中古品:
¥90 税込
配送料 ¥257 5月18日-19日にお届け(20 時間 28 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 ✅フルタク
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【帯付き】天に細かいシミあり。本文(ヤケあり) 【書き込みなし】☆★Amazon専用在庫★☆古本として並以上の商品です。経年程度のヤケ、イタミ、よごれ、使用感などご了承ください。防水・エコ梱包で迅速に発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

抵抗論 (講談社文庫) 文庫 – 2005/11/15

5.0 5つ星のうち5.0 4個の評価

「抵抗3部作」完結!

暴走するアメリカ、そして日本。愚かな時代に戦いを挑む言葉――

反人間の時代におくる最も熱い論考第3弾。9・11事件からイラク占領、自衛隊派兵……マスメディアは戦争を防ぐどころか追認して支えてきた。そして今後立ち上がるであろう真のカタストロフィ……。かつてないスピードで凶相を呈する世界情勢に、激しく怒り、反応してきた「抵抗3部作」が、ついに完結。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2005/11/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/11/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 288ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062752506
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062752503
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
辺見 庸
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

作家。1944年、宮城県生まれ。早稲田大学文学部卒。70年、共同通信社入社。北京特派員、ハノイ支局長、編集委員などを経て96年、退社。この間、 78年、中国報道で日本新聞協会賞、91年、『自動起床装置』で芥川賞、94年、『もの食う人びと』で講談社ノンフィクション賞受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 いまここに在ることの恥 (ISBN-13: 978-4043417117 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年6月22日に日本でレビュー済み
他著と同様に本書の著者の感性と言説に強く惹き付けられます。船井幸雄氏は副島隆彦氏との共著で現在の日本は戦争突入前の1930年代と相似だと指摘しましたが、それ以前に本著で辺見氏は

「時代と向き合う我々の目がどうも30年代に似ているのではないか。目が気だるい日常の内側に深く埋まってしまって視力を失い、他者のまなざしが持てなくなってしまった。その為に日常がいつの間にか孕んでしまった危機を見通すことができなくなってはいないか。そうした意味での危機感の無さ、実時間にあって変化を感得し感知することへの鈍さということにおいて、30年代と似ているのではないか」と述べており、正に炯眼です。

2002〜2004年に掲載された原稿から本書は成りますが、今でも色褪せていません。以下の著者の言葉に感じ入るものがあれば、ぜひご一読下さい。

・日本と朝鮮半島との歴史を考える時、各列強の植民地史の中でもその支配の徹底ぶり、文化、言語、人権の破壊規模は猛烈で特殊です。だからこそ、「負の史料」としてこれらを真剣に学ばない手はない。惨憺たる過去を正視し、しっかりと学ぶこと。それが実時間の「いま」のまやかしを見抜く糸口にもなる。

・内閣官房やマスメディアの合作により形成された公憤は、9・11やアフガン報復攻撃、イラクへの大掛かりな攻撃準備といった戦争モードの中で、この国の政治、思想、安全保障上の常識を一気に変える梃子に使われていきます。本来なら時間的に四半世紀はかかるだろうこの国の総反動化を、拉致問題を利用してたった1年ほどで達成したみたいなものです。

・米国は建国以来200回以上の対外出兵を繰り返し、数限りない他国の政権転覆工作に関わり、原爆投下を含むそれら歴史的軍事行動のどれについても国家的反省をしたことのない国で、米国こそが最大級の「ならずもの国家」なのです。しかしながら、人間とは錯覚の生き物なのですね。弱さよりも強さに理性を見てしまう。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート