
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
地下室からのふしぎな旅 (文学の扉) 単行本 – 2006/10/21
地下室のかべを抜けるとふしぎな旅が始まる黒いマントの男は、アカネとチィおばさんをかかえこんで、地下室のかべにむかって走り出した。ぶつかる!と思ったら、いつのまにかふしぎな国に入りこんでいた。
- 本の長さ238ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2006/10/21
- ISBN-104062832070
- ISBN-13978-4062832076
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2006/10/21)
- 発売日 : 2006/10/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 238ページ
- ISBN-10 : 4062832070
- ISBN-13 : 978-4062832076
- Amazon 売れ筋ランキング: - 862,871位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 140,973位文学・評論 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
疲れたときに、児童書を読むと癒されるので、よく読むのですが、これは、子供の時にも読んだ本で、好きだったので購入しました。地下室から異次元の国に迷い込み、主人公がそこで活躍するファンタジーです。内容は映画にしてもかなり面白いと思います。
2014年11月11日に日本でレビュー済み
アカネの気持ちに共感出来る物語で、あまり会っていない叔母との距離感や物事を面倒くさく捉えたりとこのくらいの年齢ってこんな感じだったなと懐かしく思い出しながら読みました。
叔母から霞のような子といわれてますが、しっかり思うように行動できてたいしたものです。強調はされていないけれど冒険の中で成長したのかな。
とっつきにくいちいおばさんとの関係も良好でなんだかおばさんが可愛らしいし面白い。
姪っ子と秘密を分かち合うのも素敵ですね。
続編期待します。
叔母から霞のような子といわれてますが、しっかり思うように行動できてたいしたものです。強調はされていないけれど冒険の中で成長したのかな。
とっつきにくいちいおばさんとの関係も良好でなんだかおばさんが可愛らしいし面白い。
姪っ子と秘密を分かち合うのも素敵ですね。
続編期待します。
2001年11月9日に日本でレビュー済み
柏葉さんと言えば、すかっり「霧のむこうのふしぎな町」が有名になりましたが、なになに「地下室」だって捨てられません。ふしぎシリーズとして、和洋折衷な作風はもちろん、登場人物の癖のある人格がたまりません。どこにでもいそうな偏屈な人々がふしぎの旅で大活躍。
大人になっても、矛盾を感じず楽しめる一冊です。喧嘩した友達と仲直りしたいときに読むといいかも・・・。
大人になっても、矛盾を感じず楽しめる一冊です。喧嘩した友達と仲直りしたいときに読むといいかも・・・。