¥1,870 税込
ポイント: 57pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月2日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(3 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り11点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,870 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,870
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

戦国日本を見た中国人 海の物語『日本一鑑』を読む (講談社選書メチエ) 単行本(ソフトカバー) – 2023/7/13

4.0 5つ星のうち4.0 55個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,870","priceAmount":1870.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,870","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"AVzbm0YGmEthnRc0tu1ERMKZCMCKIl%2FwQaaikno2x8Jdfn%2B9mR3%2F8808YvTrMKgAEOBnX6pKzFavM7iSp%2FwsRtsucKsDuSL9ufm8790Xo%2F9CfpTFw%2FF%2BUySIaVeU4qsEbxT9mPN3A5o%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,870
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,210
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

上田 信
1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、立教大学文学部教授。専攻は中国社会史。著書に『中国の歴史9 海と帝国』『伝統中国─〈盆地〉〈宗族〉にみる明清時代』『シナ海域 蜃気楼王国の興亡』(以上、講談社)、『貨幣の条件─タカラガイの文明史』(筑摩書房)、『死体は誰のものか─比較文化史の視点から』(ちくま新書)、『人口の中国史─先史時代から一九世紀まで』(岩波新書)ほか。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2023/7/13)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/7/13
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 248ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4065325749
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4065325742
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 1.5 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 55個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
上田 信
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
55グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
戦国時代の日本にやって来た中国人・鄭舜功のルポルタージュ『日本一鑑』とは
5 星
戦国時代の日本にやって来た中国人・鄭舜功のルポルタージュ『日本一鑑』とは
『戦国日本を見た中国人――海の物語<日本一鑑>を読む』(上田信著、講談社選書メチエ)は、日本にやって来た中国人が当時の日本と日本人を観察・調査し記録した文書『日本一鑑』を読み解くというユニークな一冊です。本書は、稀有な文書の読解に挑戦した稀有な本といえるでしょう。『日本一鑑(にほんいっかん)』の著者は中国人(明人)の鄭舜功です。「『大倭寇』が頂点を極めた1556年に、鄭は海を渡って日本に赴き、日本の言語・地理・文物・文化を調べ、日本人と交流し、日本ならびに日本人の実情を理解しようとした。日本人は、中国の感覚からすれば凶暴ではあるものの、そこには秩序があり、折り合いをつけることができる、鄭はそう確信して、日本と中国とのあいだの国交を回復させようとした。その提言は帰国後に顧みられることはなく、著されたその書は、刊行されることなく、いくつかの写本で後世に伝えられるのみであった。16世紀以降、『日本一鑑』の存在は忘れられていた。20世紀に入り、軍事強国化する日本と中国が対峙するようになるなかで、ようやく注目されるようになったようである」。「戦国時代の日本を異文化の視点から相対化するものとして、南蛮人と呼ばれるイエズス会宣教師たちが残した記録が広く知られている。イエズス会はヨーロッパと異なる社会のなかで組織的に布教するために、見聞を報告書としてまとめ、保存する規定を定めていた。その圧倒的な情報量から、南蛮と呼ばれたポルトガル人やスペイン人の影響が実態よりも過大に評価されてきたように思われる」。「しかし、鄭舜功が記した『日本一鑑』を読むと、中国と日本とのあいだを往来した渡海者たちの圧倒的規模が、日本を中世から近世へと転換させるうえで重要な役割を果たしたことが分かってくる」。「日本滞在中に鄭舜功は、先入観なく日本人の生きざまをつぶさに観察した。さらに、その政治体制や文化についても関心を寄せている。倭寇を鎮めるために、その(自分の)配下のものを京都に派遣しており、中国から日本の京都にいたる海路について、類書にはない情報を提供してくれるのである」。「本書では訪日中国人の手になるこの稀有な著作『日本一鑑』から、戦国時代の日本の実像に触れた箇所を抜き出していく。そこには、同時代の日本人が当たり前として記録しなかった日本人の姿や、日本人と接触した歴史の浅い西洋人が見落としている日本人の感性を読み取ることができる。本書を機にこの日本ルポの存在を知っていただければ、不遇な運命に翻弄された鄭舜功も喜ぶであろう」。「16世紀なかば、嘉靖大倭寇に襲われた中国は緊迫した情勢のなかにあった。鄭は中国は明国の『布衣』、つまり無位無官の身でありながら、緊張緩和の路を探るという志を立てて日本に渡り、半年のあいだ情報収集を行うとともに、日本の有り様をつぶさに観た。しかし帰国するも、鄭の功績は認められず、投獄される憂き目にあう」。浅学の私は、本書で初めて『日本一鑑』と鄭舜功のことを知りました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月10日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月9日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
37人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート