お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ガラスの鍵 (ハヤカワ・ミステリ文庫 ハ 6-4) 文庫 – 1993/10/1

4.2 5つ星のうち4.2 9個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 早川書房 (1993/10/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1993/10/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 341ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4150773041
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4150773045
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 9個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
サミュエル ダシェル・ハメット
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いわずと知れたダシール・ハメットが書いたハードボイルド小説です。ハメットは生前、自分の書いたものの中で一番のお気に入りだと言っていたそうです。翻訳者の小鷹信光さんが書いていらっしゃるように心理描写の全くないこの小説の翻訳作業は大変な苦行であったとのこと。一説には、日本人の99%が翻訳にて外国文学を読むとか・・・外国文学は、翻訳者の力量が問題となりますが、小鷹信光さんは第一級の翻訳者として認められていると思います。(なぜここにこのような事を書くかと申しますと、以前読みたい本を探したところ、ようやく絶版になった本を見つけました。が、訳者があまり聞いた事がない名前でしたので、ウイキペデイアで調べましたところ、誤訳が多くあまり信頼性が無いと書いてあって唖然とした経験があったからです。)この本は本当に面白いです。ですが、簡単に読み飛ばせる本ではありません。じっくりと時間をかけて読むと本当の面白さがわかると思います。だからと言って決して超難解なわけではありません。私は一度読んだだけでは、完全に理解できたとは思えませんでしたので、何度も読み返しました。(ダシール・ハメットと小鷹信光さんに敬意を表して。)尚、この小説は二度映画化されております。二度目の映画は1942年にアラン・ラッドとヴェロニカ・レイクの主演で作られました。1942年と言えば、今から71年前で、日米戦開始直後のことです。当然のことながら、日本では公開されませんでした。この映画は、つい最近(2013年6月25日)ようやく日本語字幕付きのDVDが発売になりました。原作と映画は大分違いもありますが、映画も大変面白く作られております。この小説を読まれて、よろしければ映画もご覧になって下さい。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
巻末解説に、ハメットが戯曲を書く野心を抱いていたことが書かれ、解説者からさもありなんとコメントされている。

松田優作の諸出演作などを観ると、この作家の影響力はかなりのものがあるんだろうなあと思ってしまう。

新聞社主マシューズ家での社主の妻エロイーズと主人公との刹那的な情事はかなりエロティックで、「人生とはこういうものよ」と彼女が囁くくだりは、村上龍『愛と幻想のファシズム』上巻で、主人公トウジが相棒ゼロの恋人フルーツを寝取ってしまったときにフルーツが「全ては決められてしまっているのね」と囁くくだりを想起させた。この奥さん、名前どおりに「エロいーぜ!」www
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年10月14日に日本でレビュー済み
生涯に5つしか長編小説を書かなかった“ハードボイルドの始祖”ダシール・ハメットの第4作。’30年3月号から6月号まで伝説的パルプ・マガジン『ブラック・マスク』に4回にわたり連載されたのち、翌年単行本として発行された、ハードボイルドを「アメリカ文学の1ジャンル」として高めた、いまや古典的名作である。

主人公は賭博師ネッド、ある日親友で市政を陰で牛耳る実業家ポールから間近に迫った選挙で現職のヘンリー上院議員の手助けを頼まれるが、即座に断る。折りしもその翌日、ヘンリー上院議員の息子テイラーの遺体をネッド自らが発見する。事件が公になった直後からポールが犯人であるという噂が飛び交い、怪文書が出回る。殺人の容疑をかけられ、市政選挙でも突如として劣勢に立たされた親友の窮地を救おうとネッドは事件の解明に乗り出す。

彼は決して不死身でもタフでもなく、敵対するギャングの手下に散々痛めつけられ自殺まで図る。それでも彼は暴力や拳銃にものを言わせることは一度もなく、じりじりと真相に迫ってゆく。

ふたつの世界大戦のはざま、禁酒法、そしてギャングが暗躍する不穏な時代を背景に、ハードボイルド小説の世界にしては珍しく、私立探偵でも官憲の捜査官でもない、やくざな稼業である一介の賭博師を主人公に据え、また「正義」ではなく、「自分の損得勘定」を考慮して、腕っ節の強さではなく、切れ味鋭い頭脳、深い洞察力を武器にして立ち居振舞う姿を描いたところにこの小説の特長がある。他の作品『赤い(血の)収穫』や『マルタの鷹』とは一線を画した本書は、ハメットがもっとも誇りとした、彼の目指すハードボイルドの完成形であり、存在そのものがハードボイルドなのである。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年10月14日に日本でレビュー済み
生涯に5つしか長編小説を書かなかった“ハードボイルドの始祖”ダシール・ハメットの第4作。’30年3月号から6月号まで伝説的パルプ・マガジン『ブラック・マスク』に4回にわたり連載されたのち、翌年単行本として発行された、ハードボイルドを「アメリカ文学の1ジャンル」として高めた、いまや古典的名作である。

主人公は賭博師ネッド、ある日親友で市政を陰で牛耳る実業家ポールから間近に迫った選挙で現職のヘンリー上院議員の手助けを頼まれるが、即座に断る。折りしもその翌日、ヘンリー上院議員の息子テイラーの遺体をネッド自らが発見する。事件が公になった直後からポールが犯人であるという噂が飛び交い、怪文書が出回る。殺人の容疑をかけられ、市政選挙でも突如として劣勢に立たされた親友の窮地を救おうとネッドは事件の解明に乗り出す。

彼は決して不死身でもタフでもなく、敵対するギャングの手下に散々痛めつけられ自殺まで図る。それでも彼は暴力や拳銃にものを言わせることは一度もなく、じりじりと真相に迫ってゆく。

ふたつの世界大戦のはざま、禁酒法、そしてギャングが暗躍する不穏な時代を背景に、ハードボイルド小説の世界にしては珍しく、私立探偵でも官憲の捜査官でもない、やくざな稼業である一介の賭博師を主人公に据え、また「正義」ではなく、「自分の損得勘定」を考慮して、腕っ節の強さではなく、切れ味鋭い頭脳、深い洞察力を武器にして立ち居振舞う姿を描いたところにこの小説の特長がある。他の作品『赤い(血の)収穫』や『マルタの鷹』とは一線を画した本書は、ハメットがもっとも誇りとした、彼の目指すハードボイルドの完成形であり、存在そのものがハードボイルドなのである。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年11月28日に日本でレビュー済み
この作品をハメットの代表作として挙げたい。「赤い収穫」「マルタの鷹」は確かに名作だが、主人公に感情移入がしづらいきらいがある。そのあたり、この作品のネド・ボーモンはオプやスペードと違って、人間的な弱さや、感情が強く感じられるからだ。言ってみれば、マイク・ハマーよりマット・スカダーの方が、親近感は湧く、というようなもの。ストーリーもよく練られていて、前記二作ほど荒削り(それはそれで魅力だけど)ではなく、文章も洗練された印象がある。とは言っても、この作品からハメットに入る人は少ないだろうけど。まぁ、ここにも名作はありますよ、という事で。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート