高校時代普通科高校ではなかったため
難しい文法は習わなかった
文法を知らないと文章は読んだり話せないと思ってきた。
でもネットではスラスラと文章がかける
4月からこの先生のNHKラジオ英会話が始まった
聞くようになって、この本を注文して読んでいる。
英語は難しいこと考えなくても並べていけばいいんだ
と言っているのが私のしてきたことと合致してよかった。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
NHK新3か月トピック英会話 ハートで感じる英語塾 英語の5原則編 (語学シリーズ NHK新3か月トピック英会話) ムック – 2008/2/16
英語は「5つの原則」でできている!
英語の構造がすっきりわかる新しい英文法の基本書。
NHK3か月トピック英会話「出張!ハートで感じる英語塾」
テキストを1冊にまとめた本。
英語の構造がすっきりわかる新しい英文法の基本書。
NHK3か月トピック英会話「出張!ハートで感じる英語塾」
テキストを1冊にまとめた本。
- ISBN-104141894427
- ISBN-13978-4141894421
- 出版社NHK出版
- 発売日2008/2/16
- 言語日本語
- 本の長さ223ページ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
英語の文の構造は、簡単な5つの原則の組み合わせ。
「ハートで感じる英文法」シリーズで
「目からウロコ」の英文法を解説した著者が、
今度は英語の「構造」に迫ります。
「ハートで感じる英文法」シリーズで
「目からウロコ」の英文法を解説した著者が、
今度は英語の「構造」に迫ります。
登録情報
- 出版社 : NHK出版 (2008/2/16)
- 発売日 : 2008/2/16
- 言語 : 日本語
- ムック : 223ページ
- ISBN-10 : 4141894427
- ISBN-13 : 978-4141894421
- Amazon 売れ筋ランキング: - 466,004位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

東洋学園大学教授。筑波大学大学院文芸言語研究科博士課程修了。96~97年、オックスフォード大学言語研究所客員研究員(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『大西泰斗のイメージ英文法 応用編』(ISBN-10:4887244983)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
放送においつかなかった(ほとんど見なかった)ので購入していた。
しばらくぶりに開いてみて、やはり、大西先生はすごいと感じた。
本では、放送の際にクイズ形式でかんがえさせてから解説するところ、あの、独特に輝く笑顔で話しかけてくる雰囲気がないので、(つまり本なので)そこが欠点。
しばらくぶりに開いてみて、やはり、大西先生はすごいと感じた。
本では、放送の際にクイズ形式でかんがえさせてから解説するところ、あの、独特に輝く笑顔で話しかけてくる雰囲気がないので、(つまり本なので)そこが欠点。
2019年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大西著作にハマって購入です。究極は一億人の、、とかになるのでしょうが、古い著作のシリーズはシンプルで却って良い感じがします。
2015年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基礎が頭に入ったうえでの参考書だと思いました。
おもしろくない 参考書
おもしろくない 参考書
2016年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大西先生のNHKの番組をずっと見てきましたが、それほど、英会話力がアップした気がしません。
2017年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かり易いです。
ただし、まだまだ噛み砕ける所があると思います。
まだまだ超初心者の為の噛み砕きで教えてもらえればなお良いです。
ただし、まだまだ噛み砕ける所があると思います。
まだまだ超初心者の為の噛み砕きで教えてもらえればなお良いです。
2018年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
退職後学び直している者です。ストンと落ちる解説が多く、とても実際的なのでネイティブとの会話に役立っています。文型が適切ならば、簡単な動詞たちでたくさんのことが伝えられ楽しく会話できることを実感しています。
2014年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネイティブが英語を話すときの頭の中の感覚を実にわかりやすく的確に解説してあります。
こんな文法の解説書が若いころにあれば、もっと自然な感覚で英語を学んだのかもしれないですね。
ポイントは、ものすごく「単純」だということです。感覚・イメージを大事にしているというところでしょうか。
私たち日本人も日本語話すときに「文法」なんて考えずに感覚で話していますからね。
その感覚がもともと英語は違うので、それをきちんと知っとかないと、ということです。
ぜひ手に取って読まれてみるといいと思います。目からうろこです。
(年齢的に)今更ですが、大西先生のNHKの番組を見まくったり、本を読み漁ったりしています。
こんな文法の解説書が若いころにあれば、もっと自然な感覚で英語を学んだのかもしれないですね。
ポイントは、ものすごく「単純」だということです。感覚・イメージを大事にしているというところでしょうか。
私たち日本人も日本語話すときに「文法」なんて考えずに感覚で話していますからね。
その感覚がもともと英語は違うので、それをきちんと知っとかないと、ということです。
ぜひ手に取って読まれてみるといいと思います。目からうろこです。
(年齢的に)今更ですが、大西先生のNHKの番組を見まくったり、本を読み漁ったりしています。