インタビューを文章にしているこの本は
話言葉がそのまま綴られているようなので
目の前に樹木希林さんがいるような、
凄く人柄を感じる事ができました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥891¥891 税込
ポイント: 54pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥891¥891 税込
ポイント: 54pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥49
中古品:
¥49

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
この世を生き切る醍醐味 (朝日新書) 新書 – 2019/8/9
樹木希林
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥891","priceAmount":891.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"891","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6y7pDNnDTtMF%2FYKhWRAa8CwkTfv6SDGbjibRajdp8UspjngpCv8zDIO0OObi9L79DIw6GN3FJ9h9nnT0LXbZ1dkSebuC0mV3lxUvekzimQpVQqqEqdEgBBFPpQrN7z6iVjPcpQ3442M%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥49","priceAmount":49.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"49","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6y7pDNnDTtMF%2FYKhWRAa8CwkTfv6SDGbxmbmffDDIIKbc%2FlOz5%2BPBu38q7rqaBRVIcxxT0AopgmWtjkCbPJjCEeV2hLTfv0dlEVQVrRplpLZNZwI6XKxlke%2Bs9WWTKbpB52Rz7qzcyFeVxZFecksqAuuZD8JFBFLFXKOgu%2BadqNzS8PZTR0KbWxtvT09%2F%2Bzy","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
とても母らしいです。美談じゃなく、
ダメなところも書いているから。
――娘・内田也哉子さん
(インタビューも収録)
樹木希林はなぜあれほど平気に死んだのか
読み継ぐべきラスト・ロングインタビュー
この浮世をぞんざいに生き切る覚悟。
あらゆる出会いや運命に感謝する心のもちよう。
病や死すらおもしろがる透徹した視点。
樹木希林さんの言葉一つひとつがお手本だ。
そして娘・内田也哉子さんが初めて語る最期の日々、
内田家の流儀、未来に受け継ぐ「母の教え」とは――。
(目次より)
●私は「闘病」というのをした記憶がないのね
●格好は婆さんなんだけど、気持ちは絶対に欲が深い
●メインになってない分だけ打たれ強いわね
●美しくない人がどうして美しく写るんですか
●同居したら老老介護でしょ。出来ないもん
●やっぱりいつまでも危ない感じっていうのは残しておきたいなと
●今日までの人生、上出来でございました
――生老病死をおもしろがるヒント満載!
ダメなところも書いているから。
――娘・内田也哉子さん
(インタビューも収録)
樹木希林はなぜあれほど平気に死んだのか
読み継ぐべきラスト・ロングインタビュー
この浮世をぞんざいに生き切る覚悟。
あらゆる出会いや運命に感謝する心のもちよう。
病や死すらおもしろがる透徹した視点。
樹木希林さんの言葉一つひとつがお手本だ。
そして娘・内田也哉子さんが初めて語る最期の日々、
内田家の流儀、未来に受け継ぐ「母の教え」とは――。
(目次より)
●私は「闘病」というのをした記憶がないのね
●格好は婆さんなんだけど、気持ちは絶対に欲が深い
●メインになってない分だけ打たれ強いわね
●美しくない人がどうして美しく写るんですか
●同居したら老老介護でしょ。出来ないもん
●やっぱりいつまでも危ない感じっていうのは残しておきたいなと
●今日までの人生、上出来でございました
――生老病死をおもしろがるヒント満載!
- 本の長さ264ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2019/8/9
- 寸法17.2 x 10.7 x 1.3 cm
- ISBN-104022950374
- ISBN-13978-4022950376
よく一緒に購入されている商品

¥1,414¥1,414
残り2点 ご注文はお早めに
¥880¥880
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2019/8/9)
- 発売日 : 2019/8/9
- 言語 : 日本語
- 新書 : 264ページ
- ISBN-10 : 4022950374
- ISBN-13 : 978-4022950376
- 寸法 : 17.2 x 10.7 x 1.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 84,366位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
樹木希林さんの魅力はどこからきているのか、とてもよくわかりました。
飾らず自分を持ち、自分に生きた人生がいかに大事かを教えて頂きました。
病気により、なお一層価値を高める生き方をされ、わが人生上出来と勝利の人生を歩まれ拍手をお送りしました。
人生勝利の生き方を教えて頂けるありがたい本でした。
飾らず自分を持ち、自分に生きた人生がいかに大事かを教えて頂きました。
病気により、なお一層価値を高める生き方をされ、わが人生上出来と勝利の人生を歩まれ拍手をお送りしました。
人生勝利の生き方を教えて頂けるありがたい本でした。
2022年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前NHKで放映されていたものの書籍版という感じでした。希林さんの書籍はたくさん出ているので、語録や人生観などがお好みの方は少し違うかな、と思います。
2022年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
電子書籍なので、場所を取らずパソコンでもスマホでも読めるのが良い。
2019年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
亡くなる半年前のインタビュー。その前の打ち合わせで、余命が幾ばくもないことを告げられ、内容如何によっては応じられないと言われるところから始まります。
そこで導かれたのは『「生きているって楽しいんだ」』を伝えること。
そこから過去の仕事、家族、病のことが語られていきます。
(寺内貫太郎一家は見てたので、すごく嬉しかったです)
だから、答える樹木さんも聴く著者も真剣です。
おかげで読む方も真剣になれました。心を動かすには、何事も、なあなあにしない事の大切さを学びました。
最後に娘の也哉子さんから樹木さんの最期が語られます。
「家族に自分の死んでいく姿を見せたい」と常に語り、実行に移した樹木さん。
お子さんたちが人間の営みを目の当たりにして、顔つきが変わったと語られています。
最期まで伝えられる事ってあるんだなと思ったのと同時に、自分もいつか、気がついたらジワジワと温かい気持ちになれるものを誰かに残していけたらいいなと思いました。生きる力になりました。
そこで導かれたのは『「生きているって楽しいんだ」』を伝えること。
そこから過去の仕事、家族、病のことが語られていきます。
(寺内貫太郎一家は見てたので、すごく嬉しかったです)
だから、答える樹木さんも聴く著者も真剣です。
おかげで読む方も真剣になれました。心を動かすには、何事も、なあなあにしない事の大切さを学びました。
最後に娘の也哉子さんから樹木さんの最期が語られます。
「家族に自分の死んでいく姿を見せたい」と常に語り、実行に移した樹木さん。
お子さんたちが人間の営みを目の当たりにして、顔つきが変わったと語られています。
最期まで伝えられる事ってあるんだなと思ったのと同時に、自分もいつか、気がついたらジワジワと温かい気持ちになれるものを誰かに残していけたらいいなと思いました。生きる力になりました。
2020年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
生前、プレゼントをかたくなにもらわない様子になんだかな、、、
と思っていたけれど、この方なら、地獄の入り口の番人でもできそうだな、、、
任せられる方だな、、、と感じました。
と思っていたけれど、この方なら、地獄の入り口の番人でもできそうだな、、、
任せられる方だな、、、と感じました。
2019年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういう優れた聞き手から話を聞くインタビューというのはご本人が自ら筆を取る形の著作物よりも時にその人の人柄が垣間見れたりするものです。
本書を読み終えた後の感想がまさにそれでした。
後半に娘さんのインタビューが比較的多めのボリュームで収録されていて、個人的にはもっともっと希林さんの言葉を読みたかったです。
でも娘さんがまたご承知のように非常に聡明な方であり生前の私たちが知らない希林さんの人となりを伝えてくださっていて、読み手によってはこちらの方をもっとたくさん読みたいと思う人もいるでしょうね。
本書を読み終えた後の感想がまさにそれでした。
後半に娘さんのインタビューが比較的多めのボリュームで収録されていて、個人的にはもっともっと希林さんの言葉を読みたかったです。
でも娘さんがまたご承知のように非常に聡明な方であり生前の私たちが知らない希林さんの人となりを伝えてくださっていて、読み手によってはこちらの方をもっとたくさん読みたいと思う人もいるでしょうね。
2020年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
無くなったけど、まだテレビに出て来ても・・・?
全身癌だと、最期の頃は、インタビューに答えてた。生き切ったのかなぁ〜
それなりに素敵でした。合掌
全身癌だと、最期の頃は、インタビューに答えてた。生き切ったのかなぁ〜
それなりに素敵でした。合掌