初版時に購入して、プレゼント用で追加で買いました。
読書嫌う方でも、文字のバランスや名言集、ぐいぐいマギー司郎さんの世界に引き込まれる読みやすい作品。
文章もマギー司郎さんの口調のままで、過大評価ですが、マギー司郎さんの声が聞こえてくるような気分です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
生きてるだけでだいたいOK “落ちこぼれ"マジシャンが見つけた「幸せのヒント」 単行本(ソフトカバー) – 2007/11/10
マギー 司郎
(著)
【みんなと同じじゃなくてもいいんだよ。ダメなところは自分の財産。弱点はいつか武器になる】
NHK『課外授業 ようこそ先輩』で大反響を呼んだマギー司郎が、現代の日本人に贈る「愛と癒しの幸福論」。
目が不自由なせいで、勉強も運動も全然できない劣等生だった少年が、中学卒業後、家出した東京でマジックに出会い、苦労の末に、少年時代からのコンプレックスを乗り越えて、自分の生きる場所、幸福を見つけるまでのLove& Peaceなライフストーリー。
【〝すぐに幸せ〟になれなくても、〝ゆっくり幸せ〟なればいいんだよ】というマギーさんのメッセージが、心いっぱいに優しく広がります!
NHK『課外授業 ようこそ先輩』で大反響を呼んだマギー司郎が、現代の日本人に贈る「愛と癒しの幸福論」。
目が不自由なせいで、勉強も運動も全然できない劣等生だった少年が、中学卒業後、家出した東京でマジックに出会い、苦労の末に、少年時代からのコンプレックスを乗り越えて、自分の生きる場所、幸福を見つけるまでのLove& Peaceなライフストーリー。
【〝すぐに幸せ〟になれなくても、〝ゆっくり幸せ〟なればいいんだよ】というマギーさんのメッセージが、心いっぱいに優しく広がります!
- 本の長さ214ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2007/11/10
- ISBN-104062141000
- ISBN-13978-4062141000
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2007/11/10)
- 発売日 : 2007/11/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 214ページ
- ISBN-10 : 4062141000
- ISBN-13 : 978-4062141000
- Amazon 売れ筋ランキング: - 537,424位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 66位手品 (本)
- - 656位落語・寄席・演芸 (本)
- - 2,888位演劇 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マギーさんのご両親の教育方針が素晴らしい。講談社には強く復刊を求めたいです。
2016年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マギー司郎の人生と人生観には、世代を超えての共感を呼ぶものがあると思います。
今の綺麗すぎる社会、便利すぎる社会に、ちょっと立ち止まって、人間と言う動物本来の姿に思いをめぐらせることもひつようなじ時代なのではないでしょうか。
私が、発展途上国の国々に行って、何かしら懐かしさと人間らしさを感じるのは、著者の生きた時代を知っているからでしょうか。この著書の中には、現代日本人が利便性追求の過程で失っていった人間性も見直す“警鐘”も含まれていると思います。
今の綺麗すぎる社会、便利すぎる社会に、ちょっと立ち止まって、人間と言う動物本来の姿に思いをめぐらせることもひつようなじ時代なのではないでしょうか。
私が、発展途上国の国々に行って、何かしら懐かしさと人間らしさを感じるのは、著者の生きた時代を知っているからでしょうか。この著書の中には、現代日本人が利便性追求の過程で失っていった人間性も見直す“警鐘”も含まれていると思います。
2015年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ホッと一息つきたい時、育児に仕事に疲れた方におすすめしたいです!
スイスイ読んでたら、いつの間にか気持ちよーく肩の力が抜けてました。
貧乏で劣等生だった子供時代。でも、母親の逞しさや人の温もりはしっかりと伝わっていたのですね。
ご自身にお子さんはないとのことですが、マギー司郎さんの生き方はたくさんの子供たちに勇気を与えると思います。そして親たちには心地よい脱力感とともに温かさをもたらしてくれると思います。
スイスイ読んでたら、いつの間にか気持ちよーく肩の力が抜けてました。
貧乏で劣等生だった子供時代。でも、母親の逞しさや人の温もりはしっかりと伝わっていたのですね。
ご自身にお子さんはないとのことですが、マギー司郎さんの生き方はたくさんの子供たちに勇気を与えると思います。そして親たちには心地よい脱力感とともに温かさをもたらしてくれると思います。
2014年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だったかなあ。要は、「初心忘れることなかれ」ということなんだけれど、ああ、そうだなあと少しは優しい気持ちになれましたねえ。この方の背景を知ると、一層好きになれましたねえ。NHKの「わたしが子どもだったころ」を見て買いました。
2012年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
幼少期の貧乏体験、ストリップ劇場での修行時代・・・・よくも、まぁ、歪まずに、こんな風に大人になられたとは・・・感嘆し、しばし言葉を失います。
最後の章の「その涙を半分こ」なんて、タイトル見ただけで、50代のオヤジですが、泣けてきました。
素敵な人ですね。
矢沢永吉さんも、落合博満さんもスゴイ人だと思いますが・・・・この人のスゴさも・・・。
そう言ったとしたら、「またまたぁ・・・比べなくって、いいんだよって言ったじゃなーい」なんて、笑顔で返されそうですね。
素敵な本と出会えて感謝!
最後の章の「その涙を半分こ」なんて、タイトル見ただけで、50代のオヤジですが、泣けてきました。
素敵な人ですね。
矢沢永吉さんも、落合博満さんもスゴイ人だと思いますが・・・・この人のスゴさも・・・。
そう言ったとしたら、「またまたぁ・・・比べなくって、いいんだよって言ったじゃなーい」なんて、笑顔で返されそうですね。
素敵な本と出会えて感謝!
2012年4月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バシっとしたビジネス本などとは対照的な本ですが、とても良い本と思います。
実は数年前に購入して実家においてあるのですが、また読みたくなって購入
しようと思いました。ところが既に絶版らしく、新本を購入できなかったの
ですが、中古でいろいろ出てますし、マギーさんの事務所のホームページ経由で
直接FAX注文するとまだ買えます。しかもサイン付きでした(^^)
実は数年前に購入して実家においてあるのですが、また読みたくなって購入
しようと思いました。ところが既に絶版らしく、新本を購入できなかったの
ですが、中古でいろいろ出てますし、マギーさんの事務所のホームページ経由で
直接FAX注文するとまだ買えます。しかもサイン付きでした(^^)
2009年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んでいる間中、ずっとマギーさんが側にいて、あののんびりとした調子で語りかけられている感じがして、とても癒されました。
でも、ただゆる〜いだけでなく、人生の大切な事もしっかりと語られていて、勇気と力をもらえます。
地味でも、コツコツと頑張ってこられた事も伺えますし、何より感謝の気持ちが素晴らしいです。
弱ってる時、頑張りすぎたかな〜という時、決断に迷った時などに、特にお勧めです。
でも、ただゆる〜いだけでなく、人生の大切な事もしっかりと語られていて、勇気と力をもらえます。
地味でも、コツコツと頑張ってこられた事も伺えますし、何より感謝の気持ちが素晴らしいです。
弱ってる時、頑張りすぎたかな〜という時、決断に迷った時などに、特にお勧めです。