その昔、受験勉強で割とディープな所まで地理をやり込んだのですが、
時を経てかなり忘却してきたので知識をアップグレードする為に本書を読むことにしました。
写真や図が豊富で基本的な事項が分かり易く整理されてあり、
尚且つ「リアルな今」が反映されているので、上記の様な目的を達成するにはうってつけです。
(注:コロナに関しては記載されていません。しかし、流行間際における各国の概況を知ることによってニュースなどから得る情報のリアリティや深度は増すはずです。)
地球環境などを要因とする地域の特性に根差した文化に育まれ、
人々が活動している様子がとても興味深いですね。
そんな人類の営みに思いを馳せることは、自分が認識している世界を拡張する行為であり、
異文化コミュニケーションの基礎となるものだと考えます。
それは日常を俯瞰してみるきっかけになるでしょう。
私事で恐縮ですが、受験生時代を平和に過ごすことができたのは
多様な視点を提供してくれた地理という科目が一因としてありそうだと勝手に思っています(笑)
まぁそれは与太話だとしても
今起こっている事を深く知るためには有用な科目ではないでしょうか。
勉強して損は無いと言えます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥445
中古品:
¥445

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
リアルな今がわかる 日本と世界の地理 (だからわかるシリーズ) 単行本 – 2020/3/19
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"f06QVW621C2i7QGsexFBepnmorKdPlJ81I3pWTCzWxS0aO611iOUqxX8KlDK7iheiMH26NuAeX12eI4iwpphe7jgnvmI5VxleszFQ7b6PGQico9bh1hPohelhhrO27h72KKBE3BWTnA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥445","priceAmount":445.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"445","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"f06QVW621C2i7QGsexFBepnmorKdPlJ8HF%2BieQhiXiGIDvpxDI%2FjhVw9lbMYh3GovYubDD5IJz67Hbn1NgaJHuiBLAqpsxiCmfzn0ZbdNsfvnK3bLq%2FRIIPerboP0M3xTxU3CFx3ayFTArKmqYzSAURFCMvI3tVeoMuWgUeJwfLf82gqz5KHi6PFkdNCvNRW","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
政治・経済・文化はすべて地理に通ずる!
日本と世界の地理を地誌学、農業、資源と工業、地形、気候と自然など、
エリアとテーマ別にビジュアルで紹介。
今を知るための基礎的教養として、
さまざまな視点から世界中の今を見渡せる最新情報満載の地理保存版。
日本と世界の地理を地誌学、農業、資源と工業、地形、気候と自然など、
エリアとテーマ別にビジュアルで紹介。
今を知るための基礎的教養として、
さまざまな視点から世界中の今を見渡せる最新情報満載の地理保存版。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2020/3/19
- 寸法21 x 14.8 x 2 cm
- ISBN-104023333123
- ISBN-13978-4023333123
よく一緒に購入されている商品

対象商品: リアルな今がわかる 日本と世界の地理 (だからわかるシリーズ)
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2020/3/19)
- 発売日 : 2020/3/19
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4023333123
- ISBN-13 : 978-4023333123
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 160,807位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 72位地理学・地誌学
- - 2,397位海外旅行ガイド (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年9月10日に日本でレビュー済み
学生時代、教科書で学ぶ地理の本は退屈でした。淡々と事実が乗ってるだけで、何故地理を学ぶ必要があるのか理解できなかったためです。
本書では、単純に気候や文化、民族、政策など伝えるだけでなく、歴史的にどのような背景があるのな、今どのような社会問題があったり、何故それが起きるのかといった1歩踏み込んだ視点も盛り込んでいます。
具体的には、何故貧困国に有名なサッカー選手が多いのか、なぜイギリスはEUから脱退したのか、先進国は何故温暖な国が多いのかなど、単に点としての事実だけでなく、今何が起きてるかという線で把握しやすいです。また、そうした硬いテーマだけでなく、各国の世界遺産やおいしい食べ物、流行り、動物などもまとまっているので、将来海外旅行に行く際に参考になると思います。個人的にはヨーロッパ各国でパンの種類が違うのが面白かった。
本を読むのが苦手な読者でも、図表が沢山盛り込まれていて、読みやすいです。日本や海外の地理、政治、経済について学べるので受験生が、地理に興味をもつキッカケになりえる本です。さらに、単に図表が多いだけでなく、しっかり補足の情報量が多いので大人でも楽しんで読めると思います。
本書では、単純に気候や文化、民族、政策など伝えるだけでなく、歴史的にどのような背景があるのな、今どのような社会問題があったり、何故それが起きるのかといった1歩踏み込んだ視点も盛り込んでいます。
具体的には、何故貧困国に有名なサッカー選手が多いのか、なぜイギリスはEUから脱退したのか、先進国は何故温暖な国が多いのかなど、単に点としての事実だけでなく、今何が起きてるかという線で把握しやすいです。また、そうした硬いテーマだけでなく、各国の世界遺産やおいしい食べ物、流行り、動物などもまとまっているので、将来海外旅行に行く際に参考になると思います。個人的にはヨーロッパ各国でパンの種類が違うのが面白かった。
本を読むのが苦手な読者でも、図表が沢山盛り込まれていて、読みやすいです。日本や海外の地理、政治、経済について学べるので受験生が、地理に興味をもつキッカケになりえる本です。さらに、単に図表が多いだけでなく、しっかり補足の情報量が多いので大人でも楽しんで読めると思います。
2020年7月10日に日本でレビュー済み
地理について詳しくない方も地理が好きになる一冊だと思います。
写真や面白いコラムも多く、サクサクと読めますが、地理で重要な部分がしっかり頭に入ります。
ニュースなどで取り上げられる環境問題が、どのような特性の地域で、なぜ起きるの知ることができ、私は地理以外にも興味が湧くようになりました。
見慣れない用語の解説と、関連するページが記載されているので知識と知識を連結させ、さらに学びを深められます。
厚みがあり、内容もしっかりしていますが、旅行雑誌のように気軽に読めるものでもあると思います。
学生の方にとっては、教科書だけでは覚えにくいもの、理解しにくいものを学ぶのにとても役に立つのではないでしょうか。
なぜこの本が1500円(税抜き)なのか本当に不思議なくらい良い本だと思います。
写真や面白いコラムも多く、サクサクと読めますが、地理で重要な部分がしっかり頭に入ります。
ニュースなどで取り上げられる環境問題が、どのような特性の地域で、なぜ起きるの知ることができ、私は地理以外にも興味が湧くようになりました。
見慣れない用語の解説と、関連するページが記載されているので知識と知識を連結させ、さらに学びを深められます。
厚みがあり、内容もしっかりしていますが、旅行雑誌のように気軽に読めるものでもあると思います。
学生の方にとっては、教科書だけでは覚えにくいもの、理解しにくいものを学ぶのにとても役に立つのではないでしょうか。
なぜこの本が1500円(税抜き)なのか本当に不思議なくらい良い本だと思います。
2021年9月1日に日本でレビュー済み
なぜ?という疑問に答えてくれず、本書も学校と同じくただそういうものとして覚えるしかない。欄外に語句の解説はあるものの、全然足りていない。下手すると、地理を嫌いになりそうな本です。