多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について
著者:
市谷聡啓
出版社:ビー・エヌ・エヌ新社
単行本:328ページ
発売日:2019-06-14
分類:
システム管理・監査
ソフトウェア開発・言語
開発技法
キーワード:
プロダクト
アジャイル
先
評価
4.0 読者数
2.8
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
イントロダクション 正しいものを正しく作れているか?
第1章 なぜプロダクトづくりがうまくいかないのか
第2章 プロダクトをアジャイルにつくる
第3章 不確実性への適応
第4章 アジャイル開発は2度失敗する
第5章 仮説検証型アジャイル開発
第6章 ともにつくる
<市谷聡啓の本>
カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで
(電子版(PDF)ダウンロード特典付き)いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支える開発手法
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
市谷聡啓のいい本一覧