プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 119pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 119pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥363
中古品:
¥363

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中井精也の鉄道撮影術 撮り鉄 (アスキーフォトレシピシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2009/7/17
中井 精也
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vqt4l%2BSFBraV%2BAZ%2BS2CWSE5Qtk9y9jrL21RoxUVL3%2Bnm0Yv%2BiAwoRhGsPwjMhOuiMaJxhiboESstxGT4iKoQUOCOnVEBltiuzjziY4q3z8%2BI5qviEiRDsPhz19H5Y7P6","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥363","priceAmount":363.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"363","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vqt4l%2BSFBraV%2BAZ%2BS2CWSE5Qtk9y9jrLVFkN9hSHF5qEbBZTGzAGrOrMuJJtS75rSCbAn%2B1Tq1iFLWEeaoMMZea72URxynmDJX8EK2tK1sGnJqtQF89gETp8hzYlBBjlvejMGMBWp5XBWiEIOUow9mi5i%2Bx1MFEA75B9eQC2jhNJoQVaXK2kGw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
鉄道写真家・中井精也氏のブログ「1日1鉄!」に登場する、心癒される鉄道写真の撮り方を中井氏自ら伝授するハウツー本。
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社アスキー・メディアワークス
- 発売日2009/7/17
- 寸法15 x 0.9 x 21 cm
- ISBN-104048679872
- ISBN-13978-4048679879
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 中井精也の鉄道撮影術 撮り鉄 (アスキーフォトレシピシリーズ)
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥2,860¥2,860
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1967年東京生まれ。12才のときに父親からカメラをもらい、鉄道写真に目覚める。中学から大学まで鉄道研究会に所属し、大学卒業後は写真専門学校を経て、真島満秀氏に師事。1996年に独立し、2000年に山崎友也氏とともに鉄道写真専門ライブラリー「有限会社レイルマンフォトオフィス」を設立。JR、私鉄各社、JR時刻表の広告、カレンダー撮影のほか、鉄道雑誌やカメラ雑誌、講演やテレビ出演などでも活躍。2004年春から、鉄道写真を毎日一枚撮影および公開するブログ「1日1鉄!」をスタートし、1日に1万件近いアクセスを誇る。
社団法人日本写真家協会(JPS)会員
日本鉄道写真作家協会(JRPS)事務局長
公式ブログ「1日1鉄!」 http://railman.cocolog-nifty.com/
社団法人日本写真家協会(JPS)会員
日本鉄道写真作家協会(JRPS)事務局長
公式ブログ「1日1鉄!」 http://railman.cocolog-nifty.com/
登録情報
- 出版社 : アスキー・メディアワークス (2009/7/17)
- 発売日 : 2009/7/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 112ページ
- ISBN-10 : 4048679872
- ISBN-13 : 978-4048679879
- 寸法 : 15 x 0.9 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 145,265位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 381位鉄道 (本)
- - 458位写真技術
- - 840位カメラ・ビデオ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カメラの細かな設定値の決め方や情感溢れる撮影のピント等大変勉強になりました‼。
2020年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レイルマン構図では 列車がとても小さくなり ピント合わせに気をつかいます
花の単品 列車のみであれば単調な写真を上手く構成する目は素晴らしい
花の単品 列車のみであれば単調な写真を上手く構成する目は素晴らしい
2020年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絶版との事で、入手出来るか心配してましたが綺麗な状態で届きました。カメラと写真の教科書と一緒にみると撮影方法の勉強にもなってすごく良かったです。
2018年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本も綺麗で痛みも少なく良かった。内容は私が求めるもので今後の撮影に生かしたい
2019年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テレビに引っ張りだこの中井氏が、惜しみも無く写真技術をテクニックを披露する。また、シンプルな撮影の考え方も書いてある。撮影に出かける前の日や当日お立ち台での時間つぶしにもってこいの一冊です。手頃な値段です。シンプルで解りやすい撮り鉄の初心者〜中堅者にオススメです。
2013年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いままでとちがう撮り鉄のかたちを目ざした写真群がいっぱいで楽しく読ませてもらいました
2009年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は最近の流行に影響されてデジタル一眼レフカメラを買ったクチなのですが、
そういうユーザーが往々にして陥る「買ったはいいけれど、いったい何を撮れば
いいかわからない…」という目的不在の状況にずっと不満を感じていました。
そんなときに巡り会ったのが、この一冊です。
はじめは本書の真似をして鉄道でも撮ってみようか、という軽い気持ちでいたのですが、
読了後は、写真を撮る上での大切な何かを教えてもらったような気持ちになりました。
本書には鉄道写真家として有名な中井精也さんの作品が多数収録されているのですが、
ページをめくるたびにあらわれる、氏の情緒あふれる鉄道写真に強く心を打たれました。
うまく言葉にできないのですが、単に色彩が美しかったり構図に迫力があったりするだけでなく、
一枚一枚のカットから氏の鉄道に対する”情熱”や”愛”が手に取るように伝わってくるような気がしました。
本書を通じてわかったのは、「撮るものを探す」ということは、つまり自分の人生にとって
何が本当に大切なのかを自分の内に見いだし、それを写真のテーマに据えることなのではないか、
ということでした。
中井精也さんにとっては、それが鉄道だったのでしょうね。
ちょっと大げさかもしれませんが、自分もこれからカメラを趣味としていく上で、
そういう大切なものを探しながらシャッターを切っていければいいな、という
温かい気持ちになれました。
そういうユーザーが往々にして陥る「買ったはいいけれど、いったい何を撮れば
いいかわからない…」という目的不在の状況にずっと不満を感じていました。
そんなときに巡り会ったのが、この一冊です。
はじめは本書の真似をして鉄道でも撮ってみようか、という軽い気持ちでいたのですが、
読了後は、写真を撮る上での大切な何かを教えてもらったような気持ちになりました。
本書には鉄道写真家として有名な中井精也さんの作品が多数収録されているのですが、
ページをめくるたびにあらわれる、氏の情緒あふれる鉄道写真に強く心を打たれました。
うまく言葉にできないのですが、単に色彩が美しかったり構図に迫力があったりするだけでなく、
一枚一枚のカットから氏の鉄道に対する”情熱”や”愛”が手に取るように伝わってくるような気がしました。
本書を通じてわかったのは、「撮るものを探す」ということは、つまり自分の人生にとって
何が本当に大切なのかを自分の内に見いだし、それを写真のテーマに据えることなのではないか、
ということでした。
中井精也さんにとっては、それが鉄道だったのでしょうね。
ちょっと大げさかもしれませんが、自分もこれからカメラを趣味としていく上で、
そういう大切なものを探しながらシャッターを切っていければいいな、という
温かい気持ちになれました。
2013年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすい解説で、自分でもいい写真が取れそうな気がしてきます。