私の専門と関係ありませんが、35年ぶりに知識を更新するために購入。読みやすく分かりやすい。万人にお勧めしたいと思います。
【出版社の方へ】本書に限らず、医学書はたいてい上質な紙を使用しています。そのため厚くて重くて、ページを開きにくい(物理的に読みづらい)。ペラペラ紙で出版して下さることを希望します。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 146pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 146pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,109
中古品:
¥1,109

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
好きになる免疫学 第2版 (KS好きになるシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/27
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"doiGGGN9i%2FWHJ1yi1PNtDsGixdv3pfU4VN9mzXP2P78mMExWx%2B%2BsoobQRhaxgZ0y2Lc%2FeRsTHaTiIquHhGMgJNxdzNsmi6MhwsyyWr40SJi2JLmkGTsq6Rakmbfk4sskz603laye28U%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,109","priceAmount":1109.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,109","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"doiGGGN9i%2FWHJ1yi1PNtDsGixdv3pfU4wu50vezV5%2BTQnVLCMXCAqn0KBmqoC0GJIhRsS%2F4N%2BXLM9S5mLkYD374o%2BSVybUEuWMV43rDxTE3u%2BI0jtGCIJLSTNF9hZgRoeApfak6WWTAUJG%2BEYuxaCQ6h7JoKR9CZ0RFVVnsB2c0EhbfNYI8J7bBt2LuZz9uc","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
最新の知見を盛り込んだ待望の改訂版が
フルカラーになって登場。
ボリュームアップし、より深く学べるようになりました。
複雑な免疫の世界をいかに理解してもらえるかに、
とことんこだわった一冊です。
免疫応答の基本骨格から、
さまざまな疾患との関係まで、
やさしく学べる入門書。
細胞たちがキャラクターとなって大活躍。
ユニークなマンガイラストと詳しい解説で、免疫の複雑な仕組みがしっかり理解できます。
※姉妹編に、知識の総復習ができる『好きになる免疫学 ワークブック』があります(2020年7月刊行)。
抗体って何?
細菌との戦いと、ウイルスとの戦いの違いは?
花粉症とマスト細胞の関係。
チェックポイント阻害?
トル様受容体って??
医学生から一般まで、初めて免疫学を学ぶ人に最適です。
予備知識は何もいりません。
【目次】
序曲 免疫学―その誕生と謎
第1部 病原体との合戦 自然免疫応答と適応免疫応答の二重奏
第1部への前奏曲 自然免疫応答と適応免疫応答
第1幕 免疫応答の基本骨格 細菌との戦い
第2幕 免疫応答の導火線 パターン認識受容体
第3幕 「私」が「私」でなくなる?! ウイルスと戦う作戦
第2部「自己」と「非自己」のからくり B細胞とT細胞の秘密
第4幕 私の敵は数え切れない 遺伝子の切り貼りという離れわざ
第5幕 ハシカに二度かかりにくいのはなぜ? 免疫は記憶する
第6幕 免疫はどうして自分を攻撃しないのか? 前編 「私」を教育する恐怖の胸腺学校
第7幕 免疫はどうして自分を攻撃しないのか? 後編 自分に「寛容」とは?
第8幕 母と子の免疫学 抗体が細胞の中を横切る物語
第3部 臨床免疫学序説 さまざまな疾患とのかかわり
第3部への前奏曲 臨床免疫の地図帳
第9幕 適応免疫応答の過剰 まだ謎の多いアレルギーの話
第10幕 自然免疫応答の過剰 おこったら怖いマクロファージ
第11幕 自然免疫応答と適応免疫応答の過剰 さまざまな側面をもつ関節リウマチ
第12幕 腫瘍免疫の話 逆手に取られた免疫学的寛容
第13幕 エイズウイルスの話 免疫応答を根底から破壊するウイルス
間奏曲 「真理という大海原」―ニュートンの言葉より
第14幕 フィナーレ 生命の技法 免疫担当細胞たちの生い立ちの秘密
後奏曲 免疫学はどこに向かうのか?
フルカラーになって登場。
ボリュームアップし、より深く学べるようになりました。
複雑な免疫の世界をいかに理解してもらえるかに、
とことんこだわった一冊です。
免疫応答の基本骨格から、
さまざまな疾患との関係まで、
やさしく学べる入門書。
細胞たちがキャラクターとなって大活躍。
ユニークなマンガイラストと詳しい解説で、免疫の複雑な仕組みがしっかり理解できます。
※姉妹編に、知識の総復習ができる『好きになる免疫学 ワークブック』があります(2020年7月刊行)。
抗体って何?
細菌との戦いと、ウイルスとの戦いの違いは?
花粉症とマスト細胞の関係。
チェックポイント阻害?
トル様受容体って??
医学生から一般まで、初めて免疫学を学ぶ人に最適です。
予備知識は何もいりません。
【目次】
序曲 免疫学―その誕生と謎
第1部 病原体との合戦 自然免疫応答と適応免疫応答の二重奏
第1部への前奏曲 自然免疫応答と適応免疫応答
第1幕 免疫応答の基本骨格 細菌との戦い
第2幕 免疫応答の導火線 パターン認識受容体
第3幕 「私」が「私」でなくなる?! ウイルスと戦う作戦
第2部「自己」と「非自己」のからくり B細胞とT細胞の秘密
第4幕 私の敵は数え切れない 遺伝子の切り貼りという離れわざ
第5幕 ハシカに二度かかりにくいのはなぜ? 免疫は記憶する
第6幕 免疫はどうして自分を攻撃しないのか? 前編 「私」を教育する恐怖の胸腺学校
第7幕 免疫はどうして自分を攻撃しないのか? 後編 自分に「寛容」とは?
第8幕 母と子の免疫学 抗体が細胞の中を横切る物語
第3部 臨床免疫学序説 さまざまな疾患とのかかわり
第3部への前奏曲 臨床免疫の地図帳
第9幕 適応免疫応答の過剰 まだ謎の多いアレルギーの話
第10幕 自然免疫応答の過剰 おこったら怖いマクロファージ
第11幕 自然免疫応答と適応免疫応答の過剰 さまざまな側面をもつ関節リウマチ
第12幕 腫瘍免疫の話 逆手に取られた免疫学的寛容
第13幕 エイズウイルスの話 免疫応答を根底から破壊するウイルス
間奏曲 「真理という大海原」―ニュートンの言葉より
第14幕 フィナーレ 生命の技法 免疫担当細胞たちの生い立ちの秘密
後奏曲 免疫学はどこに向かうのか?
- 本の長さ272ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2019/3/27
- 寸法15 x 2 x 21.1 cm
- ISBN-104065139031
- ISBN-13978-4065139035
新品まとめ買い 好きになるシリーズ
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。

☆現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店から販売、発送されます

【まごころこめてお届けします☆】ハートモーションストアから販売、Amazonから発送されます
結果は以上です
合計 (22/25 冊):
¥49,298
獲得ポイント:
1666 pt
(3%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 好きになる免疫学 第2版 (KS好きになるシリーズ)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,980¥1,980
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
萩原 清文
95年東京大学医学部卒業。2001年東京大学大学院医学系研究科修了。JR東京総合病院リウマチ・膠原病科 主任医長。日本内科学会総合内科専門医、日本リウマチ学会専門医。
主な著書に、「好きになる分子生物学」 多田富雄監修 萩原清文著 講談社 2002年、「カラー図解 人体の正常構造と機能〈7〉血液・免疫・内分泌 (改訂第3版)」 萩原清文ほか、日本医事新報社 2017年など。
山本 一彦
理化学研究所 生命医科学研究センター自己免疫疾患研究チームチームリーダー。センター長。
95年東京大学医学部卒業。2001年東京大学大学院医学系研究科修了。JR東京総合病院リウマチ・膠原病科 主任医長。日本内科学会総合内科専門医、日本リウマチ学会専門医。
主な著書に、「好きになる分子生物学」 多田富雄監修 萩原清文著 講談社 2002年、「カラー図解 人体の正常構造と機能〈7〉血液・免疫・内分泌 (改訂第3版)」 萩原清文ほか、日本医事新報社 2017年など。
山本 一彦
理化学研究所 生命医科学研究センター自己免疫疾患研究チームチームリーダー。センター長。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2019/3/27)
- 発売日 : 2019/3/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 272ページ
- ISBN-10 : 4065139031
- ISBN-13 : 978-4065139035
- 寸法 : 15 x 2 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 50,036位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 14位免疫学・血清学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
感染管理を学ぶ過程で、苦手意識が強かった免疫の話ですが興味深く読むことができました。イラストが理解を促進してくれます。選んでよかったです。
2020年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
免疫学を何度も学ぼうとして挫折した者です。これまで色々な参考書を手に取り勉強をしようとしてきました。大学で使用するような免疫学に参考書は分厚く、細かいことが書かれすぎているため、大枠が掴めず、すぐに忘れてしまうことが多かったです。
今回この本に出会って、ようやくこの分野の面白さに気づけましたし、イメージがわきやすくなりました。簡単に説明されていますが、必要な事項はきちんと書かれているので、生物学を学んでいればとっかかりやすいと思います。
これを足掛かりに今度こそアバス-リックマン-ピレの免疫学の本を読み切れるように頑張りたいと思います。
今回この本に出会って、ようやくこの分野の面白さに気づけましたし、イメージがわきやすくなりました。簡単に説明されていますが、必要な事項はきちんと書かれているので、生物学を学んでいればとっかかりやすいと思います。
これを足掛かりに今度こそアバス-リックマン-ピレの免疫学の本を読み切れるように頑張りたいと思います。
2022年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1~2ページくらいの分量のテキストで表現した内容を、ひとつの図・表で整理してくれている。
また、章節くらいで、「纏め」をしてくれている。文章で読んだことの整理として役立つ。
また、章節くらいで、「纏め」をしてくれている。文章で読んだことの整理として役立つ。
2019年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
免疫学の復習を目的にこの本を購入しました。
正直ナメてました。所詮アンチョコ本だろうと思って気楽に読み始めましたが、、、
実際は全くそんなことはなく、内容的にも最新の知見が反映されているし、例えやストーリー展開も素晴らしい。
免疫学の初心者は挫折してもおかしくないレベルの内容です。
また、読んでいると著者が免疫学に精通していることが随所でわかります。
個人的に「休み時間の~」よりこっちの本を推します。
(休み時間シリーズは、弊大学免疫学の教授曰く内容や語句の正確性に欠けるそうです。著者を本書の著者と比べてみると、経歴的にまあ確かにそうだろうな、という感じではあります。)
2000円台でこんな内容に触れられるなんて!免疫学を履修していた3年前の自分に読ませたいです。
自分のように臨床に入った学生でもかじりついて読破してしまうぐらいに面白いですよ!
正直ナメてました。所詮アンチョコ本だろうと思って気楽に読み始めましたが、、、
実際は全くそんなことはなく、内容的にも最新の知見が反映されているし、例えやストーリー展開も素晴らしい。
免疫学の初心者は挫折してもおかしくないレベルの内容です。
また、読んでいると著者が免疫学に精通していることが随所でわかります。
個人的に「休み時間の~」よりこっちの本を推します。
(休み時間シリーズは、弊大学免疫学の教授曰く内容や語句の正確性に欠けるそうです。著者を本書の著者と比べてみると、経歴的にまあ確かにそうだろうな、という感じではあります。)
2000円台でこんな内容に触れられるなんて!免疫学を履修していた3年前の自分に読ませたいです。
自分のように臨床に入った学生でもかじりついて読破してしまうぐらいに面白いですよ!
2020年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文系出身で必要に迫られて勉強をしている身です。今まで全く釈然としなかった様々なことがこの本を読んでいると納得できて、すっきりします。同じ内容が何度も繰り返し叙述されますが、初学者にとってはそこが復習となり、理解の助けになります。図もとてもわかりやすく、語源や命名のいきさつなどの説明もとても役に立ちます。なにより、読んでいて面白いです。
2020年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
説明図、それも漫画チックな図が多く分からせようとの努力を感じる。門外漢の人が読むには多少の忍耐は必要だが、読む価値有り
2021年6月20日に日本でレビュー済み
興味深く,ササッと読み終えた.しかしまた読み返すことはないだろう.これはどちらかというと読み物である.試験対策や知識の整理には休み時間の免疫学の方が有用で繰り返し使える.