プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,330¥1,330 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 【コンビニ払い可、速達可、インボイス対応】本、おもちゃ取り扱い店
新品:
¥1,330¥1,330 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 【コンビニ払い可、速達可、インボイス対応】本、おもちゃ取り扱い店
中古品: ¥3
中古品:
¥3

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
レディー・ガガ (MARBLE BOOKS Love Fashionista) 単行本 – 2010/5/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,330","priceAmount":1330.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,330","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Q%2FTA%2FDxPqQULzCmBLLkifG82IFFlhuL0Pp%2FGF1PaVS2QKJ6T%2BWfnZezqP8kF64gaL%2Fv6tHOtGgfvWy5H5tjevGjxmKxVCKqRAS8qMgYbthyRdCNpJHbkA9KKHVOlHkZzfud4fz%2FuevYRlUl%2BgPwkAyL40p%2FkXy%2BIlSHRJ8gaWqRM9z8Eygs9bQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥3","priceAmount":3.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Q%2FTA%2FDxPqQULzCmBLLkifG82IFFlhuL0Wg00CESOBs3SmXH9bhC35dufHiAjco1ez0g5gkEjXZ%2F2JiyszFmJTSViV7EtTrBWARt5Xx3rhSTwPgZQQZQGUnI1Ra3akrrLmVRx87CrAPeMf27BEgO0%2Fk6lRb4LyCBPCiuGed%2BfguAUHMuGj3ICpg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ172ページ
- 言語日本語
- 出版社マーブルトロン
- 発売日2010/5/1
- ISBN-104123902650
- ISBN-13978-4123902656
よく一緒に購入されている商品

対象商品: レディー・ガガ (MARBLE BOOKS Love Fashionista)
¥1,330¥1,330
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,400¥1,400
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : マーブルトロン (2010/5/1)
- 発売日 : 2010/5/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 172ページ
- ISBN-10 : 4123902650
- ISBN-13 : 978-4123902656
- Amazon 売れ筋ランキング: - 278,167位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
11グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自叙伝というか、自叙伝(バッドガール時代や下積み時代、学生時代のガガについて)と
何よりも歌やメイクや服、すべてがアートに生きているという感性がつまった一冊だったし
こだわりや信念、そういうことがあってひとつの作品を作りいれていくという
世界観がとても奥深いなぁと思いました。
ガガ自身のゲイやレズについての考え方、とらえ方も記載されていて人間としても心の広い素敵な女性だなあと
私はますますファンになりました
ぜひお勧めです
何よりも歌やメイクや服、すべてがアートに生きているという感性がつまった一冊だったし
こだわりや信念、そういうことがあってひとつの作品を作りいれていくという
世界観がとても奥深いなぁと思いました。
ガガ自身のゲイやレズについての考え方、とらえ方も記載されていて人間としても心の広い素敵な女性だなあと
私はますますファンになりました
ぜひお勧めです
2010年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は各メディアでインタビューにGAGAが応えた発言を著者の視点でまとめたもので、
GAGA本人の自叙伝ではない。
著者がちょっと押し付けがましい気もします。
内容もネットで手に入るものがほとんど。
実際、この記事関連のMovie 9割は私のHDD内にあります。
(Torrent lady gaga でほとんど入手)
でも、ファンなら買ってもいいかもね。
ただし、Fame = 名声 は翻訳ちょっとちがうんじゃないか。
(辞書的にはそうでも)
GAGA本人の自叙伝ではない。
著者がちょっと押し付けがましい気もします。
内容もネットで手に入るものがほとんど。
実際、この記事関連のMovie 9割は私のHDD内にあります。
(Torrent lady gaga でほとんど入手)
でも、ファンなら買ってもいいかもね。
ただし、Fame = 名声 は翻訳ちょっとちがうんじゃないか。
(辞書的にはそうでも)
2010年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真集ではないので、写真はオマケ程度に最初と最後、載っているだけです。写真集だと思われている方は注意してください。
やはりオフィシャルというだけあり、他の本と比べても、彼女についてここまで情報量も多く、そして深く書いている本はないと思う。
ページ数も比較的少なく、文字も割と大きいのですぐ読み終わってしまうと思いますが、経歴だけでなく彼女の考え方、名言など、様々な角度から深く切り込んでくれているおかげで、何度読んでもあきません。読む度に新しい発見が出来ます。
また、著者の考察も秀逸。こちらも考えさせられます。
ただ、ファンなら知っていて当然、という情報はスルーして書かれている上、前述した通りガガの内面について主に書かれているため、初心者にはおすすめしません。「ザ・ストーリー」などで、ある程度の知識を身につけた上で購読されることをおすすめします。
やはりオフィシャルというだけあり、他の本と比べても、彼女についてここまで情報量も多く、そして深く書いている本はないと思う。
ページ数も比較的少なく、文字も割と大きいのですぐ読み終わってしまうと思いますが、経歴だけでなく彼女の考え方、名言など、様々な角度から深く切り込んでくれているおかげで、何度読んでもあきません。読む度に新しい発見が出来ます。
また、著者の考察も秀逸。こちらも考えさせられます。
ただ、ファンなら知っていて当然、という情報はスルーして書かれている上、前述した通りガガの内面について主に書かれているため、初心者にはおすすめしません。「ザ・ストーリー」などで、ある程度の知識を身につけた上で購読されることをおすすめします。
2010年5月23日に日本でレビュー済み
圧倒されるほどのエネルギー。
そういうものを持っている人。
たぶん
それが
レディ・ガガ。
はっきりいって、そう遠くはない過去に生まれて初めてガガを知ったとき・・・
「なんじゃこりゃ?」
と松田優作ばりに眉が上がったことは否定できないけど。
「別に・・・」で悪役女優として女王に上り詰めた(ちょっと違うか?)沢尻エリカ嬢やゴージャスな叶姉妹の恭子さんやバーレスクダンサーのディータ同様、カラダをはって生きる女にスポットが当たる時代。たしかに、ため息が出るほど美しいカラダって芸術だよね、と同じ女子目線からみても格好よかったりする。
先日「レディガガ」さま来日となったときの高感度の高い日本人の間では、チケットは争奪戦になったし、メディアも「ガガ」さまをこぞってNEWS にしたりした。
けど、いったいガガって何者?という問いは自分の奥深くに残って、なんだかすっきりしない天気みたいに、好奇心でいっぱいの私の頭にインプットされていた。
あの白のバーキンに油性ペンで「東京ラブ」はかなり衝撃的。
ガガという名前を知らなくても、この写真を見たら思い出す人もいるかもしれない。
そしてなぜに「東京ラブ」と書いたのか?
そんな秘密もちゃんと書かれてます。
ちなみにこのお姉さま、ただのファッショニスタではございません!
「パパラッチ」など売れに売れまくるアーチストなのでございます。
グラミー賞はもちろん、とにかく、あらゆる音楽賞を総なめ。
画像検索するとサクサクとその模様が・・・。
しかも超お嬢様出身だというからびっくり。
と簡単な補足はここまでにして。
「LADY GAGA」本、かなりすごいです。
油断しているとボコッボコッにやられます。
彼女がどうしてこんなにすごいのか?
がちゃんとわかる。
自分の中にゆるぎないポリシーを、美意識を持っているアーチストらしいアーチスト。
その「驚愕」の向こうにある世界、知りたくないですか?
ファッションを、アートを、音楽を愛する人なら読むべし。
米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた、今知らないと恥ずかしい「ガガ」さま、要チェックです!
そういうものを持っている人。
たぶん
それが
レディ・ガガ。
はっきりいって、そう遠くはない過去に生まれて初めてガガを知ったとき・・・
「なんじゃこりゃ?」
と松田優作ばりに眉が上がったことは否定できないけど。
「別に・・・」で悪役女優として女王に上り詰めた(ちょっと違うか?)沢尻エリカ嬢やゴージャスな叶姉妹の恭子さんやバーレスクダンサーのディータ同様、カラダをはって生きる女にスポットが当たる時代。たしかに、ため息が出るほど美しいカラダって芸術だよね、と同じ女子目線からみても格好よかったりする。
先日「レディガガ」さま来日となったときの高感度の高い日本人の間では、チケットは争奪戦になったし、メディアも「ガガ」さまをこぞってNEWS にしたりした。
けど、いったいガガって何者?という問いは自分の奥深くに残って、なんだかすっきりしない天気みたいに、好奇心でいっぱいの私の頭にインプットされていた。
あの白のバーキンに油性ペンで「東京ラブ」はかなり衝撃的。
ガガという名前を知らなくても、この写真を見たら思い出す人もいるかもしれない。
そしてなぜに「東京ラブ」と書いたのか?
そんな秘密もちゃんと書かれてます。
ちなみにこのお姉さま、ただのファッショニスタではございません!
「パパラッチ」など売れに売れまくるアーチストなのでございます。
グラミー賞はもちろん、とにかく、あらゆる音楽賞を総なめ。
画像検索するとサクサクとその模様が・・・。
しかも超お嬢様出身だというからびっくり。
と簡単な補足はここまでにして。
「LADY GAGA」本、かなりすごいです。
油断しているとボコッボコッにやられます。
彼女がどうしてこんなにすごいのか?
がちゃんとわかる。
自分の中にゆるぎないポリシーを、美意識を持っているアーチストらしいアーチスト。
その「驚愕」の向こうにある世界、知りたくないですか?
ファッションを、アートを、音楽を愛する人なら読むべし。
米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた、今知らないと恥ずかしい「ガガ」さま、要チェックです!
2010年12月9日に日本でレビュー済み
中身が濃い♪'出で立ちから、これからの
レディーガガ(☆頭のおかしい聖女☆)の
ことがたくさん♪名言や衣装など、
盛りだくさんでこの値段は安いです★
撮りおろし写真もたくさんあるのでかなりおすすめです'っ★
レディーガガ(☆頭のおかしい聖女☆)の
ことがたくさん♪名言や衣装など、
盛りだくさんでこの値段は安いです★
撮りおろし写真もたくさんあるのでかなりおすすめです'っ★
2010年5月23日に日本でレビュー済み
今やトップアイドルとなった「レディー・ガガ」の自叙伝です
各誌に掲載されたインタビューをまとめ、少女が「レディー・ガガ」に転身していった遍歴を追っていく構成です。
レディーガガ自身がそう望んでいると回答しているように、「レディーガガ」像はある種のつくられた虚構です。
本書では、多くのアーティストのつぎはぎ的な虚構像と揶揄する批判についても正面から取り上げ、本人のインタビューを元に
丁寧に分析をしています。そういう意味で自叙伝と銘打ちながらも、「レディーガガ」なるスターを生み出した現代のポップアートの現状を知る批評書だともいえます。
ポップとアートを融合させ、奇抜なスタイルで注目を集める、そういうスタイルの歌手はこれまでにも無数にいたし、これからも無数に現れると思います。なのに、業界でCD総売り上げが3000万枚を超え、史上最多ダウンロード数も樹立し、ユーチューブの閲覧数も5億を超えているといわれる、この不況の音楽業界に現れた怪物的な「レディーガガ」という存在は何者なのでしょうか?僕が何よりも興味を持った「レディーガガ」という虚像の実像に関しては、当初に期待をしていた程の内容は本書で深く追求されてはいません。しかし、本人自身の言葉をとおして、少女から「レディーガガ」が生まれるまでの道程が丹念に語られています。
「レディーガガ」とは確かにある計算に基づいてつくられた虚像なのかもしれません。ただ、本書から、その虚像の奥から伝えようとしているメッセージが何なのかが、本人の言葉で如実に語られます。そのメッセージを読み取った時に、アートにすべてを賭けた情熱や思いを「レディーガガ」と共鳴できます。
正直なところ僕が知りたかった「レディーガガ」像について、本書は何も語らず謎を残したままです。それでも、この共鳴できる部分を感じ取れた分、「レディーガガ」と僕たちファンとの距離は本書をとおして縮まるのかもしれません。
各誌に掲載されたインタビューをまとめ、少女が「レディー・ガガ」に転身していった遍歴を追っていく構成です。
レディーガガ自身がそう望んでいると回答しているように、「レディーガガ」像はある種のつくられた虚構です。
本書では、多くのアーティストのつぎはぎ的な虚構像と揶揄する批判についても正面から取り上げ、本人のインタビューを元に
丁寧に分析をしています。そういう意味で自叙伝と銘打ちながらも、「レディーガガ」なるスターを生み出した現代のポップアートの現状を知る批評書だともいえます。
ポップとアートを融合させ、奇抜なスタイルで注目を集める、そういうスタイルの歌手はこれまでにも無数にいたし、これからも無数に現れると思います。なのに、業界でCD総売り上げが3000万枚を超え、史上最多ダウンロード数も樹立し、ユーチューブの閲覧数も5億を超えているといわれる、この不況の音楽業界に現れた怪物的な「レディーガガ」という存在は何者なのでしょうか?僕が何よりも興味を持った「レディーガガ」という虚像の実像に関しては、当初に期待をしていた程の内容は本書で深く追求されてはいません。しかし、本人自身の言葉をとおして、少女から「レディーガガ」が生まれるまでの道程が丹念に語られています。
「レディーガガ」とは確かにある計算に基づいてつくられた虚像なのかもしれません。ただ、本書から、その虚像の奥から伝えようとしているメッセージが何なのかが、本人の言葉で如実に語られます。そのメッセージを読み取った時に、アートにすべてを賭けた情熱や思いを「レディーガガ」と共鳴できます。
正直なところ僕が知りたかった「レディーガガ」像について、本書は何も語らず謎を残したままです。それでも、この共鳴できる部分を感じ取れた分、「レディーガガ」と僕たちファンとの距離は本書をとおして縮まるのかもしれません。
2010年7月17日に日本でレビュー済み
セクシャルで、奇抜なパフォーマンスを行うレディガガは、実際どんな人なのか知りたくて読んでみました。
レディガガの生い立ち、家族や音楽・曲作り・ファッション・恋愛について、雑誌インタビューを引用して
ガガの実像を浮かび上がらせていく感じです。
セクシャルな体験や、ドラッグについても語り、奇抜さだけを売りにしているのではなく、
音楽・アート・ファッションへの教養、パフォーマンスへの情熱・信念が、伝わってきて、ファンをとても大切にしているのが分かりました。
数々のインタビュアーとの受け答え、音楽のネットビジネスの活用、流行の分析・キャッチ力など、彼女のクレバーさ、真摯さが伝わってきながら、
繊細さも垣間見え、テレビで観たガガと重ねた時、キュートで魅力的な人に見えました。
本書は、インタビューを多数引用しながらの構成になっているので、読みやすく、冒頭や巻末の受賞式の時の写真付で、
本書のエピソードが、いくつか視覚化で味わえます。
レディガガについて知りたい人に、読みやすいと思います!
レディガガの生い立ち、家族や音楽・曲作り・ファッション・恋愛について、雑誌インタビューを引用して
ガガの実像を浮かび上がらせていく感じです。
セクシャルな体験や、ドラッグについても語り、奇抜さだけを売りにしているのではなく、
音楽・アート・ファッションへの教養、パフォーマンスへの情熱・信念が、伝わってきて、ファンをとても大切にしているのが分かりました。
数々のインタビュアーとの受け答え、音楽のネットビジネスの活用、流行の分析・キャッチ力など、彼女のクレバーさ、真摯さが伝わってきながら、
繊細さも垣間見え、テレビで観たガガと重ねた時、キュートで魅力的な人に見えました。
本書は、インタビューを多数引用しながらの構成になっているので、読みやすく、冒頭や巻末の受賞式の時の写真付で、
本書のエピソードが、いくつか視覚化で味わえます。
レディガガについて知りたい人に、読みやすいと思います!