勇気とは何か
世の中には当たり前が満ち溢れている
倫理に照らせば明らかに間違っていることも
深く自分事として捉えようとする人は少ない
本書に登場する勇気ある人々の行動の記憶は
我々の琴線に触れる
彼らは明らかにマイノリティな人々である
そうにもかかわらず、いや、そうであるから
勇気のカタチが浮き彫りになっている
物事を1つの方向からしか知ろうとしない
態度は、事実をゆがませると
気づかせてくれる良書です
ジャーナリストってすごいなぁ

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
勇気ってなんだろう (岩波ジュニア新書 639) 新書 – 2009/11/21
江川 紹子
(著)
- ISBN-104005006396
- ISBN-13978-4005006397
- 出版社岩波書店
- 発売日2009/11/21
- 言語日本語
- 寸法11.5 x 1.4 x 17.5 cm
- 本の長さ216ページ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (2009/11/21)
- 発売日 : 2009/11/21
- 言語 : 日本語
- 新書 : 216ページ
- ISBN-10 : 4005006396
- ISBN-13 : 978-4005006397
- 寸法 : 11.5 x 1.4 x 17.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 138,262位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 146位岩波ジュニア新書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実際にあったことから書かれていて読みやすかった読書感想文などにもおすすめ
2016年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の課題図書で購入しました。安く手に入り良かったです。満足しています
2016年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知らなかったさまざまな勇気ある方々のエピソードが、江川さんの暖かく中立な目線で語られているので、しっくり来ました。
2016年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
公文のすいせん図書に入っていたのと、著者である江川紹子さんを好きなことが理由で読んでみました。この本の中で紹介され「勇気」を示してくださった方々は、みな辛い辛い思いをしていました。辛すぎて、涙が止まりませんでした。 また、江川氏はパレスチナ問題を、さすが、とてもわかりやすく説明しており、ためになりました。
2013年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
つらいときにも前に進んだ9人の人(比較的若い人)の思いが書いてある。
正しいこと、いいことをするから、誉められたり拍手がもらえるとは限らない。その逆もあり得る。
そういうときにどうするか、ですね。最後は自分の思いに正直に前に進むことが、やっぱり一番いいみたいですね。勇気がいるのですが。
いろんな勇気のあり方を教えられ、勇気がわいてくる本です。
正しいこと、いいことをするから、誉められたり拍手がもらえるとは限らない。その逆もあり得る。
そういうときにどうするか、ですね。最後は自分の思いに正直に前に進むことが、やっぱり一番いいみたいですね。勇気がいるのですが。
いろんな勇気のあり方を教えられ、勇気がわいてくる本です。
2012年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
勇気ってなんだろうとずいぶん昔に考えたことがあったような気がするが、忘れた。
「何も考えないで生活している国民」だけど、そんなこと言われるものだからか、ふと思った。勇気ってなんだっけ?
ジュニア本ってことだけど、オヤジが読みたくなった。
想像力かぁ。それだな、と思った。想像力が決定的に欠如してんじゃね?世の中。想像力のない奴らが、人や大切ななんかを傷つけている。
本読んで勇気ってなんだろうと考えることができた。でも、勇気あるオヤジになるにはまだまだ。。。
いい本でした。ありがとう。
「何も考えないで生活している国民」だけど、そんなこと言われるものだからか、ふと思った。勇気ってなんだっけ?
ジュニア本ってことだけど、オヤジが読みたくなった。
想像力かぁ。それだな、と思った。想像力が決定的に欠如してんじゃね?世の中。想像力のない奴らが、人や大切ななんかを傷つけている。
本読んで勇気ってなんだろうと考えることができた。でも、勇気あるオヤジになるにはまだまだ。。。
いい本でした。ありがとう。
2013年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々な著名人の方が書かれていて、内容も面白かったです。ジュニア新書ですが、大人も楽しめます。