本書の中には全7編の短編が載っていますが、全作品の中で科学理論が紹介されていて、
とても興味深く読むことが出来ました。
生きる希望をなくした主人公に、「月は一年に三、八センチずつ地球から離れて行っている」
と語るタクシードライバーの悲しい思い出「月から三キロ」
気象予報士の男性と雪の結晶の神秘について語り合う、アラフォー女性の心の機微を描いた
「星六花」
ダムの建設により300世帯が水の底に沈んだ町で、日々アンモナイトの化石を発掘し続ける
博物館の元館長の熱い想い「アンモナイトの探し方」
ブルースと共に生きて来た元ギタリストの伯父の生き様を語る「天王寺ハイエイタス」
小学生の女の子を相手に素粒子物理学の理論を解く流浪の旅人「プレア」さんと、
食堂経営者の父娘との心の交流を描いた「エイリアン食堂」
大家族のために自分の本音を抑えて生きて来た、元山女の華麗なる決意「山を刻む」
軟弱な主人公が、元同僚の女性の励ましで富士山への登頂を目指すようになる「新参者の富士」
難解な科学の理論をこのような素敵な物語に仕立ててくれた作者の伊予原さんは、
東大大学院で「地球惑星科学」を学ばれたそうですが、こんな先生が授業をしてくれたら、
きっと理系好きな生徒が増えるのだろうなと心から思いました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥781¥781 税込
ポイント: 47pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥781¥781 税込
ポイント: 47pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥142
中古品:
¥142

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
月まで三キロ (新潮文庫) 文庫 – 2021/6/24
伊与原 新
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥781","priceAmount":781.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"781","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WwXPGamQOIAb3i98SJHTqyL%2FHdtwYuqz2UliFTuX%2BAA5ZOoSDbHyQTeb46zYPFpgoalIqcMqAA1Ot%2Bksq3bCsuUPVzma0a0lc1ZAAo0ew5qLLajlgY6ElWDf594ATTnjRpaf9AgvlcQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥142","priceAmount":142.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"142","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WwXPGamQOIAb3i98SJHTqyL%2FHdtwYuqz5Ql0QkU31emkdVb0UyTgB%2FDTTeQ%2BhY4K3zi6wt%2FwRXHbdHACFvkZb%2FJfssehmLBfT6xZtRXAETCUjWxGyMxvXxwgDWX5bWxs%2Bwnut3ulnOtceZT9DQQAwUg%2FiUkiXEn49%2FVY4fxsyYdsI7bHipt7s0QATgBu1BSZ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
全6編を収録したこの短編集は、それぞれに多彩な魅力に富んでいて、単行本発売以来、どれも人気を集めています。いわばハズレのない短編集なのですが、とりわけ人気の高いのは「エイリアンの食堂」。
舞台はつくば市にある食堂。ここは妻を亡くした男が切り盛りする定食屋なのですが、「エイリアン」とは、そこに来る風変わりな女性客。毎晩決まった時刻に来店しては、ひとりで定食を注文する。男の一人娘の鈴花はひそかにあだ名をつけるのですが、はたしてこの女性の素顔とは。作品のごく一部をご紹介します――。
プレアさんはもとの澄まし顔に戻り、ルーペのひもを首にかけた。
「(前略)これさえあれば、わたしは、どこにいても大丈夫」
「どこにいても?」
「そう。ジャングルでも砂漠でも、工場のラインでもネオン街でも。このルーペをのぞけば、そこにわたしの本当の居場所が見える。これをもらった頃のわたしに戻れる。わたしがわたしでい続ける勇気をくれる」
毎晩ひとり、定刻に定食だけを食べて帰る「プレアさん」は、世間的には孤独な女性にみえます。でも、読み進めるうちに、「ある情熱」が彼女の芯に燃えているのがわかってくる。そして、すべてが明らかになるとき、登場人物たちはみな、今まで想像もしなかった関係性のなかに、自分を発見することになるのです。
他の5編もふくめて、人物たちの変化に心うるおう物語ばかりです。お楽しみください!
舞台はつくば市にある食堂。ここは妻を亡くした男が切り盛りする定食屋なのですが、「エイリアン」とは、そこに来る風変わりな女性客。毎晩決まった時刻に来店しては、ひとりで定食を注文する。男の一人娘の鈴花はひそかにあだ名をつけるのですが、はたしてこの女性の素顔とは。作品のごく一部をご紹介します――。
プレアさんはもとの澄まし顔に戻り、ルーペのひもを首にかけた。
「(前略)これさえあれば、わたしは、どこにいても大丈夫」
「どこにいても?」
「そう。ジャングルでも砂漠でも、工場のラインでもネオン街でも。このルーペをのぞけば、そこにわたしの本当の居場所が見える。これをもらった頃のわたしに戻れる。わたしがわたしでい続ける勇気をくれる」
毎晩ひとり、定刻に定食だけを食べて帰る「プレアさん」は、世間的には孤独な女性にみえます。でも、読み進めるうちに、「ある情熱」が彼女の芯に燃えているのがわかってくる。そして、すべてが明らかになるとき、登場人物たちはみな、今まで想像もしなかった関係性のなかに、自分を発見することになるのです。
他の5編もふくめて、人物たちの変化に心うるおう物語ばかりです。お楽しみください!
- 本の長さ368ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日2021/6/24
- 寸法14.8 x 10.5 x 2 cm
- ISBN-104101207623
- ISBN-13978-4101207629
よく一緒に購入されている商品

¥737¥737
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
蝶が舞ったら、謎のち晴れ―気象予報士・蝶子の推理― | 磁極反転の日 | 青ノ果テ―花巻農芸高校地学部の夏― | 【単行本】八月の銀の雪 | 月まで三キロ | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
22
|
5つ星のうち3.7
16
|
5つ星のうち4.3
55
|
5つ星のうち4.3
267
|
5つ星のうち4.3
441
|
価格 | ¥644¥644 | ¥832¥832 | ¥737¥737 | ¥1,100¥1,100 | ¥781¥781 |
【新潮文庫】伊与原 新 作品 | 遠い夏の落雷が明かす愛、寒冷前線が繋ぐ友情。予報嫌いの美人気象予報士が秘密の想いを天気図で伝える、”心が晴れる”ミステリー。 | 僕たちは本当のことなんて 1ミリも知らなかった──。東京から来た謎の転校生との自転車旅。東北の風景に青春を描くロードノベル。 | 地球が狂い始めた日、妊婦たちは次々と姿を消した。N極とS極が大逆転する中、人の不安と命を操る者とは。新機軸のエンタメ巨編。 | 耳を澄ませていよう。地球の奥底で、大切な何かが降り積もる音に──。科学の揺るぎない真実が、人知れず傷ついた心に希望の灯りをともす5つの物語。 | わたしもまだ、やり直せるだろうか――。ままならない人生を月や雪が温かく照らし出す。科学の知が背中を押してくれる感涙の6編。 |
登録情報
- 出版社 : 新潮社; 文庫版 (2021/6/24)
- 発売日 : 2021/6/24
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 368ページ
- ISBN-10 : 4101207623
- ISBN-13 : 978-4101207629
- 寸法 : 14.8 x 10.5 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,698位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表題作の「月まで三キロ」もよかったが、個人的には「山を削る」が一番面白かった。
2021年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「八月の銀の雪」を読みおもしろかっあので、前作の「月まで3キロ」を購入し、読みました。
内容は、タイトル別に5章程度のものをまとめた読み物で、読み易い文章でサクサクと最後まで読ました。ラストの章の「山を削る」は、主婦が家族間での自分の居場所がない事。誰にも告げず山に写真を撮り、偶然出会った火山研究者と話すことで、自分自身の人生を回顧し、これからのことを見出すというはなしであったが、発想が余りにも突飛で、独りよがりな答えで、最後はこれで良いのか?と疑問も残りました。やはり、ショートタイトルの本は、まとめるのに、頁が足らないのかなぁ?と感じました。
今度は、この作者の長編ものも読んでみたいと思いました。
内容は、タイトル別に5章程度のものをまとめた読み物で、読み易い文章でサクサクと最後まで読ました。ラストの章の「山を削る」は、主婦が家族間での自分の居場所がない事。誰にも告げず山に写真を撮り、偶然出会った火山研究者と話すことで、自分自身の人生を回顧し、これからのことを見出すというはなしであったが、発想が余りにも突飛で、独りよがりな答えで、最後はこれで良いのか?と疑問も残りました。やはり、ショートタイトルの本は、まとめるのに、頁が足らないのかなぁ?と感じました。
今度は、この作者の長編ものも読んでみたいと思いました。
2021年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
●著者は巻末の対談で「凝った文章より読みやすい文章を書こうと心掛けている・・・云々」と述べ
ています。理系の題材を扱いながら一般の人にも理解できる平易な言葉で描写。科学の面白さや蘊蓄
を傾けつつ、人間社会との相似性を披露しています。
ならば科学によって明らかになった真理は、人にとっても生きるための道標になるかも知れません
よ・・・と示唆しているようです。それに気づいた登場人物の心奥と読む者の心が同調した時、大き
な感動となって押し寄せてきました。
科学は昔、哲学の一種だったというのもむべなるかな、ですね。
ー懺悔(ざんげ)ー
既に「八月の銀の雪」を読了しているので、登場人物の背景と科学的テーマがどの様にリンクする
んだろうと、オチを予想しながら読んでしまいました。まるで落語の謎かけ「~とかけて~と解く。
その心は・・・」のようです。「ほーそう来ましたか」などと独り言ちます。
こんな読み方じゃなく、素直に気持ちを入れて読めばもっと感動できるのにと反省しています。科
学色がそれ程濃くない最後の「山を刻む」が一番良かった。主人公が明るい未来の絵を描き、希望を
見出した姿を想像したら胸の中がじわーっと暖かくなりました。
ています。理系の題材を扱いながら一般の人にも理解できる平易な言葉で描写。科学の面白さや蘊蓄
を傾けつつ、人間社会との相似性を披露しています。
ならば科学によって明らかになった真理は、人にとっても生きるための道標になるかも知れません
よ・・・と示唆しているようです。それに気づいた登場人物の心奥と読む者の心が同調した時、大き
な感動となって押し寄せてきました。
科学は昔、哲学の一種だったというのもむべなるかな、ですね。
ー懺悔(ざんげ)ー
既に「八月の銀の雪」を読了しているので、登場人物の背景と科学的テーマがどの様にリンクする
んだろうと、オチを予想しながら読んでしまいました。まるで落語の謎かけ「~とかけて~と解く。
その心は・・・」のようです。「ほーそう来ましたか」などと独り言ちます。
こんな読み方じゃなく、素直に気持ちを入れて読めばもっと感動できるのにと反省しています。科
学色がそれ程濃くない最後の「山を刻む」が一番良かった。主人公が明るい未来の絵を描き、希望を
見出した姿を想像したら胸の中がじわーっと暖かくなりました。
2022年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
掌編集です。独立のお話で文体もとても読みやすいのでさらっと読めます。(15分〜20分/編)電車移動にいいですね。
この作者、くせものです。人のよさそうなおじさんに声をかけられてはい?と応じたら、いつの間にか座り込んでながーい身の上話をさいごまで聞いてしまった、でもなんかめちゃくちゃいい話聞いたな…!
という感覚。
Evernoteにメモったセリフが5つあります。
ここに書きたいけど、書きません。
よかったら、読んでみてください。
幸いたくさん書かれている方のようなので、年末年始ほかの作品を追いかけていきます。
いい人と知り合ったなあ、と思います。
Twitterで勧めてくれた方に感謝。
この作者、くせものです。人のよさそうなおじさんに声をかけられてはい?と応じたら、いつの間にか座り込んでながーい身の上話をさいごまで聞いてしまった、でもなんかめちゃくちゃいい話聞いたな…!
という感覚。
Evernoteにメモったセリフが5つあります。
ここに書きたいけど、書きません。
よかったら、読んでみてください。
幸いたくさん書かれている方のようなので、年末年始ほかの作品を追いかけていきます。
いい人と知り合ったなあ、と思います。
Twitterで勧めてくれた方に感謝。
2023年11月30日に日本でレビュー済み
伊与原さんは高学歴の作家さんですが、その知識を存分に活かした情報とそれを伝える文章力が素晴らしい。
この短編集もそれぞれ1ページ目を読むだけで世界観に引き込まれていきます。
むちゃくちゃ賢くしかも表現力もあるという素晴らしい作家さんだと思う。
この短編集もそれぞれ1ページ目を読むだけで世界観に引き込まれていきます。
むちゃくちゃ賢くしかも表現力もあるという素晴らしい作家さんだと思う。
2022年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても面白く拝読致しました。特に最初の短編頑張る秀逸です。その他他の作品もかなりのレベルで、久しぶりに唸らせる短編集を読んだ気がしました。星一つ削ったのは?他の作品が最初のほどのレベルに達していなかったためです。