中古品:
¥2,702 税込
配送料 ¥350 6月6日-7日にお届け
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 BEST-SHOP
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: とてもきれいな状態です。中古品ですので、細かいキズ、スレ、折れ、ヤケ、ふちヨレ、小汚れなどがある場合がございます。いずれも中古の範囲内であり、Amazonコンディションガイドラインに準じております。付属品はある場合のみ、その旨を記載いたします。説明にないものは付属しないものとお考えいただけると幸いです。写真にての状態確認をご希望の方はご連絡ください。アルコール除菌済み。帯は基本的にはございません。日曜・祝日の配送は致しておりませんので、ご了承ください。コンディション記載と著しく違う場合は返金・交換をいたしますのでご連絡ください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

芸術家とデザイナー 単行本 – 2008/3/13

3.6 5つ星のうち3.6 2個の評価

商品の説明

著者について

ブルーノ・ムナーリ
Bruno Munari
1907年ミラノ生まれ。インダストリアル・デザイナー、グラフィック・デザイナー、絵本作家、造形作家、映像作家、彫刻家、詩人、美術評論家、美術教育家。後期未来派に参加し、絵画や彫刻を制作。 1933年に代表作「役に立たない機械」を発表。1942年に絵本『ナンセンスの機械』(原題『ムナーリの機械』)を刊行、この頃より子どもの創造力を育てるための絵本づくりを手がけ始める。1948年創立メンバーの一人として具体芸術運動(Movimento Arte Concreta)に参加。同年、児童のための新しい様式の絵本7種を発表。1954, 55, 79年に優れたデザイナーに与えられるコンパッソ・ドーロ賞を受賞。1956年よりプロダクト・ブランド、ダネーゼとのコラボレーション開始。1967年ハーヴァード大学でビジュアル・デザインの講座を担当。1974年国際アンデルセン賞受賞。1985年東京の「こどもの城」で「大ムナーリ展」開催。その他、パリ、ミラノ、エルサレムなど国内外を問わず個展を開催。1998年91歳で死去。
著書に『芸術としてのデザイン』(ダヴィッド社)『ファンタジア』(みすず書房)、絵本『木をかこう』『太陽をかこう』(至光社国際版絵本)『闇の夜に』(河出書房新社)など多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ みすず書房 (2008/3/13)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/3/13
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 138ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4622073293
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4622073291
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ブルノ・ムナーリ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート