多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
住まいの解剖図鑑
著者:増田 奏
出版社:エクスナレッジ
単行本:207ページ
発売日:2009-11-20
分類:
住宅建築
住宅建築・家づくり
キーワード:
住まい
解剖
図鑑
評価
3.8 読者数
3.5
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
1 気持ちよさにはワケがある
家づくりとは?―住宅の設計は、お弁当づくりに似ています。
ポーチ―ソトとウチのあいだで、誰でも気持ちのギアを入れ換えている。
玄関―入口で靴を脱ぐのは、なぜ? ほか
2 箱のかたちにはイミがある
屋根・軒―雨の日に傘を差すように。レインコートを着るように。
軒下―日傘のありがたさを知っているのは、ご婦人だけではありません。
リビング―翻訳するなら「座る部屋」。 ほか
3 人にも寸法にもクセがある(動線―いちいち降りなくても、両手を使えば枝づたいに渡れます。;共有と専有(プライバシー)―あなた、家族、たくさんのあなた。
共有と専有(装置)―私のモノは私のモノ、みんなのモノも私のモノ。 ほか)
<こちらの本も閲覧されています>
日本の神様 解剖図鑑
地図のない場所で眠りたい
鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。
フューチャー・オブ・マインド 心の未来を科学する
一日がしあわせになる朝ごはん
クリエイティブの授業 STEAL LIKE AN ARTIST "君がつくるべきもの"をつくれるようになるために