新品:
¥2,310 税込
ポイント: 139pt  (6%)
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 139pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(7 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り4点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,310 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,310
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥284 4月2日-4日にお届け(12 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 若干の使用感はありますが、一般的な中古品です。◆通常配送は土日祝の配達がありません。到着予定日に土日祝が含まれる場合、休み明けのお届けです。◆マケプレお急ぎ便は追跡番号あり。土日祝も配達があります。◆こちらに記載が無いものは一切付属しません。◆発送用の黒ビニール袋にそのまま入れて発送致します。◆Amazonの登録状況によってはカバーデザインが異なる場合があります。◆検品には万全を期していますが、問題がありました際は、評価前にお問い合わせよりご連絡下さい。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

マインドハッキング: あなたの感情を支配し行動を操るソーシャルメディア 単行本 – 2020/9/18

5つ星のうち4.1 78

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,310","priceAmount":2310.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,310","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FMrj0u2HMMy9t57k%2BFS9jhvWogvMd9Lbn3U2MsxCGnrFXd%2B92zqg5kLFNsGTFj7mFZ4lm20vbUy%2B6p55S7sJq5PLqyCKCnvAaIp%2ByPg18TBoMfS0nMPqYiE9Q%2F7WU9EefP%2F4RbCJggQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥431","priceAmount":431.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"431","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FMrj0u2HMMy9t57k%2BFS9jhvWogvMd9LbpcOuAvCztChG0zmzbB5yFQh0iT68%2BAxZK4FOnfoC7oU5PDS62IuW4R6OR5OriFK31AAzeVYYK%2Fhco%2F%2F5O3B4qklhdPFoDBlSumAP0EbI9ABNnWuiWB3IuM4EUBUjvaVK0nhbSSmlij7E0i%2BB44pGkgIl4ji89W0F","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥2,310
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥4,070
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

出版社からのコメント


松尾豊氏(東京大学教授・人工知能研究者)
データとAIの力を改めて思い知らされ、その使い方を考えさせられる。

渡辺靖氏(慶應義塾大学教授・アメリカ研究者)
「民意」を信じている人は、目を覚ました方がいい。戦慄の一冊。

瀬尾傑氏(スマートニュースメディア研究所所長)
政治もデータもメディアも、この本を読まずに語れない。

リチャード・ドーキンス(『利己的な遺伝子』著者)
どうか、どうか、どうか、マインドハッキングを読んでほしい。
(本人twitterより)

著者について

クリストファー・ワイリー Christopher Wylie
ケンブリッジ・アナリティカ(CA)とフェイスブックによるデータの悪用を暴露したことで、「ミレニアル世代最初の内部告発者」「未来から送られたピンク髪で鼻ピアスの神託」と称される。暴露はシリコンバレーを揺るがし、データ犯罪に対する史上最大の多国籍調査につながった。CAは解散。ワイリーはCAの設立と崩壊に関与することになった。1989年にカナダのブリティッシュコロンビア州に生まれ、英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで法律を学ぶ。その後、文化をテーマにしてデータサイエンスとファッショントレンドの予測に関わる。現在はロンドン在住。
Twitter: @chrisinsilico
Facebook: BANNED
Instagram: BANNED

訳/牧野洋 まきの・よう
ジャーナリスト兼翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒、米コロンビア大学大学院ジャーナリズムスクール修士。日本経済新聞社でニューヨーク特派員や編集委員を歴任し2007年に独立。早稲田大学大学院ジャーリズムスクール非常勤講師。著書に『福岡はすごい』(イースト新書)、『官報複合体』(講談社)、訳書に『NETFLIX コンテンツ帝国の野望』(ジーナ・キーティング著、新潮社)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2020/9/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/9/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 408ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4105071912
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4105071912
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.5 x 2.5 x 19.1 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 78

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
Christopher Wylie
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
78グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月4日に日本でレビュー済み
36人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年12月26日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート