いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

文芸にあらわれた日本の近代―社会科学と文学のあいだ

著者:猪木 武徳 
出版社:有斐閣
単行本:221ページ
発売日:2004-11
分類: ノンフィクション  日本史一般  文学理論 
キーワード: 文芸  日本  近代  社会  科学  文学  あいだ 
文芸にあらわれた日本の近代―社会科学と文学のあいだ
       

<マイリスト>

<目次>

序章 モデルとストーリーのあいだ
第1章 自然・伝統・産業化―武田泰淳『鶴のドン・キホーテ』(一九五八年)
第2章 恋と革命―太宰治『斜陽』(一九四七年)
第3章 父性の敗北―三島由紀夫『絹と明察』(一九六四年)
第4章 日米関係悪化の中で―永井荷風『あめりか物語』(一九〇八年)
第5章 デモクラシーの行方―谷崎潤一郎『痴人の愛』(一九二五年)
第6章 グローバリゼーションと反帝運動―横光利一『上海』(一九二八?三一年)
第7章 急成長と過当競争の歪み―小林多喜二『蟹工船』(一九二九年)
第8章 独立した合理的な個人?―大岡昇平『野火』(一九五二年)
第9章 歴史と偶然性―山田風太郎『戦中派不戦日記』(一九四五年)
第10章 相対主義ではなく多元論を―夏目漱石『文芸の哲学的基礎』(一九〇七年)

<新聞書評>

<猪木 武徳の本>

<こちらの本も閲覧されています>