プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥979¥979 税込
ポイント: 59pt
(6%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥979¥979 税込
ポイント: 59pt
(6%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥41
中古品:
¥41

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
【改訂新版】池上彰のお金の学校 (朝日新書) 新書 – 2019/10/11
池上 彰
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥979","priceAmount":979.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"979","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oDSmb07BNl1TAK%2FH4lIZJaYiuHi%2BFHgSlqjWB7u%2F%2FQwSkWQr114wbgm%2BH8X7Q4vLI1j9H1MIAnsJE9ae0w4jnmCW30CUQ%2B0DP59Vk1dRoZWe8fyQNt8djxro2h20fEp6241SK1V1ZQ0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥41","priceAmount":41.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"41","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oDSmb07BNl1TAK%2FH4lIZJaYiuHi%2BFHgS2UXpvglX5fB3qcZkjuB81AQNnzwlNAIz25SXwJbWp%2F1qyA5HKwA8kkfMzvWI%2FrRvWbX%2F2k9V4MQmsg3686V7%2FWQqG3JXT7yz1VvVF5XrXbHP%2Bmad9L4B%2FIY2tUF6VXjvlZJUeqbw%2FJQg4XgRcg8udA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
銀行、保険、投資、税金……
生きていく上で欠かせないお金のしくみについて丁寧に解説。
給料の決められ方、格安のからくり、ギャンブルの経済効果など納得の解説ばかり。
仮想通貨や消費増税、キャッシュレスなど最新トピックに対応。
お金の新常識がすべてわかる。
生きていく上で欠かせないお金のしくみについて丁寧に解説。
給料の決められ方、格安のからくり、ギャンブルの経済効果など納得の解説ばかり。
仮想通貨や消費増税、キャッシュレスなど最新トピックに対応。
お金の新常識がすべてわかる。
- 本の長さ312ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2019/10/11
- 寸法17.2 x 10.7 x 1.5 cm
- ISBN-10402295034X
- ISBN-13978-4022950345
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 【改訂新版】池上彰のお金の学校 (朝日新書)
¥979¥979
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版; 改訂新版 (2019/10/11)
- 発売日 : 2019/10/11
- 言語 : 日本語
- 新書 : 312ページ
- ISBN-10 : 402295034X
- ISBN-13 : 978-4022950345
- 寸法 : 17.2 x 10.7 x 1.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,559位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 38位朝日新書
- - 90位一般・投資読み物 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ジャーナリスト。1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。1994年から11年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年よりフリーに。今さら聞けないニュースの本質をズバリ解説。テレビでも大活躍中(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 池上彰の知らないと恥をかく世界の大問題37 イラスト図解版 (ISBN-13: 978-4047318229 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
イメージ付きのレビュー

2 星
政府は税収に依らず国家予算をつけることができます
貨幣(お金)を発行できる日本政府は財源に困ることはありません。必要なら貨幣を発行すればいいだけだからです。池上さんは、国債は、税金や私たちの銀行預金で買っていると考えていますが、それは致命的な間違いです。税金や私たちの銀行預金で買っていたらお金の総量は増えません。1-1=0です。国債は日銀当座預金で取引をしており、国債で借りたお金で政府支出をすると民間銀行による信用創造が行われ、そこで世の中に新たなお金(マネーストック)が作られます。(また、マネーストックは徴税によって減ります)日銀が行っている量的緩和政策では銀行間のお金(≒マネタリーベース)が増えるだけで直接的にはマネーストックは増えません。なので量的緩和政策だけでは景気は特に良くなりません。また、政府は国債発行以外でもお金を増やせます。政府小切手で民間にお金を払えば、民間(個人や非金融企業)の銀行預金と民間銀行の日銀当座預金が増えます。つまり、政府は「無」からお金を増やせるのです。なので、財源問題など本来は存在しないのですね。そんな馬鹿なと思われた方、あるいは日本の経済全く良くなっていないじゃないか、と思われた方は、『奇跡の経済教室』や、『財政破綻論の誤り』、または9月に日本語訳版が発売される『財政赤字の神話: MMTと国民のための経済の誕生』をオススメします。「無」からお金を作れるので当然日本では財政破綻は起きません。むしろ国債発行額を増やせば困っている人たちをいくらでも救えるし、景気も当然上向くので少子高齢化も解決します。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
経済の流れとか、お金との付き合い方は学校で学べなかったので、とてもいい勉強になりました!初歩の初歩から学べます。
2023年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
池上彰ならではの分かりやすい文章で、お金の起源から現在まで学べる。
2022年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お金の仕組みや、保険の成り立ちが良くわかる。
もう少し株投資のことを詳しく知りたかった。
もう少し株投資のことを詳しく知りたかった。
2019年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは入門と考えた方がいいですね。
いろいろな分野のお金の話が書いてあります。経済を学びたい人は是非一度読んでみるといいでしょう。
そこから、自分の好きな分野に特化した本を読めばいいです。
物足りないと言っている方でおられますが、これだけ様々な分野が書かれているので仕方がないかと思います。
いろいろな分野のお金の話が書いてあります。経済を学びたい人は是非一度読んでみるといいでしょう。
そこから、自分の好きな分野に特化した本を読めばいいです。
物足りないと言っている方でおられますが、これだけ様々な分野が書かれているので仕方がないかと思います。
2020年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読み易く、為になりました。