新品:
¥990 税込
ポイント: 30pt  (3%)
無料お届け日: 4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 30pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月4日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 4月3日 水曜日にお届け(4 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り8点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥990 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥990
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
無料配送4月4日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 4月3日 水曜日にお届け(4 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: カバーに小さな損傷.
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

弥生時代の歴史 (講談社現代新書) 新書 – 2015/8/20

5つ星のうち4.1 96

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥990","priceAmount":990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0xQyXjRpjOl4qd1cUaBj4wJLz06P%2FL24gZsPM5FmlBTRumttZz0BI6j6151N8jZ%2FLM6C%2BdXlq1rH23lnXZTWVco6wR7K1JKuxUpxZMBGtcE8gvc7f50OndFeRMZb9kjDZNdfP8jJsVE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥650","priceAmount":650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0xQyXjRpjOl4qd1cUaBj4wJLz06P%2FL24ulUXVvlQjdCwXy3fC1apa0GwcsqsH61l88mNvoKKbw%2B2sm8V%2Ff0lkdE5Jm6WXnRlZKAFmNBqRQopGv6zeDdHLI%2B%2BmtCKOZWaB%2BCgUvg7HfnSsjsH1PdIdDAYnJZER8RwkiR3zQAnqLaq2d0U4Twg0Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥990
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,034
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

藤尾 慎一郎
1959年福岡県生まれ。広島大学文学部史学科卒業、九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、国立歴史民俗博物館副館長・総合研究大学院教授。専門は考古学。著書に『縄文論争』(講談社選書メチエ)、『弥生時代の考古学』(同成社)、『<新>弥生時代 500年早かった水田稲作』、『弥生文化像の新構築』(ともに吉川弘文館)が、共著書に『弥生文化の輪郭』、『弥生文化誕生』(ともに同成社)がある。AMS炭素14年代測定に基づいて弥生時代の開始を500年遡らせ大きな話題となった国立歴史民俗博物館の研究において主導的な役割を担った。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2015/8/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/8/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 256ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062883309
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062883306
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.6 x 1 x 17.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 96

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
藤尾 慎一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
96グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
本州で最後に水田稲作が開始されたのは関東だった。
5 星
本州で最後に水田稲作が開始されたのは関東だった。
表面的には、C14測定により弥生時代の開始が500年早まり紀元前10世紀ころまで遡ったということが本書の趣旨ですが、重要なことはそれではなく、「弥生文化」と「縄文文化」とは”時間的、空間的に併存”し、かつ”可逆的な関係”にあったということではないかと思います。そして、弥生文化が定着したのは日本列島の「中の地帯*」(律令制が及んだところ)のみだったことでしょう。北の「ボカシ地帯*」では一度伝播した弥生文化は放棄され続縄文文化に移行したということです。しかし、私の一番の驚きは、現代の日本の中心部であり、私の出身地でもある”関東地方が本州の中で最も水田稲作開始が遅かった”という点です。確かに関東地方はローム層の台地が多く水田には不向きではあります。しかし東北もその北端の津軽平野よりも遅かったとは思いもしませんでした。水田稲作は北九州より漸次連続的に東方・北方に普及していったものと認識していましたので”目からウロコ”でした。ここで思い出すのが、関東地方における歯切れのよい西関東方言(ビートたけし)と、無アクセントの東関東方言(つぶやきシロー)との鮮やかな対比です。それは関東平野には西の東海地方(中輪東京型アクセント地帯)と北東の南東北地方(無アクセント地帯)双方から水田稲作が伝播し、旧利根川(現古利根川、ほぼ埼玉県の南北埼玉郡と北葛飾郡との境界)で対峙し棲み分けた名残ではないでしょうか?(地図参照)。そして両者の接触するところ(栃木県佐野、群馬県館林、埼玉県加須、千葉県野田など)には曖昧アクセント地帯が帯状にみられること(図参照)は興味深いことです。*藤本強『もう二つの日本文化 北海道と南島の文化』東京大学出版会(UP考古学選書) 1988年
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月23日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート