新品:
¥1,056 税込
ポイント: 32pt  (3%)
無料配送6月14日 金曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,056 税込
ポイント: 32pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月14日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(5 時間 13 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り12点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,056 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,056
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥170 税込
少々使用感あり。折り目あり。※コンディション【良い】年中無休・返品保証★丁寧にクリーニング後、埼玉県より迅速発送いたします。配送状況は注文履歴よりご確認ください。局留めご希望の場合は、お届け先ご住所を郵便局の住所にし、○○郵便局留めとご記入下さい。埼玉県公安委員会 古物商許可証 第431100028608号[book] 少々使用感あり。折り目あり。※コンディション【良い】年中無休・返品保証★丁寧にクリーニング後、埼玉県より迅速発送いたします。配送状況は注文履歴よりご確認ください。局留めご希望の場合は、お届け先ご住所を郵便局の住所にし、○○郵便局留めとご記入下さい。埼玉県公安委員会 古物商許可証 第431100028608号[book] 一部を表示
配送料 ¥410 6月14日-16日にお届け(18 時間 43 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,056 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,056
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ドイツ・ナショナリズム-「普遍」対「固有」の二千年史 (中公新書 2666) 新書 – 2021/10/18

4.1 5つ星のうち4.1 44個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,056","priceAmount":1056.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,056","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"verhcr33FVXdAS7DN%2B7NtiwO%2BDvtLiKpbMADK3cCTwRqdlkev5WZldFDFq9TZlKjlSUpxPCggNQWS1BxqWV1Mzwu3bLZJXTejCckWsCxj9kCeyRkMUnZblst%2Fu75QWWRiNqsTI2aB%2Bo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥170","priceAmount":170.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"170","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"verhcr33FVXdAS7DN%2B7NtiwO%2BDvtLiKpYjIYmDaVODJc9JY95zBloJa8nYeFqr52atvmHX4q17NdwgVxm0fcXdmEFTeDYxfG08VTBnTZkRQUeThZYaJCtI5HyRlakgdUa6jtcuynr89eFg5shR4KnmEIdY%2BJDNrQlsHjEocqRbRHq9ofqv5eTA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,056
最短で6月14日 金曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,100
最短で6月14日 金曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

今野元
愛知県立大学外国語学部教授。1973年(昭和48年)生まれ。ベルリン大学第一哲学部歴史学科修了。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。愛知県立大学専任講師、准教授を経て現職。専門は欧州国際政治史、ドイツ政治思想史、日本近現代史。著書に『マックス・ヴェーバー』『教皇ベネティクトゥス一六世』『多民族国家プロイセンの夢』『吉野作造と上杉慎吉』『フランス革命と神聖ローマ帝国の試煉』など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央公論新社 (2021/10/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 336ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4121026667
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4121026668
  • 寸法 ‏ : ‎ 11 x 1.5 x 17.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 44個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
今野 元
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
44グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ドイツの歴史は、大ドイツ主義と小ドイツ主義とのせめぎあいである。
5 星
ドイツの歴史は、大ドイツ主義と小ドイツ主義とのせめぎあいである。
東西合邦後のドイツは、欧州中部にあってその経済力と人口から存在感を増し、現在の欧州をリードするの国家となっている。このことに対し警戒する向きも多い。本書のテーマは「ドイツ・ナショナリズム」である。しかしその主体たるドイツ人をどうとらえるかが大きな問題となる。つまり、ドイツ国の国民(Nation)としてのドイツ人とは、1871年にプロイセン王国をもとに統一されたドイツ帝国(Deutsches Reich)から現在のドイツ連邦共和国(Bundesrepublik Deutschland)に至る、”国民国家ドイツ”の国民(Nation, を指している。一方、民族(Volk)としてのドイツ人とは国境を越えてオーストリア(エスタライヒ)、リヒテンシュタイン、スイス(シュヴァイツ)、イタリア領南チロル(ジュート・ティロル)、仏領アルザス・ロレーヌ(エルザス・ロートリンゲン)、ルクセンブルクに住み、また東欧各地にも広く分散しているドイツ系住民を指す。本書における「ナショナリズム」も、ドイツ連邦共和国などのドイツ人国家を対象とするものか、それとも国境を越えて各地に広がるドイツ民族を指すのかはっきりさせなければならない。どの時代にあってもドイツ人国家(Nation, Reich)とドイツ人(Volk)とは一致するものではない。本書におけるドイツ人とはVolkの方に近い捉え方ではないかと思われる。一方でフランス国家・フランス人をとらえる場合は非常に単純で「自由、平等、博愛」の精神のもと、その出自を問わず、フランスの法律を遵守し、公にフランス語を理解するものであれば、そのすべてがフランス人であり、フランスの法律でくくられ領域がフランス国(Nation)である。つまり、民族、国民、国家その3つの概念はほぼ一致し、Nationという一語で片付けることができる。一般に普遍的”近代国民国家”とはフランスの国家システムを仮想モデルとしているのであり、それから見るとドイツという国家はそれからは大きく逸脱している。このことを念頭に入れて本書あたる必要があるだろう(添付図参照)。多くの国民国家はドイツとフランスの中間に位置しているともいえよう。本書は時代区分により以下の4つの章から構成されている。第1章:発展→ローマ世界の辺境としてのゲルマニア、キリスト教守護者たる神聖ローマ帝国、三十年戦争を経たのちのプロテスタント・カトリックの共存、東方への植民活動、ドイツ連邦による緩い連合、といったドイツ国家・ドイツ人の基本的性格の形成と発展。第2章:抵抗→(時代はぐっと下るが)フランス革命の普遍的原則をもって建設された国民国家システムに後れをとったドイツにおいて、プロイセン王国主導での神聖ローマ皇帝ハプスブルク家のオーストリアを排除したドイツ帝国(Deutsches Reich)の建設。第一次大戦敗北後ワイマール共和制への移行。その行き詰まり。ナチズム台頭とポーランド侵攻による第二次大戦突入、オーストリア・チェコ併合とホロコースト。そして敗戦。第3章:萎縮→第二次世界大戦に敗れたあとの東部領土の大幅な喪失。旧東部領土と東欧諸国からのドイツ人の追放。そして冷戦の落とし子である西ドイツ(Bundesrepublik Deutschland)と東ドイツ(Deutsche Demokratische Republik"DDR")のドイツ人国家の並立。西ドイツの奇跡の復興と経済成長。第4章:再生→ポスト冷戦での西ドイツ(ドイツ連邦共和国) の東ドイツの吸収による統一。その後のヨーロッパの覇権国家への道。以上、時代ごとにその領域と統治システムを変えできたドイツ。そのナショナリズムとは”大ドイツ主義と小ドイツ主義とのせめぎあい”ではなかったろうか。旧西ドイツ(ドイツ連邦共和国)は、戦後高度成長を遂げ経済大国となったが、「小さな中央政府(ボン)」と「徹底した地方分権主義」を基本とした”理想的連邦国家”であった。東ドイツを吸収した現ドイツ連邦共和国は、統治システム的は旧西ドイツの連邦制を因襲しているが、東に偏った大都市ベルリンに首都機能の多くを移管し、その経済力とともに東方に拡大したEUにおいてのプレゼンスを高めている。もちろん国境の拡大・変更ははあり得ないが、欧州における経済的・地政学的な覇権を大ドイツ主義の復活とみるべきなのだろうか?フランス人のエマニュエル・トッドがドイツを異様に警戒するのは、ドイツ人とフランス人という民族の根本的違いからくる生理的違和感、過去の歴史での苦い経験、欧州の盟主を自負してきた中央主権国家フランスとは正反対の国家システムのドイツがすべての面でフランスを凌駕してきたことに対する焦燥感、その地政学的位置と経済力から来る東欧地域への強い影響力から「ドイツが再び大ドイツ主義に舵を切るのでは?」との懸念。その結果、ヨーロッパにおけるフランスのプレゼンスが西の辺境に追いやられるのではないかとの脅迫観念のあらわれではないだろうか?フランスにとっては、ドイツがフランスモデルのような中央集権国家として強大になることはことは脅威であり、むしろ現在のように分県国家であり続けることが望ましいのである。著者は、オーストリアやイタリア領南チロル(伊語名アルト・アディジェ)、フランス領アルザス・ロレーヌ、ルクセンブルク(仏語名リュクサンブール)などのドイツ系住民についても留意しており、本書がドイツ連邦共和国といいう現在のドイツ国家の国民についてだけのナショナリズムを述べているのではないことを示している。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月15日に日本でレビュー済み