この本は本質をついていて、どの宗教の本質もここで言っていることかなと感じました。
忘れた頃、繰り返し読みたい本です。
こころが、スーッと自分の真ん中に戻ります。
本の絵はちょっと怖いですが、表面的なことにとらわれてもしょうがないですね。笑
ずっと大切にします。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,257¥1,257 税込
ポイント: 76pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,257¥1,257 税込
ポイント: 76pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
生きて死ぬ智慧 単行本 – 2004/9/18
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,257","priceAmount":1257.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,257","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"icEbBart3wyXhMjTfgTkleGxcZAIBpeHLX0kVuwQ%2Fqg95UcwJfwow4yrFnC6Ljmmfy6Z56HCcV6ljRWAe4btGo3VVf1zH18iqYno40N2TF99nAOUZD8hFOcyRrCHHbzO","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"icEbBart3wyXhMjTfgTkleGxcZAIBpeHnRb2spmi6ikLnuiRd6eqQQHt2XOWKI7SCldlKAyr81fFVNfRQJiLJn0C3v2Sttcr%2FjCdZACI4xubZlfE1Os%2BTzzHZxlWJ0iRSnM5GhRO9ZxoUEojh8OYrMeRVm1XHSh%2BLvyTZnwdtY1NO6eNp8cZ%2Bw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
当代きっての生命科学者・柳澤桂子と生命曼荼羅を描き続ける人気日本画家・堀文子が合体! いままでで、最も明晰な日本語と最も美しい映像で般若心経に込められた「いのちの意味」が感得できる。リービ英雄の英訳付。
- 本の長さ48ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2004/9/18
- ISBN-104093875219
- ISBN-13978-4093875219
よく一緒に購入されている商品

¥990¥990
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥770¥770
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 小学館 (2004/9/18)
- 発売日 : 2004/9/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 48ページ
- ISBN-10 : 4093875219
- ISBN-13 : 978-4093875219
- Amazon 売れ筋ランキング: - 39,170位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々と考えさせられる本です。宗教に偏った本ではありません。
2013年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
母が友人と最近「般若心経」の写経を始めたと聞き、プレゼントしようと思い購入しました。
贈る前に本を開いてみましたが、とても美しい仕様です。
でも、思っていたとおり、内容は難解です。
平易な言葉で綴られてはいますが、その概念を理解するのは困難を極めます。
著者は、「般若心経」の中で最も有名な言葉「色即是空 空即是色」を
「お聞きなさい
形のあるもの
いいかえれば物質的存在を
私たちは現象としてとらえているのですが
現象というものは
時々刻々変化するものであって
変化しない実体というものはありません
実体がないからこそ 形をつくれるのです
実体がなくて 変化するからこそ
物質であることができるのです」と「心訳」しています。
難しい単語があるわけではない。
でも、文になると……???
母の写経も、どうも意味がわかってやっているものではないらしい。
それでも、いいのかもしれない。
でも、意味が少しでも理解できれば、写経にも魂が籠るかもしれません。
身近にいる人生の先輩に、この本で先に理解してもらって、たまには教えを請うてみるとしますか……。
しかしながら、「般若心経」を暗誦できる高齢者は多いのですが、皆、その教えを理解しているのでしょうか。
贈る前に本を開いてみましたが、とても美しい仕様です。
でも、思っていたとおり、内容は難解です。
平易な言葉で綴られてはいますが、その概念を理解するのは困難を極めます。
著者は、「般若心経」の中で最も有名な言葉「色即是空 空即是色」を
「お聞きなさい
形のあるもの
いいかえれば物質的存在を
私たちは現象としてとらえているのですが
現象というものは
時々刻々変化するものであって
変化しない実体というものはありません
実体がないからこそ 形をつくれるのです
実体がなくて 変化するからこそ
物質であることができるのです」と「心訳」しています。
難しい単語があるわけではない。
でも、文になると……???
母の写経も、どうも意味がわかってやっているものではないらしい。
それでも、いいのかもしれない。
でも、意味が少しでも理解できれば、写経にも魂が籠るかもしれません。
身近にいる人生の先輩に、この本で先に理解してもらって、たまには教えを請うてみるとしますか……。
しかしながら、「般若心経」を暗誦できる高齢者は多いのですが、皆、その教えを理解しているのでしょうか。
2022年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一つ一つの文章を丁寧に、読みました。
2021年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
般若心経は最高のお経。意味がわかれば、妬み、怒り、不安は捨てるべき感情と。この感情はこだわりから生まれるものなのかなと思います。こだわりを捨てられたら人生は生きやすいとこの本から学んだ。
2017年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
TVの対談番組で著者が出演していたのを視聴したことをきかっけに読んでみたが、初めて目にするような驚きはなかった。
2018年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
量子論と仏教、なかでも唯識との親和性はもとより知られているところですが、著者は「空」の概念を科学の視点から万人分かりやすい解釈に置き換えています。あとがきでは、執着は「二元的な考え方」が原因であり、「一元的に見る」という真理に戻ることが般若心経の教えだと語られています。このあとがきをよく理解した上で本文を改めて読むと、より腑に落ちる感覚が得られるでしょう。美しい挿絵も楽しめる良質な絵本とも言えますが、失礼ながら絵が重々しすぎて本文が醸し出す雰囲気とマッチしていないと思えたのが星を一つ減らした理由です。
2020年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に問題無し