。