もし現在もしくはこれから「新人」と呼ばれる人で、天職に就けたと思える人は、この本に書いてある通りに仕事を実践すれば「伝説」になれる方法が書かれていますのでぜひ読んでみて欲しいです。
精神論的なことも書いてありますが、しかしここに書かれていることを知って意識できているのといないのとでは、成果・成長に大きな違いが生まれると思います。
私も就職前にこの本に出会えていたら「働く上での態度」がもっと違っていたのかと思うと、まだ働いていない人がこの本に出会えることを羨ましく思うほどです。
私も言い訳ばかりせず、今からでも新人のつもりで基本を徹底し、少しでも「伝説」に近付けるよう努力したいと思える内容でした。
個人的に特に印象的だった箇所を少し紹介します。
1 当事者意識を持つとは
例えば上司が虫歯になったとして、それは本来自分には関係はないはずですが、その影響で上司が予定していたプレゼンを自分がやることになれば、それはもはや上司だけの問題ではない。
このように、いかなる問題についても「自分事」として考えられることを「当事者意識」と言う。
上の例で言えば、当事者意識が低い人は「大変ですね」で済まして急にプレゼンを振られてあたふたしてしまい、上司と同水準で考えられる人は上司と一緒にその場で問題解決に挑み、「伝説級」は上司の先を行き「プレゼンができる用意はできているので、大事をとって休んでください」と提案できる。
もし人から「お前には当事者意識がない」と言われたら、それは「お前、他人事で仕事しているだろ」と同義。
2 社会の中で生きていくということ
それは、「見えない誰かの笑顔のために働く」ということ。
自分の努力や頑張りの結果がよくわからず、まして時には心無い言葉をかけられることもある。
しかしふと周りを見れば、今着ている服もさっき食べたご飯も科学技術も学んだ知識も、途方もないほどの見えない誰かが途方もない時間をかけて自分に恵んでくれたものばかりだと気付く。
自分の仕事は、目に見えない誰かの幸せになっている。これを忘れてはならない。
3 「教わる」と「盗む」
「教わる」は受け身で、「盗む」は能動的活動である。
また、「教わる」には正解があるが、「盗む」に正解はない。
どちらも学ぶことに変わりはないが、普段から教わることで学ぶ人と、盗むことで学ぶ人とではそれこそ「当事者意識」が異なる。
仕事の時間のみならず、ふとした外出で見かけた広告やポスターなどからアイデアを「盗む」ことを意識できている人は、そうでない人に比べて成長が爆発的であることは想像に難くない。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥271
中古品:
¥271

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い 単行本 – 2012/7/26
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8iIBRtKeHQUbD%2BBEJNBXAKZMBjpytolYfZ9iWCjotCz%2FdUiw2RXeWjDTVTLcjTMIjGxufH8D1nKDQPxp%2BcPi0kEYjHCTYrn3Fc2AiNaOvs1VQUkM82Du5Gxe1pYk5%2BJ%2Fa2LWBHPXnIM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥271","priceAmount":271.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"271","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8iIBRtKeHQUbD%2BBEJNBXAKZMBjpytolYwx0vDryjKaon08ppUR5dZDuoJlgubytAGcWYKn2Ic1CERt4EqrnHtxdxGRWeDFOsC9F6221ksdFiPCeCAr2z0EZvxj2hWmEXBN0ykoVKIFtZt4A%2FrT23CR7jEp4N7%2FLZBEtf9QBs53w7bIrGPS%2Fh5Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
20代の可能性に火をつけるバイブル誕生!
20代で仕事を通じてチャンスをつかんでいち早く突き抜け、伝説と呼ばれる他に代え難いビジネスパーソンになるための10の違い。話題の新人研修講座をわかりやすく書籍化。若い社会人必読の一冊!
20代で仕事を通じてチャンスをつかんでいち早く突き抜け、伝説と呼ばれる他に代え難いビジネスパーソンになるための10の違い。話題の新人研修講座をわかりやすく書籍化。若い社会人必読の一冊!
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2012/7/26
- 寸法13.3 x 2 x 18.8 cm
- ISBN-104087860213
- ISBN-13978-4087860214
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,379¥1,379
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
【編集担当者より】
20代の若手社会人たちが潜在的に持っている、
成長しようとする意欲に火をつけて、短期間で優れた思考習慣、
行動習慣をマスターさせて突き抜けた存在へと変えていくことで
話題の講座「伝説の新人養成プロジェクト」。
毎回、とても熱気にあふれた講義やグループワークが行われていますが、
この養成プロジェクトの内容をわかりやすく書籍化したのがこの一冊です。
本気で突き抜けた存在になりたいと思っている20代の方。
ずば抜けた社員を育てたい、と考えている経営者、育成担当の方々。
社会に送り出した学生にリーダーとしての活躍を願う、
学校関係者の皆様にはぜひ読んでいただきたい内容になっています!
20代の若手社会人たちが潜在的に持っている、
成長しようとする意欲に火をつけて、短期間で優れた思考習慣、
行動習慣をマスターさせて突き抜けた存在へと変えていくことで
話題の講座「伝説の新人養成プロジェクト」。
毎回、とても熱気にあふれた講義やグループワークが行われていますが、
この養成プロジェクトの内容をわかりやすく書籍化したのがこの一冊です。
本気で突き抜けた存在になりたいと思っている20代の方。
ずば抜けた社員を育てたい、と考えている経営者、育成担当の方々。
社会に送り出した学生にリーダーとしての活躍を願う、
学校関係者の皆様にはぜひ読んでいただきたい内容になっています!
著者について
【著者プロフィール】
紫垣樹郎 しがき じゅろう
株式会社インサイトコミュニケーションズ代表取締役
クリエイティブコンサルタント
クリエイティブディレクター&コピーライター
1989年、株式会社リクルート入社。ベンチャー企業から大企業まで、企業の採用コミュニケーション・組織活性コミュニケーションのプランニング・クリエイティブディレクションを担当し、入社4年目に社内MVPを受賞。96年、コピーライターとして活動開始し、2年後に東京コピーライターズクラブ最高新人賞を受賞。2003年からはクリエイティブディレクターとしてリクルート自社商品のマーケティングプロモーション・ブランドコミュニケーションへと活動の範囲を広げる。05年には本格的なコミュニケーションを追求するため、インサイトコミュニケーションズ設立。クリエイティブワークを活かしたコミュニケーションのコンサルティング、クリエイティブディレクション、コピーライティングを柱に活動中。
小宮謙一 こみや けんいち
株式会社クレディコム代表取締役
株式会社リクルート人材開発部にて約2万人の学生の採用面接を行う。その後、ソ フトバンク株式会社に移り、 イーショッピングカーグッズ株式会社CEO、ソフトバンク・ヒューマンキャピタ ル株式会社にて取締役営業本部長。 2006年、株式会社クレディコム設立。
紫垣樹郎 しがき じゅろう
株式会社インサイトコミュニケーションズ代表取締役
クリエイティブコンサルタント
クリエイティブディレクター&コピーライター
1989年、株式会社リクルート入社。ベンチャー企業から大企業まで、企業の採用コミュニケーション・組織活性コミュニケーションのプランニング・クリエイティブディレクションを担当し、入社4年目に社内MVPを受賞。96年、コピーライターとして活動開始し、2年後に東京コピーライターズクラブ最高新人賞を受賞。2003年からはクリエイティブディレクターとしてリクルート自社商品のマーケティングプロモーション・ブランドコミュニケーションへと活動の範囲を広げる。05年には本格的なコミュニケーションを追求するため、インサイトコミュニケーションズ設立。クリエイティブワークを活かしたコミュニケーションのコンサルティング、クリエイティブディレクション、コピーライティングを柱に活動中。
小宮謙一 こみや けんいち
株式会社クレディコム代表取締役
株式会社リクルート人材開発部にて約2万人の学生の採用面接を行う。その後、ソ フトバンク株式会社に移り、 イーショッピングカーグッズ株式会社CEO、ソフトバンク・ヒューマンキャピタ ル株式会社にて取締役営業本部長。 2006年、株式会社クレディコム設立。
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2012/7/26)
- 発売日 : 2012/7/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 256ページ
- ISBN-10 : 4087860213
- ISBN-13 : 978-4087860214
- 寸法 : 13.3 x 2 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 39,591位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,181位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
具体的な手法ではなくマインドが中心。
20代、新人、中途転職者など、スタートに立ったとき、周りと差をつけていくためにこれを読むと良い。
一つひとつの僅かな差が、後々大きな違いとなる。
20代、新人、中途転職者など、スタートに立ったとき、周りと差をつけていくためにこれを読むと良い。
一つひとつの僅かな差が、後々大きな違いとなる。
2022年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
社会人1年目の時に買ったが、
2年目以降も折に触れて読み返す良書。
とにかくモチベーションがあがる。
2年目以降も折に触れて読み返す良書。
とにかくモチベーションがあがる。
2023年9月1日に日本でレビュー済み
タイトルの通りだが、以下が印象に残った。
・目標を決めたら、逆算して何をするべきかを明確にする。
・教えてもらうとき、マニュアル化できない何かがある。それを盗む。
・目標を決めたら、逆算して何をするべきかを明確にする。
・教えてもらうとき、マニュアル化できない何かがある。それを盗む。
2022年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
項目別に分けられた具体的な内容で、読んでる最中も、読み終わった後も興奮が冷めませんでした。
読む前と、読んだ後では人生観がゴロッと変わりました。
メモにまとめたので定期的に何回も見直し、
20代突き抜けていきます!
20代の方には是非とも読んでほしい一冊です。
読む前と、読んだ後では人生観がゴロッと変わりました。
メモにまとめたので定期的に何回も見直し、
20代突き抜けていきます!
20代の方には是非とも読んでほしい一冊です。
2019年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新人の時よりも2年目3年目、そして、リーダーになった時、管理職になった時も、後輩の気持ちと、自分の気持ちを確かめていくことができますね。
2022年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
上司を手伝っているという感覚で仕事をしてしまう。
頼まれごとは試されごとです。
頼まれた瞬間にお手伝いという意識は捨て、プロとして上司と同じ視界に立ち、何を成し遂げなければならないのかを責任を持って考え、行動することが求められているのです。
頼まれごとは試されごとです。
頼まれた瞬間にお手伝いという意識は捨て、プロとして上司と同じ視界に立ち、何を成し遂げなければならないのかを責任を持って考え、行動することが求められているのです。
2021年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
社会人1年目にはとても刺激的で、今後の仕事で意識を高く持てると思いました。
心に響く言葉ばかりで、1年、2年、何年後も読み返したいと思います。
心に響く言葉ばかりで、1年、2年、何年後も読み返したいと思います。