最初の方を読み進めて丁寧に読み進めると読み終わらない本だと感じ、目次から面白そうなところを拾い読みしました。
面白かった所を2点書きます。未読の方のご参考になればと。
①「エリート」だけが祖先になれる
題名の文はダーウィンの自然選択説を別の言い方で言っただけ。人がずっと生き残ってきたのは、これまでずっと成功しつづけてきた祖先たちの遺伝子を通じて、成功しつづけるために必要だった要素をすべて受け継いでいるから。題名は違和感があったが本文を読むとそうだな〜という感じ。
②われわれはいつもヴァーチャル・リアリティーを見ている
錯視の話から、人の目は見たいように世界を見ていて、それはVRだという話。ハチだってトンボだってアメンボだって生き残って子孫を残しやすい形で世界を見てる。
あと、あとがきであった、下記の文章も好きです。シェイクスピアの引用ですが。
「人生は歩き回る影にすぎない、哀れな演者が 自分の持ち時間だけステージで気取ったり不機嫌になったりして やがて何も聞こえなくなる。」
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥946¥946 税込
ポイント: 29pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥946¥946 税込
ポイント: 29pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥378
中古品:
¥378

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
進化とは何か:ドーキンス博士の特別講義 (ハヤカワ文庫NF) 文庫 – 2016/12/20
リチャード・ドーキンス
(著),
吉成真由美
(編集, 翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥946","priceAmount":946.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"946","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vkMP80fbAHBRtOypZRmN486o%2FvdoEDwadpWMmcIQutaRtwAZuBW%2B%2F6hDzSK4%2BhQwaQveGJNN13OzVNQLQOh%2Bufe8l5nPOHewnWJ0SBU9mfGw2A%2FL3Uf9wlb%2B24rFre0TvfGU2HVaxDA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥378","priceAmount":378.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"378","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vkMP80fbAHBRtOypZRmN486o%2FvdoEDwa3KG9Udw31%2FJKwfPD8dZu%2BfXNuyAuT7g8I6sXqLodor8EK0NEFQrNjNdGefA0lpU%2BS%2FYOCtJjPxjv%2FjMscIBCykwvzd7OypmbBIzjPDDSLTTaM61ASCwe8P1XvoKP0iHakKPlBTrurkoLX9iFju1wLw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
鎌田浩毅氏(京都大学教授/地球科学者)推薦
「身近な例で『見えない進化』をイメージさせる仕掛けに脱帽! 」
世紀の名レクチャーついに文庫化
広い宇宙に生命が存在する理由とは何か? この問いに『利己的な遺伝子』で世界的に知られる生物学者が切り込む。花やアリの生態からわかるDNAの機能、鳥類の翼やイヌの毛並みのデザイン過程、ヒトの脳が世界を把握する仕組み……さまざまな科学の考え方で身近な例に光を当て「進化」のメカニズムを説き明かす初学者向けの講義を特別編集。著者が自らの軌跡を語る本書でしか読めないインタビューを収録。解説/吉川浩満
「身近な例で『見えない進化』をイメージさせる仕掛けに脱帽! 」
世紀の名レクチャーついに文庫化
広い宇宙に生命が存在する理由とは何か? この問いに『利己的な遺伝子』で世界的に知られる生物学者が切り込む。花やアリの生態からわかるDNAの機能、鳥類の翼やイヌの毛並みのデザイン過程、ヒトの脳が世界を把握する仕組み……さまざまな科学の考え方で身近な例に光を当て「進化」のメカニズムを説き明かす初学者向けの講義を特別編集。著者が自らの軌跡を語る本書でしか読めないインタビューを収録。解説/吉川浩満
- 本の長さ272ページ
- 言語日本語
- 出版社早川書房
- 発売日2016/12/20
- 寸法10.6 x 1.2 x 15.7 cm
- ISBN-104150504822
- ISBN-13978-4150504823
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 進化とは何か:ドーキンス博士の特別講義 (ハヤカワ文庫NF)
¥946¥946
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥1,188¥1,188
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
著者紹介
リチャード・ドーキンス
Richard Dawkins
1941年、ナイロビ生まれ。オックスフォード大学で学び、カリフォルニア大学バークレー校を経てオックスフォード大学レクチャラー。動物行動研究グループのリーダーの1人として活躍。著書の『利己的な遺伝子』で名を学界の内外にまで知らしめる。『神は妄想である』(早川書房刊)は世界的ベストセラーとなった。著書はほかに『盲目の時計職人』『虹の解体』『進化の存在証明』『ドーキンス博士が教える「世界の秘密」『好奇心の赴くままに ドーキンス自伝【ローマ/1】』(以上早川書房刊)など。自伝の第2部Brief Candle in the Darkは2017年2月に早川書房より邦訳刊行予定。
編・訳者紹介
吉成真由美
サイエンスライター。マサチューセッツ工科大学卒業(脳および認知科学)。ハーバード大学大学院修士課程修了(脳科学)。元NHKディレクター。教育番組、NHK特集など担当。コンピューター・グラフィックスの研究開発にも携わる。著書に『知の逆転』『知の英断』『やわらかな脳の作り方』など。
リチャード・ドーキンス
Richard Dawkins
1941年、ナイロビ生まれ。オックスフォード大学で学び、カリフォルニア大学バークレー校を経てオックスフォード大学レクチャラー。動物行動研究グループのリーダーの1人として活躍。著書の『利己的な遺伝子』で名を学界の内外にまで知らしめる。『神は妄想である』(早川書房刊)は世界的ベストセラーとなった。著書はほかに『盲目の時計職人』『虹の解体』『進化の存在証明』『ドーキンス博士が教える「世界の秘密」『好奇心の赴くままに ドーキンス自伝【ローマ/1】』(以上早川書房刊)など。自伝の第2部Brief Candle in the Darkは2017年2月に早川書房より邦訳刊行予定。
編・訳者紹介
吉成真由美
サイエンスライター。マサチューセッツ工科大学卒業(脳および認知科学)。ハーバード大学大学院修士課程修了(脳科学)。元NHKディレクター。教育番組、NHK特集など担当。コンピューター・グラフィックスの研究開発にも携わる。著書に『知の逆転』『知の英断』『やわらかな脳の作り方』など。
登録情報
- 出版社 : 早川書房 (2016/12/20)
- 発売日 : 2016/12/20
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 272ページ
- ISBN-10 : 4150504822
- ISBN-13 : 978-4150504823
- 寸法 : 10.6 x 1.2 x 15.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 161,233位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
講義の内容が非常に面白いのと、進化論といえば宗教絡みの問題があるのでそこら辺をどうしているか理解できた。
「デザイノイド」の扱いは面倒だね。
最後の章のインタビューも面白かった。
こういうポピュラーサイエンスの読み物は面白くて好きだけれどもあまり購入しないので
紙の本ではできないであろうセールはありがたい。
おかげで結構買ったな・・・
「デザイノイド」の扱いは面倒だね。
最後の章のインタビューも面白かった。
こういうポピュラーサイエンスの読み物は面白くて好きだけれどもあまり購入しないので
紙の本ではできないであろうセールはありがたい。
おかげで結構買ったな・・・
2018年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
進化生物学者であるリチャード・ドーキンスがファラデーの「ロウソクの科学」よろしく英国王立研究所でおこなった1991年のクリスマスレクチャーの書籍化である。
レクチャーで用いられた豊富な写真や図を盛り込んで非常にエキサイティングな進化論のレクチャーが繰り広げられる。
驚いたのは、犬は全てオオカミを祖先として品種改良されたものであるが、ご存知ブルドッグは頭が大きくなり過ぎたお蔭で自然分娩が不可能らしい。必然的に帝王切開による出産と相成るわけだが、つまりは人の手を必ず要するので、ヒトが滅びたら消えゆく運命なのだという。
この様な調子で知的好奇心を刺激する話題満載の本書は進化をさらに格好の一冊であると思う。
レクチャーで用いられた豊富な写真や図を盛り込んで非常にエキサイティングな進化論のレクチャーが繰り広げられる。
驚いたのは、犬は全てオオカミを祖先として品種改良されたものであるが、ご存知ブルドッグは頭が大きくなり過ぎたお蔭で自然分娩が不可能らしい。必然的に帝王切開による出産と相成るわけだが、つまりは人の手を必ず要するので、ヒトが滅びたら消えゆく運命なのだという。
この様な調子で知的好奇心を刺激する話題満載の本書は進化をさらに格好の一冊であると思う。
2018年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
詳しく解説されてはいるが、特に新しく感じられるところはない。
2018年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これ一冊で、ドーキンスの思想のサマリーを得られる気がした。最適入門書。
2016年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容自体はとても面白いです。NHK番組みたい。
まえがきの文章を読んでいる時点で感じていましたが、翻訳が微妙と思います。
たまにメカニカル翻訳と感じる点、しばしば出てくる語尾の統一性の無さに気を削がれました。
また、kindleやスマートフォンで読んでいると図と図の番号が小さくて見えません。
まえがきの文章を読んでいる時点で感じていましたが、翻訳が微妙と思います。
たまにメカニカル翻訳と感じる点、しばしば出てくる語尾の統一性の無さに気を削がれました。
また、kindleやスマートフォンで読んでいると図と図の番号が小さくて見えません。
2016年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
進化は徐々に起こると思っていた私には衝撃的でした。
新たなものの見方ができるようになるので、動物好きな方は是非
新たなものの見方ができるようになるので、動物好きな方は是非
2017年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1991年にイギリスで行われたクリスマスレクチャーを書籍化した本で、講演時に使用した小道具の写真も多くて視覚的な本。5つのテーマ別に構成されており、平易な表現と多くの写真で読みやすい本。写真に出ているドーキンスが若い。