本書の中で「アルジャジーラの宣伝ではないが」と言いながら、ただの宣伝。
カタール国営のアルジャジーラが通称「アラブの春」を煽動することに一躍買っていることは誰でも知っていることだ。
デモも何もない場所で「民主化デモが行われている」と報道し、その30分後にデモが行なわれるように仕向けたり、元々スンニ派とアラウィ派による宗派の争いがなかったシリアで、カタールの宗教指導者が「不信仰者」という言葉を巧みに使ってモスクで密かに宗教対立を煽っていたことは明らかになっている。
本書の中で、日本の新聞社がシリア政府から発行されたビザで入国したために、シリア政権に反対する記事を書けず迎合だと批判していたが、「アルジャジーラの中に入って話を聞いた」とする著者こそが、アルジャジーラに迎合した記事を書いているのは滑稽だ。
日本の多くのジャーナリストや「Stand With Syria」という団体のように、アルカーイダ系のテロリストや過激派組織に賛同して戦争を煽る内容となっているため、読む側がこの本の中にある「プロバガンダ」に騙されないように気をつける必要がある。
同じようなタイトルだが、アンヌ・モレリ著「戦争プロパガンダ10の法則」をお勧めしたい。そちらの本を読めば、「まさに10の法則の通りに、この著者が支持するアルジャジーラが戦争を起こしたのだ」ということに気付けるかと思う。読む側のリテラシーが問われる本だった。
「戦争プロパガンダ10の法則」のような内容を期待したのだが、まさか「プロバガンダを仕掛ける側」の本だったとは思わず、買って後悔した。
(自称「ジャーナリスト」の桜木某ほど酷い内容ではなかったので、★2とした。日本人の「ジャーナリスト」と名乗る人たちのシリア関連の本は読むに耐えない。短期間の旅行記でその国を理解されたと思われたら不愉快だ。シリアを学ぶ方は、せめて数年住んだ人たちの話以外は耳を傾ける必要さえないだろう)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 59pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 59pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥421
中古品:
¥421

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
プロパガンダ戦争 分断される世界とメディア (集英社新書) 新書 – 2020/9/17
内藤 正典
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥968","priceAmount":968.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"968","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"azNsvPfn8mgYBJ3vxYjQ9BPXhDQDhUcL%2Fsgfeg2wwfql0Xj8fKJk99tN6pgoRtsunxkLGvH04tb%2BYfjDi6PSEl5xNNjPILVN%2B8h0AITQdeGMq1L6TUWJOOBKLaaT%2BtHpyIn6oDcZ2a8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥421","priceAmount":421.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"421","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"azNsvPfn8mgYBJ3vxYjQ9BPXhDQDhUcLFE75WxLxbUCUr7SxBel9UTmNWTqa9kwCHMD94GSCzRaipS1a89TBube1J%2Fh%2FwD1n2tqJtW%2Ff3WvZoiXvzyIjuqvOgkuhrmEfp8cZF7uY3SCCdnDd25%2BZ8aXzW%2FYx4qDDr8%2BRFHcVZRvTMG7C1UVM1Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
迎合か抵抗か?
嫌イスラーム、新型コロナ・パンデミック、
紛争、「テロとの戦い」、フェイク報道……。
報道の中で展開される宣伝戦と混迷の世界情勢を読む!
メディアは報道だけではなく、世界に分断をつくりだす宣伝、すなわちプロパガンダにも使われる。
独裁国家や全体主義的な国のメディアは言うまでもなく、欧米、日本の報道でも程度の差はあれ、その社会の権力に都合のよい報道がされることがある。
さらに、近年のSNSの普及でこうした宣伝戦は巧妙を極める一方となっている。
戦争、難民、移民排斥、嫌イスラーム、大災害やパンデミックによって世界が未曽有の分断の局面にある今、事態をどうとらえるか?
そこで重要なのは情報を読み解く力、すなわちメディア・リテラシーだ。
宣伝戦を見抜き分断を超える視座を得るため、激動の世界情勢を俎上(そじょう)に、いかに情報に接し、読み取るかを提言する。
◆主なトピック◆
第一章 世界の分断を俯瞰する
第二章 「テロとの戦い」が世界を分断した
第三章 ヨーロッパの分断、ヨーロッパとの分断
第四章 トルコ・バッシング
第五章 中東の独裁者たちとアルジャジーラのメディア戦
第六章 市民のメディアが持つ分断修復の可能性
第七章 パンデミックがもたらす新たな分断
◆著者略歴◆
内藤正典(ないとう・まさのり)
1956年東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科科学史・科学哲学分科卒業。博士(社会学)。
専門は多文化共生論、現代イスラム地域研究。同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。一橋大学名誉教授。
『イスラム戦争 中東崩壊と欧米の敗北』『限界の現代史 イスラームが破壊する欺瞞の世界秩序』(集英社新書)、『外国人労働者・移民・難民ってだれのこと?』(集英社)、『イスラームからヨーロッパを見る 社会の深層で何が起きているのか』(岩波新書)他著作多数。
嫌イスラーム、新型コロナ・パンデミック、
紛争、「テロとの戦い」、フェイク報道……。
報道の中で展開される宣伝戦と混迷の世界情勢を読む!
メディアは報道だけではなく、世界に分断をつくりだす宣伝、すなわちプロパガンダにも使われる。
独裁国家や全体主義的な国のメディアは言うまでもなく、欧米、日本の報道でも程度の差はあれ、その社会の権力に都合のよい報道がされることがある。
さらに、近年のSNSの普及でこうした宣伝戦は巧妙を極める一方となっている。
戦争、難民、移民排斥、嫌イスラーム、大災害やパンデミックによって世界が未曽有の分断の局面にある今、事態をどうとらえるか?
そこで重要なのは情報を読み解く力、すなわちメディア・リテラシーだ。
宣伝戦を見抜き分断を超える視座を得るため、激動の世界情勢を俎上(そじょう)に、いかに情報に接し、読み取るかを提言する。
◆主なトピック◆
第一章 世界の分断を俯瞰する
第二章 「テロとの戦い」が世界を分断した
第三章 ヨーロッパの分断、ヨーロッパとの分断
第四章 トルコ・バッシング
第五章 中東の独裁者たちとアルジャジーラのメディア戦
第六章 市民のメディアが持つ分断修復の可能性
第七章 パンデミックがもたらす新たな分断
◆著者略歴◆
内藤正典(ないとう・まさのり)
1956年東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科科学史・科学哲学分科卒業。博士(社会学)。
専門は多文化共生論、現代イスラム地域研究。同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。一橋大学名誉教授。
『イスラム戦争 中東崩壊と欧米の敗北』『限界の現代史 イスラームが破壊する欺瞞の世界秩序』(集英社新書)、『外国人労働者・移民・難民ってだれのこと?』(集英社)、『イスラームからヨーロッパを見る 社会の深層で何が起きているのか』(岩波新書)他著作多数。
- 本の長さ272ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2020/9/17
- 寸法10.6 x 1.3 x 17.3 cm
- ISBN-104087211371
- ISBN-13978-4087211375
よく一緒に購入されている商品

対象商品: プロパガンダ戦争 分断される世界とメディア (集英社新書)
¥968¥968
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,034¥1,034
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥990¥990
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2020/9/17)
- 発売日 : 2020/9/17
- 言語 : 日本語
- 新書 : 272ページ
- ISBN-10 : 4087211371
- ISBN-13 : 978-4087211375
- 寸法 : 10.6 x 1.3 x 17.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 126,210位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう