新品:
¥1,100 税込
ポイント: 33pt  (3%)
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 33pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(6 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り8点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,100 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,100
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥257 4月1日-2日にお届け(41 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 2021年初版 カバー上部に小ヨレ・他は使用感少なくきれいな商品です。★ユーズド商品です。Amazonコンディションガイドラインに則していま す。★アマゾンのカタログ画像と装丁が異なる場合がございます。◆クリーニング・アルコール除菌後、ビニール袋に梱包し原則ヤマトDM便にて発送させて 頂きます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

第三帝国 ある独裁の歴史 (角川新書) 新書 – 2021/2/10

5つ星のうち4.4 70

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zcER35SzBL0UEP9ESdkbJQV8hWRzXEuGshu6QvbwAZInipS1%2FX5GS%2FLa3rSepHiicEgouS7aZfCa31FeKcg2k1P1Kmj6yM2iPnm0RxuuXBKxmNgCGIswsRzKWxMq6S4RQNL5xER75Zg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥475","priceAmount":475.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"475","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zcER35SzBL0UEP9ESdkbJQV8hWRzXEuGrhMEOCNYBxIePX1JMdHBLOhgl40FxPldzMD9C5iWDmI%2FAa3rgqLbTdvBX6CG24am5KBgvvNKb8ztwPH0MbUMFtGUrXTRq18Rbh91zctHyEN%2BELZBeIN3qagRKak3XYhOgynybYLSSReOv5iT2eLSHw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,056
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

第三帝国 ある独裁の歴史 (角川新書)
第三帝国 ある独裁の歴史 (角川新書)
第三帝国 ある独裁の歴史 (角川新書)

商品の説明

著者について

●ウルリヒ・ヘルベルト:1951年生まれ。歴史学、ドイツ学、民俗学を修めた後、エッセン大学、ハーゲン通信教育大学、テル・アヴィヴ大学、ナチ史研究所所長を経て、1995年から2019年まで、フライブルク大学近現代史講座教授。現在、フライブルク大学名誉教授。専門はドイツ近現代史、とくにナチズム研究。著書は『20世紀ドイツの歴史』(2014年、いずれも未邦訳)など多数。ドイツ国内でもっとも顕著な業績を挙げた研究者に与えられるライプニッツ賞を、1999年に受賞している。

●小野寺 拓也:1975年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。昭和女子大学人間文化学部を経て、現在、東京外国語大学世界言語社会教育センター講師。専門はドイツ現代史。著書に『野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」――第二次世界大戦末期におけるイデオロギーと「主体性」』(山川出版社)、共著に『エゴ・ドキュメントの歴史学』(長谷川貴彦編、岩波書店)、訳書にS・ナイツェル/H・ヴェルツァー『兵士というもの――ドイツ兵捕虜盗聴記録に見る戦争の心理』(みすず書房)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2021/2/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/2/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 264ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4040823400
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4040823409
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.9 x 1.2 x 17.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.4 70

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
70グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ちょい難しめ、でもナチズム研究の第一人者が執筆&最新成果入りで熟読の価値あり!
5 星
ちょい難しめ、でもナチズム研究の第一人者が執筆&最新成果入りで熟読の価値あり!
刊行前から話題を呼んでいた一冊、噂に違わず良い書籍でした。石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(講談社現代新書)、リチャード・ベッセル『ナチスの戦争』、芝健介『ホロコースト』(いずれも中公新書)と並んで、信頼できる概説書としてよく日本人ナチズム研究者の方がネットで言及しているのを見かけます。本書は上記のなかでは、ドイツ語からの翻訳書ということもあり、私のような初心者には少々難しい(スラスラとは読めない)読書感はありました。その一方、本格的な歴史研究に基づいているという信頼感があり、少し時間をかけても通読する価値は十二分にあったと思います。ちなみに全17章もありますが、各章のボリュームは10〜20ページ程度なので、テーマがつかみやすい&毎日1章ずつ読んでも2週間ちょいで読み終えることができます。訳者の小野寺氏による「まえがき」「あとがき」は日本人読者と本書をつなぐ懸け橋として理解の促進に大いに寄与してくれます。ナチズムは近年の世界情勢もあって大きな関心を集め続けているのに、虚偽情報・随分昔の時代遅れ情報が多く、また、研究蓄積が膨大であるがために全体像を見通すことが難しく、ゆえに、本書のような信頼できる概説書の必要性があるとのこと。また、本書には「民族共同体」論や「東部=植民地」論をはじめ、最新の研究成果が盛り込まれているのも貴重とのこと。「あとがき」ではナチズム研究の歴史についても概説されていて役立ちます。こうした最新展開を踏まえて、帯(初版)には「ヒトラーは東欧をいかに改造したか?」とババンとあるけど、本の中身は、第二帝政〜第一次世界大戦期から遡っての第三帝国通史であり、東部支配が本の主要テーマというわけではなかったです。巻末のもっと知りたい人に向けた「読書案内」もこれからの読書の指針となりたいへん有り難いです。星5つ。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2021年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
53人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月27日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 ちょい難しめ、でもナチズム研究の第一人者が執筆&最新成果入りで熟読の価値あり!
2021年2月27日に日本でレビュー済み
刊行前から話題を呼んでいた一冊、噂に違わず良い書籍でした。

石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(講談社現代新書)、リチャード・ベッセル『ナチスの戦争』、芝健介『ホロコースト』(いずれも中公新書)と並んで、信頼できる概説書としてよく日本人ナチズム研究者の方がネットで言及しているのを見かけます。

本書は上記のなかでは、ドイツ語からの翻訳書ということもあり、私のような初心者には少々難しい(スラスラとは読めない)読書感はありました。その一方、本格的な歴史研究に基づいているという信頼感があり、少し時間をかけても通読する価値は十二分にあったと思います。

ちなみに全17章もありますが、各章のボリュームは10〜20ページ程度なので、テーマがつかみやすい&毎日1章ずつ読んでも2週間ちょいで読み終えることができます。

訳者の小野寺氏による「まえがき」「あとがき」は日本人読者と本書をつなぐ懸け橋として理解の促進に大いに寄与してくれます。

ナチズムは近年の世界情勢もあって大きな関心を集め続けているのに、虚偽情報・随分昔の時代遅れ情報が多く、また、研究蓄積が膨大であるがために全体像を見通すことが難しく、ゆえに、本書のような信頼できる概説書の必要性があるとのこと。

また、本書には「民族共同体」論や「東部=植民地」論をはじめ、最新の研究成果が盛り込まれているのも貴重とのこと。「あとがき」ではナチズム研究の歴史についても概説されていて役立ちます。

こうした最新展開を踏まえて、帯(初版)には「ヒトラーは東欧をいかに改造したか?」とババンとあるけど、本の中身は、第二帝政〜第一次世界大戦期から遡っての第三帝国通史であり、東部支配が本の主要テーマというわけではなかったです。

巻末のもっと知りたい人に向けた「読書案内」もこれからの読書の指針となりたいへん有り難いです。星5つ。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月14日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月1日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート