プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥814¥814 税込
ポイント: 49pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥814¥814 税込
ポイント: 49pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥151
中古品:
¥151

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
家族シアター (講談社文庫) 文庫 – 2018/4/13
辻村 深月
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥814","priceAmount":814.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"814","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"l6OthEygu6udVMiMEWMFVS3XtNAgLLjilz9%2FTKIkee8AutzA8q%2BLlHu%2FmMnfzB%2BxteoxIwL9ZvBEb%2B3L1eJRb0SEE%2FgjgqcVJ1etmSu9QGqFQu0r%2FZTNm1dP%2BkE6Y9auMx8LwhUeCCQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥151","priceAmount":151.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"151","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"l6OthEygu6udVMiMEWMFVS3XtNAgLLjirdFCrZAsNhDMm29tzOf3ZJ85dWSg887pEP4%2B82RPhjJFcFF5tfgO4zy7PvniV%2BbTNpZ9%2FYwoXKl8S3AUHcBiv1lmpELk%2B%2BvlCDtKwdcGEugsLl44kkeTeruJjRdvaqgSbgkaEKZbWpF9Oa%2BNN1cb%2BA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「家族」で起こる、ささやかな大事件。いま一番旬な作家、辻村深月の最新文庫。息子が小学六年の一年間「親父会」なる父親だけの集まりに参加することになった私。「夢は学校の先生」という息子が憧れる熱血漢の担任教師は積極的に行事を企画。親子共々忘れられない一年となる。しかしその八年後、担任のある秘密が明かされる(「タイムカプセルの八年」より)。家族を描く心温まる全7編。
近くにいるから傷つけ合う。遠くにいてもわかり合える。
大好きだけど、大っきらい--読めばきっと、あなたの「わが家」に帰りたくなる。
弟はアイドルオタク、姉はバンギャ。趣味も性格も正反対。犬猿の仲の二人は顔を合わせれば衝突ばかり。ある日、盗み見ている姉のブログに不審な投稿を発見してしまった弟。日に日に覇気がなくなっていく姉の様子が気になって仕方ない(「サイリウム」より)。
息子が小学六年の一年間「親父会」なる父親だけの集まりに参加することになった私。「夢は学校の先生」という息子が憧れる熱血漢の担任教師は積極的に行事を企画。親子共々忘れられない一年となる。しかしその八年後、担任のある秘密が明かされる(「タイムカプセルの八年」より)。
真面目な姉を鬱陶しく思う妹。
趣味で反発し合う姉と弟。
うまく息子と話せない父。
娘の考えていることが理解できない母……
あなたの家族もこの中に。家族を描く、心温まる全7編。
近くにいるから傷つけ合う。遠くにいてもわかり合える。
大好きだけど、大っきらい--読めばきっと、あなたの「わが家」に帰りたくなる。
弟はアイドルオタク、姉はバンギャ。趣味も性格も正反対。犬猿の仲の二人は顔を合わせれば衝突ばかり。ある日、盗み見ている姉のブログに不審な投稿を発見してしまった弟。日に日に覇気がなくなっていく姉の様子が気になって仕方ない(「サイリウム」より)。
息子が小学六年の一年間「親父会」なる父親だけの集まりに参加することになった私。「夢は学校の先生」という息子が憧れる熱血漢の担任教師は積極的に行事を企画。親子共々忘れられない一年となる。しかしその八年後、担任のある秘密が明かされる(「タイムカプセルの八年」より)。
真面目な姉を鬱陶しく思う妹。
趣味で反発し合う姉と弟。
うまく息子と話せない父。
娘の考えていることが理解できない母……
あなたの家族もこの中に。家族を描く、心温まる全7編。
- 本の長さ384ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2018/4/13
- 寸法10.8 x 1.5 x 14.8 cm
- ISBN-104062938480
- ISBN-13978-4062938488
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2018/4/13)
- 発売日 : 2018/4/13
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 384ページ
- ISBN-10 : 4062938480
- ISBN-13 : 978-4062938488
- 寸法 : 10.8 x 1.5 x 14.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 18,592位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1980年2月29日生まれ。山梨県出身。千葉大学教育学部卒業。
2004年に『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。他の著作に『子どもたちは夜と遊ぶ』『凍りのくじら』『ぼくのメジャースプーン』『スロウハイツの神様』『名前探しの放課後』『ロードムービー』『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』『V.T.R.』『光待つ場所へ』(以上、講談社)、『太陽の坐る場所』(文藝春秋)、『ふちなしのかがみ』(角川書店)など。
2010年に『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』が第142回直木賞候補作となる。新作の度に期待を大きく上回る作品を刊行し続け、幅広い読者からの熱い支持を得ている。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
家族っていいな、ということが、絵に描いたような素敵家族ではなくちょっとした喧嘩や行き違いによって描かれているのがリアル。読み終えるたびに心がじんわり暖かくなる、やさしい一冊でした。
2023年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中には、泣ける程のシーンが有り鼻を啜って読み耽ってしまいました。
2022年1月13日に日本でレビュー済み
家族をテーマとした7作品が収められた短編集。
自分は年齢のせいか、父親やじいさんのお話にはホロリときてしまう。やっぱり、家族は色々あっても、やっぱり家族なのだ。
良かったのは『私のディアマンテ』、『タイムカプセルの八年』、『孫と誕生会』。特に、『孫と誕生会』は、距離を置いて孫を見守る祖父の姿に、ホロリくる作品。孫に、竹とんぼを通して元気を与えるシーンが良いのだ。あぁ、これに感動するようになるとは、自分もじいさんになったという証拠・・・。息子であり兄であり父である自分は、じいちゃんの役割を残すのみ。
自分は年齢のせいか、父親やじいさんのお話にはホロリときてしまう。やっぱり、家族は色々あっても、やっぱり家族なのだ。
良かったのは『私のディアマンテ』、『タイムカプセルの八年』、『孫と誕生会』。特に、『孫と誕生会』は、距離を置いて孫を見守る祖父の姿に、ホロリくる作品。孫に、竹とんぼを通して元気を与えるシーンが良いのだ。あぁ、これに感動するようになるとは、自分もじいさんになったという証拠・・・。息子であり兄であり父である自分は、じいちゃんの役割を残すのみ。
2018年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何かと面倒な家族、
逃げることのできない家族、
いつも素っ気ない態度で接する家族、
だけど、本当は自慢の家族。
夢に向かう姿を陰から応援する家族。
そんな物語が胸に刺さりました。
特に姉妹の話にぐっときます。
逃げることのできない家族、
いつも素っ気ない態度で接する家族、
だけど、本当は自慢の家族。
夢に向かう姿を陰から応援する家族。
そんな物語が胸に刺さりました。
特に姉妹の話にぐっときます。
2023年12月23日に日本でレビュー済み
しっくりくる話もあるが、何だか最初から感情移入するのは難しく、
「家族」の在り方として、ケースとして話の筋として、理解可能ではあるが
思わずお涙腺が緩むような感じではなかった。
皮肉な斜に構えた視線が否応なく人生の澱や疲労を感じさせるし、
ママ友ならぬパパ友の形も探せばあるのかも知れないが、
村社会の町内会の付き合いを連想させて、
自分の記憶の中の「しんどさ」に直結してしまい、楽しむことができない読書だった。
客観的にさらりと読み流せば良いのだろうが、
自分に引き寄せて読まなくては、もしくは近づかなければと思って読むせいか。
「家族」の在り方として、ケースとして話の筋として、理解可能ではあるが
思わずお涙腺が緩むような感じではなかった。
皮肉な斜に構えた視線が否応なく人生の澱や疲労を感じさせるし、
ママ友ならぬパパ友の形も探せばあるのかも知れないが、
村社会の町内会の付き合いを連想させて、
自分の記憶の中の「しんどさ」に直結してしまい、楽しむことができない読書だった。
客観的にさらりと読み流せば良いのだろうが、
自分に引き寄せて読まなくては、もしくは近づかなければと思って読むせいか。
2022年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
家族に関する話が7篇。
タイムカプセルとか学研の科学や学習とか。
すごく懐かしい感じ。
文章がすごく
読みやすい。
タイムカプセルとか学研の科学や学習とか。
すごく懐かしい感じ。
文章がすごく
読みやすい。
2018年8月2日に日本でレビュー済み
作者の作風が以前の小説に似ていると思ったら、
「時の罠」に納められていた短編が「家族
シアター」にも入っていました。
半ばまで読んで気が付きました・・・。
この一冊は7つの短編で成り立っています。
最後の章では作者のドラえもんのファンである
事が明らかに。
と言っても
「凍りのくじら」で藤子・F・不二雄先生を愛して
やまないことが良くわかります。
忘れていました。
それと、最終章の見出しを読み間違えていました。
これでは「希美さん」と出会うことができませんねぇ。
「時の罠」に納められていた短編が「家族
シアター」にも入っていました。
半ばまで読んで気が付きました・・・。
この一冊は7つの短編で成り立っています。
最後の章では作者のドラえもんのファンである
事が明らかに。
と言っても
「凍りのくじら」で藤子・F・不二雄先生を愛して
やまないことが良くわかります。
忘れていました。
それと、最終章の見出しを読み間違えていました。
これでは「希美さん」と出会うことができませんねぇ。