中古品:
¥630 税込
配送料 ¥257 6月5日-6日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【除菌クリーニング済】 2008年5月第1刷発行 ■帯付き。 カバーに若干ヤケ・軽いヨゴレ、天・地・小口に軽いヨゴレあります。 線引き・書き込みありません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

白の闇 新装版 単行本(ソフトカバー) – 2008/5/30

3.9 5つ星のうち3.9 22個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

突如蔓延した伝染病は、すべての人々から視力を奪った----たった一人を除いて。
「見える」とはどういうことか? わたしたちはほんとうに「見えている」のか? ノーベル文学賞受賞作家サラマーゴの最高傑作。
2001年2月発行の『白の闇』(NHK出版)を新たに装丁し再刊行。フェルナンド・メイレレス監督作品、映画「ブラインドネス」('08年)の原作。

著者について

ジョゼ・サラマーゴ
Jose Saramago
ノーベル文学賞受賞作家。1922年、リスボン北東部のアジニャガ村に生まれる。高等中学校を中退後、工業学校を経て溶接工、公務員などさまざまな職業を経験。’74年の四月革命(リスボンの春)前後にジャーナリストとして活躍。’76年から文筆業に専念し、ポルトガルの国民的作家となる。『修道院回想録』(’82年)、『リカルド・レイスの死の年』(’84年)、『イエス・キリストによる福音書』(’91年)、『あらゆる名前』(’97年)、『見知らぬ島の扉』(’98年)などの小説がある。未邦訳の最新作は『見えることについての考察(原題:Ensayo Sobre La Lucidez)』(’04年)。「想像力、あわれみ、アイロニーに支えられた寓話によって、われわれがとらえにくい現実を描く」作家として1998年ノーベル文学賞受賞。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日本放送出版協会; 四六判版 (2008/5/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/5/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 372ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 414005543X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4140055434
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 22個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ジョゼ・サラマ−ゴ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
22グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月30日に日本でレビュー済み
2018年11月2日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年5月6日に日本でレビュー済み
2013年1月1日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年2月20日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート